作業療法について Feed

2015年1月27日 (火)

【347】卒業生の活躍が新聞に掲載されました

こんにちは、教員の鈴木ですaries



1月23日(金)の静岡新聞夕刊に
卒業生が勤める施設のことが掲載されていましたmemo

20150126_171231_2


卒業生の勤務先はなんと「お好み焼き屋さん」restaurant

なんで作業療法士がお好み焼き屋さんにいるのsign02
と思うかもしれませんが、このお好み焼き屋さんは
障害を持った人の就労支援をしている福祉施設でもあるのですshine

今年の聖灯祭にも来てくれていたのですがみなさん覚えていますでしょうかsign02



ここでは働きたいと思っている人に、実際の作業、働くことを通して
どうすればもっと上手く働けるか、、、、
どうすればもっと上手くスタッフやお客さんと
コミュニケーションが取れるようようになるのかか、、、、
ということを
作業療法士やスタッフが評価し支援しているんです


こうやって卒業生の活躍を新聞などメディアを通して見れるのは励みになりますねnote
みなさんもぜひぜひお好み焼きを食べに足を運んで下さい~




最期まで読んで下さりありがとうございましたsign01


2014年12月18日 (木)

【339】色々なヒツジが大集合!作業技術学体験授業

作業療法学科教員の建木ですxmas

今朝は雪が積もっていてビックリしました
学校の中庭には雪だるまが現れましたよsnow

20141218_102825_hdr1




あと残すところ2週間余りで今年もおしまいですね。
次の年は・・・。そう羊年sign03


1年生の作業技術学Ⅰの授業の中で陶芸を行っており、毎年干支を作っています。
その時の様子はこちら

先月は湖西市岡崎中学の模擬授業が大学で行われ
作業技術学の体験授業として陶芸で羊を作成してもらいましたnote

2014121801





個性的な作品も多数ariesariesaries。発想の豊かさに驚かされましたsmile
学生さんたちは、楽しみながら行うことで
作業療法の魅力に触れることができたのではないでしょうかsign02


陶器が焼きあがったので中学校に送らせていただきました。
みなさんの喜ぶ笑顔が楽しみですconfident



2014121802

最期まで読んで下さりありがとうございましたhappy01

2014年11月12日 (水)

【328】ふれあい広場に参加〜OTの広報活動〜

こんにちは、教員の鈴木です
シンガポールの学生達が先週末に帰ってしまいましたairplane
ヘッドの中はまだイングリッシュと日本語がコンフューズしてますtyphoon




さて、報告が遅くなりましたが聖灯祭の翌日の11月2日
浜名湖ガーデンパークで開催された西区ふれあい広場に参加しましたnote


今年も近隣の作業療法士養成校と協力し
プラバン作りとビーズ手芸の体験コーナーを設けて
作業療法がどのようなものかを知って頂く広報活動に取り組みましたkaraoke

Img_8371




20131030_204431





今年は昨年以上に大盛況でプラバン作りも、、、

Img_8370


ビーズ手芸も大賑わいでしたcute


Img_8377


「作業療法」ってなんだろうsign02
と興味を持ってくれた人に声をかけ
作業療法の仕事について説明し広報活動をしました

Img_8372


総参加者数は約500名sign03sign03sign03
過去最高となる大勢の人にご参加頂きましたが
沢山の作業療法学生スタッフのおかげでスムーズな運営ができました

みなさんありがとうございますhappy01


Img_8380


毎年このイベントを取り仕切ってくれる
3期生卒業生の真鍋さんからは
スタッフ全員におせんべいのプレゼントpresent

一枚一枚手書きのメッセージが添えてありました
毎年運営ありがとうございますhappy01

20141102_140606



Singaporeの学生MicoleとZhu Yuも手伝ってくれました
Thank you for promotion of Japan OT sign03sign03


