2016年10月 いよいよ始まる領域別実習!! 3年生はセルフトレーニングを頑張っています!
9月のある昼下がり、成人看護実習室はセルフトレーニングをする学生でいっぱいでした。

これは何音? 捻髪音? 笛音? しっかりと聴取できましたか?

弾性包帯はDVT予防のために大事。「きつくないですか?」の声掛けや確認を忘れずに。

寝衣のしわは褥瘡の原因の一つ、しっかり整えましょう。

「手浴」「清拭」もお湯の温度は確認して、患者さんの安全を最優先に考えて実践しましょう。 みなさんの頑張りが実習での大きな学びにつながっていくことでしょう。 いよいよ実習が始まります。体調管理をしてがんばってくださいね!