« このたびの令和2年7月豪雨で被災された方々へ、心よりお見舞いを申し上げます。
オンライン授業期間中に「アマビエ」のイラストを募集しました
| メイン | Zoomを利用したグループ発表会 :2020年度「基礎演習」の授業風景 »

2020年7月22日 (水)

大学院看護学研究科公開講座を対面と遠隔を併用して開催しました。

2020年7月18日(土)、看護学研究科の公開講座を開催しました。

 

看護学研究科の公開講座では、地域の実践現場である臨地で看護研究に取り組もうとされる看護職者の皆様に、「看護研究の基礎」について、「研究」に重点をおき開講することを計画しています。今年はCOVID-19 の感染拡大により、開催の可否を検討してきましたが、感染対策として、ソーシャルディタンス、除菌シートによる清掃、換気を徹底することで対面と遠隔を併用した開催としました。

 

第1回:看護研究と研究計画書の作成       市江和子教授

第2回:量的研究の進め方と調査票の作成     佐久間佐織准教授

第3回:文献検索と文献の読み方         酒井昌子教授

 Image1会場の受付です。

Photo受付担当の小平先生、野崎先生です。

Image4感染対策のため、ソーシャルディタンスをとるよう、大教室で開催しています。

 

看護研究と研究計画書の作成

Image5

量的研究の進め方と調査票の作成

Image6

Image7

文献検索と文献の読み方

Image8

Image9

遠隔(Zoom)では大学から離れた地域の看護職の視聴も可能であり、多くの皆様が参加くださいました。

 

皆様の感想は、会場では直接記入で受け取り、遠隔の受講の方はWEB回答になっています。内容を丁寧にまとめ、今後の大学の地域貢献活動につなげたいと思っています。

ご参加、本当にありがとうございます。

以下のような感想をいただきました。

・具体的に書籍の紹介があり、今後の自己学習に役立つ内容で参加してよかった

・計画書がまとまらなかったが、内容ができ、資料まで配布があってとても良かった

・量的研究を行う予定で、アンケート作成方法など分かりやすくて良かった。今後にいかせると思う。

・調査票の具体的作成方法と注意事項について理解しやすく、今後、行っていくイメージをしながら聴くことができた

・検索データベースの種類などがわかり、とても良かった。とにかく、多くの文献を集めることから始めたいと思う。読み込むことが大事であることがわかった。

・今まで文献検討が効果的にできず、多くの時間を使って苦手意識があった。講義の効果的な検索と管理で、研究、学習を深めていけると実感した

 

大学院看護学研究科に興味のある皆様は、ホームページをご覧ください。→研究科ホームページへ

 

次回は、「大学院進学にむけた看護職キャリア支援講座」を2020年11月14日(土)から開催します。興味のある方は、ぜひ、大学ホームページをご覧ください。

大学院進学にむけた看護職キャリア支援講座

 日時

内容

講師

2020年11月14日

9時30分~11時

第1回:看護研究と計画書の作成

市江和子教授

 

2020年11月14日

11時10分~12時30分

第2回:看護研究における文献検討

酒井昌子教授

2020年11月14日

13時30分~15時

第3回: 看護研究と看護倫理

大石ふみ子教授

受講者と日程調整

第4・5回:研究に関するグループワーク

(研究計画書の具体的作成等について)

参加者の関係領域教員

受講者と日程調整

第6回:各看護学領域教員の取り組む研究

トピックス(個別ワーク)

参加者の関係領域教員

 

(写真の撮影と使用については受講生の皆様の承諾を得て掲載させていただきました)

文責 市江和子