Img_8379




最期に聖隷OTS+NYP OTSで集まり
OTポーズで記念写真cameraflair

Img_8383


みなさんありがとうございました
来年も開催されると思いますので
今回参加できなかった人は来年よろしくお願いしますねnote



最期まで読んで下さりありがとうございました


2014年10月13日 (月)

【317】バリアフリーの啓発活動を行いました

こんにちは、教員の鈴木です
毎週来る台風にうんざりしていますtyphoon
何事もなく通り過ぎてくれることを願うばかりです



さて先週、浜松の産業展示館で開催された遠州バザールに
建木先生、中島先生と私で参加してきました


20141005_150212



今回行ったのはバリアフリー住宅の啓発活動
住宅メーカーの一角をお借りして
加齢に伴う体力、バランス力の低下や
転倒の危険箇所、バリアフリーの重要性について説明してきました





啓発活動に使用したのは
建木先生が特殊加工してくれたこの一枚のカーペット

20141013_143727





この上に乗って
片足立ちになり目をつぶって何秒経っていられるかsign02
を計測しバランスチェックを行います

20141005_143947



たまたま通りかかった
浜松市のゆるキャラである、出世大名家康君や

20141004_143759






磐田市のゆるキャラ、しっぺい君にも挑戦してもらいましたsign01

20141005_104859



さて、、、、
急遽開催されたゆるキャラバランスグランプリ
どちらが勝利したと思いますかsign02











正解は、、、、














上の写真でご判断下さいhappy01








こんな風に簡単にバランスをチェックできるので
みなさんも時間を計って試してみてはいかがでしょうか?

ご自分のバランスがどの程度かはこちらの
日本健康運動研究所のサイトを参考にして下さい

万が一バランスを崩しても安全な場所で行って下さいねbearing




作業療法は対象者の体や心だけだけでなく
生活する住環境整備の助言や
福祉用具、自助具の調整、作成も行うことができます

またこのようなイベントに参加して
作業療法士として役立てることを広げていこうと思います


20141005_150048



最期まで読んで下さりありがとうございました

続きを読む »

2014年9月12日 (金)

【307】お地蔵さんつくりでボランティア

こんにちは、教員の鈴木ですaries

先日、実習や実習でお世話になっている「憩いの家だーま」に
学生とボランティアに行ってきました

Img_8070


自己紹介のあとは回想法を交えながら9月の旧暦当てクイズmobaq




さて、みなさん、9月は旧暦で何というかご存じですかsign02

Img_8072











正解は、、、○月ですsign03
調べて見て下さいねhappy01




その後は陶芸でお地蔵さんつくりnote

Img_8075






学生が2,3人のグループに分かれて

施設利用者のみなさんと一緒に作成に夢中になりました


Img_8077





できあがったお地蔵さんはみなさんの笑顔のように
穏やかなで優しい笑顔happy01

Img_8082





これから来月までに焼き上げて完成になります
みなさんの喜ぶ顔がいまから楽しみですsign01

Img_8087



最後まで読んでくださりありがとうございましたshine

2014年8月25日 (月)

【302】8月23日はオープンキャンパスでした!

こんにちは、教員の鈴木ですaries
今回は8月23日に行われたオープンキャンパスについてお伝えします

まず、午前中には小中学生を対象とした
オープンキャンパスを行いました
最近は小中学生のうちから大学に来て
仕事を知る機会があるんですねhappy01

作業療法学会では建木先生が
革細工体験を通して作業が人に与える効果について話をしました

Img_3350_2


革細工をしているときの体への影響だけでなく
自分や友人や家族へのプレゼントとして作るなど
目的を持って作業をすることや
完成してうれしい気持ちになったり
完成することによって満足感が得られるなど
心への効果について説明しました

