« 2020年1月 | メイン | 2020年3月 »

2020年2月

2020年2月25日 (火)

大学院博士前期課程:2019年度 修士論文・課題研究論文合同発表会を開催しました。

2020年2月22日(土)、2019年度 修士論文・課題研究論文合同発表会を開催しました。

修士論文・課題研究論文合同発表会は、3研究科の修了生が合同で、2年間あるいは3年間の研究活動の成果を発表する日です。

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

時  間 8:55~15:30

会  場 5402中教室

発表時間 修士論文: 15分、課題研究論文:10分

3~4人ごとにディスカッション15分

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

Image1

博士前期課程(修士論文コース・高度実践看護師コース)19名の大学院生が修士の学位取得を目指し、研究活動に励んできた成果を発表しました。

発表会には、研究でお世話になった病院の方や教職員および大学院在学生が参加し、熱心な質疑応答がされました。

Image2

Image3

(写真の撮影と使用については、院生の皆様の承諾を得て掲載させていただきました)

文責 市江和子

2020年2月19日 (水)

前へ!! 助産師国家試験

2020(令和2)年2月13日(木)、愛知県の試験会場で17名全員が受験しました。

前日に助産学専攻科教室で毎年恒例の壮行会を行いました。学生たちは助産学専攻科教員・看護学部教員からのエールと、“合格セット袋”を受け取りました。写真は壮行会後の風景です。袋の中身は何かな

Image1

スクールバスで出発。お見送りでは看護学部教員・事務職員の方々からも温かい励ましをいただきました。ありがとうございました。

Image2

Image3

学生:「頑張ってきます~!こうしてお見送りしてもらうと、何だか急に緊張してきた。」

Image4

Image5

Image6

ワタクシ、ラグビーのミーハーなオールドファンでございます。本城選手(当時:早大)の華麗な走り、大八木選手(当時:神鋼)のパワーに魅了されたのがきっかけでした。その後、明大の名監督である、故・北島忠治氏の『前へ』という言葉に感銘を受け、教え子の吉田選手(当時:明大主将)の紆余曲折のラグビー人生に熱いものを感じました。

ラグビーのルールでは、試合中に監督はグラウンドに入らず、スタンドから方針を伝える程度だそうです。選手自らが考え、判断し、ゲームをつくります。監督の方針ですら、ゲームの状況によっては従う必要はないと聞きます。ワタクシ、教育の現場に身を置く者として一つの理想形を見る思いです。

話を国家試験に戻すと、受験時はもちろん撮影禁止のため写真はイメージです。

 

集中して。

Image7 

跳ぶんだ。

Image8

力を合わせて。

Image9 

目指せ、トライ🏉

(スタジアム観戦の直前にカメラを買い替えたものの、取説を読む余裕はなく、店頭で連写と動画の操作だけは教わりました。ボールを見つけてください。)

Image10

 

皆で応援しているよ。

Image11_2

合格イメージ1

Image12

合格イメージ2

Image13

合格イメージ3

Image14

 

♪ここからは、ラグビーワールドカップ浜松編♪

「2019年エア・フェスタ」では、中等練習機T4もラッピング。

Image15

 

ワールドカップ最終日、えんてつホールでゆったりと観戦。試合終盤になると、ボランティアさんたちも入室が許可された様子で隅の方で楽しまれていました。会期中、いろいろな場所でお世話になりました。ご苦労様でした。一方、浜松駅前のパブリックビューイング会場は人だかり。優勝セレモニーの放映に引き続いて、出世大名家康くんと出世法師直虎ちゃんがステージへ。浜松ではお祝い事に合わせて、よく、餅投げが行われます。まさかの、餅投げで締めくくられました。

Image16

こうして、ほっとした気持ちでブログ原稿を書けるのも、学生たちが1年間よく学び、努力された結果として、国家試験で力を発揮できたからです。修了後はそれぞれの場で「前へ」歩んでいってください。三方原の大地から見守り続けたいと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

(写真はすべて筆者撮影)