« 2018年7月 | メイン | 2018年9月 »

2018年8月

2018年8月27日 (月)

2018年度看護学部奨励表彰者の発表  おめでとうございます!

 8月21日(火)にオークラアクトシティホテルにおいて行われた2018年度聖隷学園教職員夏期研修会において、2018年度奨励表彰者および永年勤続表彰者の表彰が行われました。  

12_3

看護学部の奨励表彰者は、仲村秀子先生です。

仲村先生は、公衆衛生看護学領域に22年在籍し、現在もグローバル教育推進センター運営会議のリーダーとしてご活躍されています。

看護学部の永年勤続表彰の先生方はご覧の通りです。

【30年勤続】藤本栄子先生

【20年勤続】野崎玲子先生 

      仲村秀子先生

【10年勤続】市江和子先生 

      井上菜穂美先生

      炭谷正太郎先生

   おめでとうございます!!

 



☆彡仲村先生のコメント

この度は、栄えある賞を、ありがとうございます。

20年間、勤務できたのは、ひとえに、良き上司・良き同僚に恵まれたお陰です。

また、国際交流活動を高く評価していただきましたが、私は交流委員の一人に過ぎません。

国際交流は、グローバル教育推進センターの職員の皆さんと

運営会議メンバーで行っております。

これらの活動が認められたのだと私は思っております。

これからも、今まで通り、チーム力を発揮して、楽しく、仕事をしてまいります。

今後とも、よろしくお願いいたします。



2018年8月23日 (木)

ぞうさんの会 夏の集いが開催されました!

 看護学部ブログにも何回か登場していただいている「ぞうさんの会」ですが、8月19日(日)に毎年恒例の「夏の集い」を城北の家(浜松市中区城北)にて開催されました。「ぞうさんの会」は、医療的ケアを必要とする子の親の会です。連日猛暑続きでしたが、開催当日は湿度が低く、過ごしやすい日になり、多くのご家族が参加されました。このような患者会は、お互いの近況を報告したり、情報収集の場になります。お互いの家族が笑顔でお話している様子を見るとホッコリします。また、このようなイベントは、夏と冬の年2回開催していますが、かわいいお子様たちの成長に感動します!

 今回は夏の集いの様子を紹介させていただきます。夏の集いでは、毎年楽しい企画が用意されています。今年は、ハーバリウム、スヌーズレン、ダーツなどがありました。

Img_0736

ハーバリウムを親子で作成中です。

Img_0760

皆さんの思いのこもったハーバリウムが完成しました!

Img_0744

スヌーズレンです。スヌーズレンの語源は、オランダ語の「スヌッフレン(くんくん匂いを嗅ぐ、という意味。環境内のいろいろな刺激の探索)」と「ドゥーズレン(うとうとする、という意味。くつろぎ)」という二つの言葉から創られた造語だそうです。

Img_0743

きれいな光、美しい音楽に本当に癒され、心地よい時間を過ごせました。

Img_0737

当日、ボランティアをしてくれた学生さん、スタッフの皆様お疲れ様でした。

*写真はご家族の同意を得て掲載しております。

2018年8月10日 (金)

看護学部1年生の授業紹介~健康科学スポーツ実践~

 看護学部の1年生は、教養科目の中から「健康科学スポーツ実践」を選択することができます。担当の教員は、安田智洋准教授です。安田先生はスポーツ医学が専門で、「スポーツを科学する」日本の第一人者です。授業の合間に論文を書いて外国誌に投稿したり、高齢者や研究者を相手にサルコペニア対策の講演をやったり、学生の悩みを聞いたり、毎日大忙しの素敵な先生です。

ところで、この科目は、健康やスポーツに関する実践型の授業です。15回の授業の中には、自分の身体機能を様々な測定を通じて理解したり、体力レベルを把握したり、スポーツ生理学の基礎を経験します。また、この授業では、日本の健康づくり施策(健康日本21)を理解することも目的の一つで、医療に携わる者として必要な「健康づくりとは何か?」「生涯スポーツとは何か?」を学びます。今年度の春セメスターは67名の受講者がいました。

 本日(7月28日)は授業の最終日で、前回の体力測定の結果が説明された後、「みんなでスポーツを楽しむ」をコンセプトに授業が行われました。暑い体育館での授業となりましたが、グループ毎に思い思いのスポーツが始まりました。

Photo_4

担当教員の安田先生から本日の授業の説明を受ける

2

前回の授業で実施した形態・体力測定の結果が説明される(4月にも同じ測定を実施しており、学生は7月の測定に向けた改善点を各々レポート提出していました。果たして、皆さんの3ヶ月間の努力は報われたのでしょうか??)

Photo_2

暑い体育館でも大型の扇風機で快適!かなぁ?

4

へーのーへーのーもーへーじ!と言いながら縄の高さを動かす

5ダブルダッチ!みたいな???縄跳び

6_2安田先生も一緒にバドミントン

7_2授業終了後に学生の質問に対応する安田先生

80分間の授業はあっという間に終わりました。 今日は暑い体育館での授業でしたが、巨大扇風機が6台設置され、学生達はのびのびとスポーツを楽しむことができたようです。一昔前までは「体育」=「根性」でしたが、「スポーツを科学する」安田先生は、非科学的な理論を大学の授業に取り入れるべきではないというお考えです。こういう授業であれば、体育嫌いの学生でもスポーツに馴染みやすくなるのではないかと率直に感じました。

 

 

2018年8月 8日 (水)

テレビCMの撮影をしました!

現在、テレビで本学のCMが放映されています。みなさんはもうご覧になりましたか?

このCM撮影は本学でも行われました。

1_2

残念ながら主役のモデルさんは本学の学生ではありませんが、

看護学部から2名の学生が撮影の手伝いに来てくれました。

筋肉注射の練習場面があり、学生がモデルさんに注射手技について説明しています。

011

010

009_2

3_4

一日がかりの撮影でしたが、実際のCMになったのは、ほんの数秒でした・・・

ほんの数秒のために、たくさんの皆さんがよいものを作りたいという目的のもと一つになって作業するプロセスは、興味深い経験でした。

4_3

みなさん是非テレビで本学のCMをご覧になってください。