革細工体験を通して実感していただけましたでしょうかsign02



そして午後からは全体のオープンキャンパス
8月2日のオープンキャンパスと同じように
PT,OT,STの連携授業からスタートsign01

Img_8038 


今回も私が作業療法の役割と
本学作業療法学科の特徴について話しました


201408232


そのあとは学科に分かれての模擬授業
今回もこどもへの作業療法について伊藤先生が講義をしました

201408233


そのあとは教室での自由時間
教室内の雰囲気はこんな感じ

20140823_152709
例年よりもゆったりと過ごせるようにセッティングしましたjapanesetea

 

そして、革細工体験をしたり、、、、

201408235



自助具体験では恒例のスピード豆つまみ大会motorsports

201408234

201408239




在学生や教員との懇談などなど盛りだくさんshine

201408236



201408238




出身校の後輩との再会などなど、、、lovely

201408237

2014082310



和やかな雰囲気で盛りあがりましたup

まだまだ本学のことを知る機会がありますので
いつでもお問い合わせくださいsign01
11月1日(土)に開催される聖灯祭にも
ぜひお越しくださいね~

最後まで読んでくださりありがとうございました

2014年8月 4日 (月)

【297】8月2日はオープンキャンパスでした!

こんにちは、教員の鈴木ですaries

8月2日はオープンキャンパスでした
お越し頂いた皆様ありがとうございましたsign03



リハ学部のプログラムは恒例となった3学科連携授業からスタートsign01

私はOT学科のパートを担当し
事例を元に作業療法の役割について説明しましたkaraoke

みなさんにとって大切な作業とは何でしょうかsign02
人の生きがいに貢献する作業療法の役割について
少しでも知って頂けたら幸いです

Img_7925






また、クリストファー大学作業療法学科の独自の取り組みである
実践力向上プロジェクトについても説明しました

アメリカのベストジョブランキングで9位

201408032



コンピューターによって代替できない仕事6位

201408031




社会、そして世界でも必要とされている作業療法
その実践力を高めることができる本学独自の取り組み
ぜひパンプレットをご一読下さいsign01

Img_7932






その後の学科別プログラムでは伊藤先生による
「発達障害をもつ子どもへの作業療法」

Img_7935


講義の後には感覚統合療法で使用する遊具を体験してもらいました

Img_7952

Img_7959

なかなか、激しいよう写真ですが
楽しみながらバランス感覚などに働きかける
感覚統合の体験ができ楽しく学べたようですnote






その後の自由時間では在学生との懇談や

Img_7960






教員との懇談

Img_7951

Img_7955




自助具体験コーナーでは恒例の豆つまみ大会で大盛り上がりmotorsports

Img_7961


その人に合わせて使いやすい自助具をサポートするのも
作業療法士の役割なのですrock






作業体験では革細工を行いながら
作業が人にどのような効果を与えるのかを体験してもらいましたconfident

Img_7949





他にも学生による教員紹介や教員の研究紹介など
各コーナーで足を止める人が大勢いました

Img_7993






そして今回は昨年に続き3号館前にはカフェがオープンcafe

ステキなカフェカーの中にいたのは
障害を持った人の働くことを支援している施設に勤めている
7期生OTの卒業生なんですheart02

作業療法士の役割は病院だけでなく
さまざまな現場で必要とされてますup

Img_7939







次のオープンキャンパスは8月23日です

ぜひぜひまたお越し下さい

Img_7938





最期まで読んで下さりありがとうございました


2014年6月25日 (水)

【281】世界作業療法学会参加報告その2~発表編~

こんにちは、教員の鈴木ですaries
今回も前回に引き続きWFTO学会(世界作業療法学会)の報告です


学会の発表形式にはポスター発表と口述発表の2通りがあります
口述発表の場合にはパソコンを使って限られた時間で発表し質問をうけ
ポスター発表の場合には定められた待機時間にポスター前に立ち
参加者からの質問を受けたりディスカッションをしますconfident


どちらの発表形式でも事前に興味ある演題や
知り合いの発表時間をチェックしておき学会当日の周り方を考えますが
教員の名前を見つけて卒業生や院生も見に来てくれましたhappy01


