« 母性看護学実習~新生児の看護~ | メイン | 「看護の基礎(必修)として公衆衛生の学修を取り入れています」 »

2016年2月 2日 (火)

在宅療養される高齢者への排泄ケアについて研究をしています

こんにちは。在宅看護学教員の田中です。

今回は、研究活動についてご紹介します。

私は、在宅で療養生活をされる高齢者の方への排泄ケアについて研究をしています。

本学教員として就職する前には、訪問看護ステーションで働いており、在宅での看護実践の中で排泄ケアに関心を持ちました。

私が訪問看護活動を行った地域は、高齢者世帯が多く、老夫婦のご家庭や、親も子も高齢になり介護を行っているご家庭も多く担当しました。

在宅で排泄のケアが必要になった場合、主には家族の方がそれを担っていきますが、高齢の介護者には介助の動作などの負担が大きく、ケアを必要とする側も気兼ねをしてしまう問題であり、なかなか排泄状況が改善しなくて難しさを感じるものでした。

しかし、ベッド上排泄からポータブルトイレ、トイレへと高齢者が本来の排泄行動を取り戻せるようにしたり、気持ちよく排泄ができるように支援することで、「調子いいよ!」という嬉しいお言葉をいただけたり、生活意欲も高まるというような変化もあります。

私にとって、在宅での排泄ケアは難しさを感じるものではありましたが、やりがいも大きく、排泄ケアを通じ、在宅で療養生活を送る高齢者の生活の質向上に役立ちたいと思い、研究を続けています。 

今年度は、日本看護技術学会第14回学術集会、第35回日本看護科学学会学術集会にて、研究成果を発表しました。

日本看護技術学会第14回学術集会は昨年10月に愛媛県松山市で開催され、在宅要介護高齢者の排泄状況の実態に関わる研究成果を口演発表しました。

学術集会初日第1群での発表で、かなり緊張しましたが、貴重なご意見もいただき、とても勉強になりました。

 

愛媛県は初めて訪れ、夏目漱石の小説「坊ちゃん」の舞台である道後温泉の風情ある街並み、ご当地の美味しいお料理も楽しみにしておりました。

下の写真は松山城です。

Photo

学術集会1日目、口演発表も無事終了しホッとしたところで、道後温泉駅まで足を延ばしました。

ちょうど17時で、駅前のからくり時計から坊ちゃん・マドンナが登場しました。

Photo_2

有名な道後温泉本館です。

エントランス陣幕は写真家・蜷川実花さんによるものだそうで、とても素敵でした。

Photo_3

帰りの松山空港では、「蛇口からポンジュース」に遭遇しました。

Photo_4

研究には、高齢者の皆様、ご家族、訪問看護師の皆様からたくさんのご協力をいただいております。来年度もコツコツと研究を積み重ねて、皆様の生活や看護に還元できるよう努力していきます。