それぞれ発表の様子を紹介します



clover宮前珠子
東日本大震災被災地仮設住宅における意味ある作業の提供

Img_7694

大学院生をはじめ、聖隷に勤務していた田丸先生や
静岡作業療法士会の秋山会長も聞きに来てくださいました



clover小田原悦子
作業療法における作業的場所の理念を拡大する
作業的場所の移行 障害者,高齢者,被災者のための予防的アプローチ

Img_7689

ディスカッションが盛り上がっていてカメラに気づきませんでした


clover田島明子
意味を探る手・感じる手 障害世界の探索

10390245_646993875389588_8270416134

卒業生でゼミ生の6期生森脇さんと


clover藤田さより
高次脳機能障害者に対する自己への気づきを促すプログラムの実践

Img_7686

関心のある人が多く、人だかりができていました


clover中島ともみ
事例報告から検討する注意障害における作業療法の効果

20140620_111907

高次脳機能障害に関心のある人とディスカッションしていました

clover鈴木達也
東日本大震災により仮設住宅で暮らす人々の作業への思い
~作業的ストーリーテリングと作業的ストーリーメイキングの可能性~

Img_7632

日本のOTのグランドマザーと言われる大大大先輩を
共同縁者でもある宮前先生が紹介して下さり
緊張しながらプレゼンさせていただきました



卒業生の発表もたくさんありました
たくさんありすぎて撮影できなかったので一部紹介させていただきます




clover鴨藤祐輔君(1期生、大学院卒業生)
脳血管障害者が「入院中に想定する退院後生活」と
「実際の退院後生活」の一致度とその要因

Img_7627

入院中に予測している生活と、実際に退院してからの生活についての調査
同じようなテーマに関心のある人が大勢集まっていました





clover太田加枝菜さん(4期生)
意味のある作業を具体化した症例
―継続的な作業的ストーリーテリングを通して―

Img_7636


太田さんの隣に写っているのは
学生時代のシンガポール研修でホームステイして友達になった
シンガポールの作業療法士

学生時代の縁が国際学会で再びつながるというのは
とても素敵なことだな~と思いました



最後まで読んで下さりありがとうございました

2014年6月23日 (月)

【280】世界作業療法学会参加報告~その1~

こんにちは、教員の鈴木ですaries
約一週間にわたる世界作業療法学会から帰ってきました
ブログ更新ができず申し訳ありません、、、、

ちょっとずつ報告していきます


さて、学会は横浜のみなとみらいにあるパシフィコ横浜で開催されました

Img_7681

期間中は天候に恵まれ雨に濡れることはなく快適に過ごすことができました

20140616_0758061



開会式では世界各国の作業療法士が集まっており
国際学会なんだということを飛び交う英語から実感しました


Img_7606

開会式には天皇皇后両陛下がご臨席され厳粛な雰囲気で行われました

その時の様子はネットのニュースでも報道されました
その記事はこちら(2014年6月18日日テレニュース24)





ワークショップでは海外の作業療法士と教育についてディスカッションしたり

20140616_0855131



卒業生と教員で共同発表をしたり

Img_7620


海外の作業療法士にプレゼンをしてみたりairplane

20140619_171354



シンガポール研修に参加した高橋さんと
ナンヤン理工学院のHwei Lang先生と再会したり

20140617_205446


いつも会ってる在学生達に出会ったり

Img_7662


ナンヤン理工学院の学生達と交流したりhappy02

Img_7667


お昼を食べにラーメン屋さんに並んでいるときに
3期生の卒業生達に遭遇したりrestaurant

Img_7692


様々な再会と出会いがある実りある学会となりましたhappy01



また詳しく報告させていただきます

最期まで読んで下さりありがとうございました


2014年6月13日 (金)

【279】日本から世界へ~第16回世界作業療法士連盟大会へ~

こんにちは、教員の鈴木です
来週の6月17日~21日まで第16回世界作業療法士連盟大会
通称WFOT学会(The World Federation Occupational Theapist)
が開催されます

20140613_103608





WFOT学会は今日から始まったサッカーワールドカップや
オリンピックのように4年に1度、世界のどこかで開催されますevent


今回の会場はなんと日本の横浜sign01アジア圏では初開催となりました
みなとみらいにあるパシフィコ横浜にて開催されますt-shirt

Cc2cd9f6





日本にいながら世界学会に参加できると言うことで
たくさんの日本のOTが参加します
合計参加国は71カ国5000人を越えるOTが集まります

そして開会式には天皇皇后両陛下がご臨席されるということです
作業療法への認知と理解が広がっているということですねshine





私たち教員も日頃の研究や実践活動について
報告させていただきます、筆頭のみご紹介します



clover宮前珠子
東日本大震災被災地仮設住宅における意味ある作業の提供


clover小田原悦子
作業療法における作業的場所の理念を拡大する
作業的場所の移行 障害者,高齢者,被災者のための予防的アプローチ 


clover田島明子
意味を探る手・感じる手 障害世界の探索


clover藤田さより
高次脳機能障害者に対する自己への気づきを促すプログラムの実践


clover中島ともみ
事例報告から検討する注意障害における作業療法の効果


clover鈴木達也
東日本大震災により仮設住宅で暮らす人々の作業への思い 
~作業的ストーリーテリングと作業的ストーリーメイキングの可能性~



私はポスター発表なのでいつも通り巨大なプリンターで印刷をしました

20140613_095547






他にも大学院生や卒業生などと共著での発表もあります
気になる人はこちらの抄録集から検索してみて下さい


また、新宮先生、伊藤先生、中島先生は座長を務めますkaraoke




そして昨年11月に開催された学生プログラムの本番企画も開催されます

日本の学生に加え世界17カ国の学生達
合計250人が集まって、各国の文化の違いや
作業療法の対象や教育法についてワークショップを行うそうです

本学からも10名以上の学生がWFOTに参加します
交流校であるシンガポールのナンヤン理工学院からも
50名近い学生が参加するとのことなので久々の再会も期待できますねhappy02



また、学会については後ほど報告させていただきます


最期まで読んで下さりありがとうございました


2014年6月12日 (木)

【278】いよいよオープンキャンパスです!

こんにちは、教員の鈴木ですaries
今回は今年度のオープンキャンパスについてお伝えしますsign01



今年のオープンキャンパスのスケジュールはこちら

20140612_142535







そして第1回目のオープンキャンパスが6月14日と迫ってきましたflair

20140612_142518


そんなわけで、今日はオープンキャンパスを
手伝ってくれる学生が集まりオリエンテーションkaraoke


Img_7560






オープンキャンパスの内容や目的
そして昨年までどのように行っていたかについて説明し
その後は学生同士でどのようにおもてなそうか
和気あいあいと話し合いアイデアを出し合いましたhappy01



Img_7564



こんな風に学生同士でまとまって
暖かな雰囲気で行われるオープンキャンパスに
ぜひぜひお越し下さいhappy02


Img_7566

Img_7567


作業療法学生一同おまちしてま~すnote




最期まで読んで下さりありがとうございましたsign01

2014年2月13日 (木)

【235】AMPS講習会で聖隷卒業生大集合!

こんにちは教員の鈴木ですaries
毎日ソチオリンピックsnowのニュースから目が離せないですね


そんな中、2月7日から11日の5日間本学で
第60回AMPS(アンプス)講習会が開催されましたpencil
2年前にも開催されましたが(その時の様子はこちら
2年ぶり3度目の本学開催となりました

AMPSについて詳しい説明はこちら(AMPS研究会のHP)

AMPSとはAssessment of Motor and Process Skills の略で
直訳すると「運動技能遂行技能の評価法」です


作業療法の「作業」の視点で料理や掃除、着替えなど、
日常生活になじみのある動作に対する観察評価を行い

その作業を行っているときに

・努力せずに行えたか

・効率よく行えたか

・安全に行えたか

・人の手を借りず自立して行えたか


そして

運動技能面:自分の身体を上手に使うことが出来たか?

遂行技能面:対象者が効率的に課題を行えたか

について36項目の視点eyeから評価を行います





この評価を行うことで対象者が
日常生活で自立した生活が行えるのか
環境を変えて道具や援助を求めたり
機能を回復することや新しいやり方を学んだりと

対象者にとって適切なプログラムの立案に結びつける事が出来るという
作業の専門家である作業療法士の役割を発揮することに繋がる評価法なのです




そのAMPS講習会に聖隷卒業生が大勢集合しました
その数、36名の参加者のうち15名sign03

どーーーーんsign03

Img_6708




一番多かった4期生

Img_6709_2



6期生はAMPSポーズで記念撮影camerashine


Img_6711_2


まるで同窓会のようで聖隷の人たちの勢いがスゴイと
他の参加者や講師の方々に褒めらましたnote


5日間の濃厚な研修で得た視点や知識を
それぞれの実践現場で役立て下さいねshine



いつかまた浜松で開催されるかもしれませんので
その時ぜひ多くの卒業生に参加してもらいたいですsign03

講師・参加者の皆様ありがとうございました



最後まで読んで下さりありがとうございました

2013年11月18日 (月)

【216】東京で得た出会いと刺激~理想のOTとは?~

こんにちは、教員の鈴木ですaries

本日は東京で行われたWFOT(世界作業療法連盟)学会の
学生プレ企画についてお伝えします


2014年6月にアジア地域としては初めて
WFOT学会が横浜で開催されます

20131118wfot




WFOT学会は世界中の作業療法士が集まる学会
オリンピックのように4年に一度開催されてる
作業療法士の世界的なビックイベントです


学会は作業療法士だけでなく作業療法学生も参加できますが
2014年6月21日には特別に学生・新人対象のプログラムが行われます

今回、そのプレ企画が東京で行われることとなり
全国から作業療法学生が集まることになりました

本学からは29名もの学生が参加を希望しました





まだまだ真っ暗の早朝5:30に学生達は大学に集合

Img_6230_2


バスに乗り込んだ直後は元気いっぱいで気合い十分sign03

Img_6231r_2

しかしこの直後には東京でのワークショップに備えてでしょうかsign02
みんな爆睡していましたcatfacesleepysleepysleepy



途中、朝日を浴びて輝く富士山はとてもきれいでしたfuji

Img_6242



約5時間かけて会場に到着busdash
会場は首都大学東京荒川キャンパスbuilding

Img_6244




今回のプレ企画のテーマは

あなたの理想のOTは?
~交流を通して色々な視点から作業療法を考える~

Img_6250


会場には全国から219人もの作業療法学生が大集合sign01
浜松からだけでなく関東、名古屋、神戸、広島、鹿児島、沖縄などなど
様々な場所から作業療法学生が集いました

Img_6252

開会式では今回の目的や来年の本大会の説明を受け
その後は各グループに分かれてグループワーク


Img_6285



学校も学年もバラバラの4,5人グループで
初めはどのグループも緊張が見られましたが
自己紹介やレクを通して徐々に打ち解けているようでした

201311184



ディスカッションでは、作業療法を受けたことがある3名からのインタビューと
3人の作業療法士のインタビューを見て気付いた事を共有し

理想の作業療法士とは何か
またそうなるために何が必要なのか

について真剣に討論しました

Img_6268




Img_6293




学生の熱意ある自由な発想に
会場にいた教員からも関心の声が上がりました

Img_6295





討論後にはすっかり打ち解けてこの笑顔wink

201311181

201311182

201311183


皆さん、新しい繋がりや気づきが得られましたかsign02





プログラムの最後は全体交流会
ゲームや踊りなどとても盛り上がりました
200名を越える参加者の集合写真は圧巻ですshine

1424322_543061315773335_156476081_n




今回、大型バスで会場に乗り込んだのは本学だけだったので
他学校の学生や教員には「すごいね~」ととても驚かれました

帰る前にそんなすごいメンバーで記念写真camera

Img_6327




今回のプレ企画参加を通して学生同士の交流やインタビュービデオから
作業療法士になるための新たな気づきと経験が得られたようです


また一部の学生からは

「東京タワーを見て価値観が変わりました!」

とか、夜景を見て

「東京すごい~lovely

を連呼するなど、なんでも刺激になったようですcoldsweats01



学生のみなさん、本大会は来年の6月です
今回参加した人も、参加できなかった人も
それまでにお金を貯めて横浜行きの準備をしておいて下さいね~

あ、NYPの学生もぜひ参加して下さいね!

NYP Students, would you please participate in the WFOT2014 Students Program?
Some SCU students will participate in the program .
See you next June !!!





最後まで読んで下さりありがとうございましたconfident


2013年11月14日 (木)

【215】サミュエルメリット大学との交流

こんにちは、教員の鈴木ですaries
最近は朝の冷え込みが厳しくなってきましたねbearing
布団から出るのに勇気がいります

今回はアメリカのサミュエルメリット大学の訪問団との交流についてお伝えします


サミュエルメリット大学はアメリカの西海岸
カルフォルニア州にある大学です

聖隷クリストファー大学と同じように
医療系の大学で作業療法、理学療法、看護などを学ぶことができます



今回は国際交流や研究事業などを大学間交流協定を結ぶため
6名のスタッフにお越し頂きました


サミュエルメリット大学の先生からは
教育方法やシュミレーションセンターでの取り組みについて
講演をして頂きました

Img_6164

Img_6161



特にリハビリテーション学部ではOTのKate Hayner先生と
企画部のCynthia先生とランチミーティングで交流し
お互いの専門領域について紹介や意見交換を行いました

20131105_122822



またお二人は2年生の作業技術学の授業に参加


学生達の手ほどきを受けてながら
初めて行うという書道を体験して頂きました

Img_6166

Img_6177

Img_6180


Kate先生の持っている景都平奈というのは
Kate Hayner(ケイト ヘイナー)の当て字ですwink



書道は初めて行ったということですが
なんだか日本人の学生より上手な気が、、、、coldsweats01

きっと学生達の手ほどきが良かったんでしょうsign01
そうです、きっとそうですよね〜catface


その後はOT学科の教員と意見交換や
学科内の教育、日本の作業療法の現状などについて紹介し
これからの協力事業についてディスカッションしました

Img_6184r





最後はみんなで記念写真cameraflair

Img_6185


これからの交流、研究協力事業が
どのように進んでいくのか楽しみにしていて下さいsign03




最後まで読んで下さりありがとうございました

2013年11月11日 (月)

【214】作業療法学生の力を合わせて啓発活動!

こんにちは、2年の牧野ですsign01
11月に入り今年もあとわずかですねmaple
私にはあっという間の1年でしたが、みなさんはいかがですかsign02


今回は先日浜名湖ガーデンパークで行われた
「浜松市西区ふれあい広場」での
作業療法啓発活動についてレポートしますkaraoke

Img_6149




このふれあい広場では、「作業療法とは何か」を説明するだけでなく、
実際に作業を通して「作業療法士」という仕事を多くの方に知ってもらおうと
「ビーズ」「プラ板」「段ボールクラフト」の体験コーナーを設けました!

お客様が来る前に「プラ板」の下絵書きを頑張る1年生と2年生pencil

Img_6147






ふれあい広場の開会後はちびっ子からおじいちゃん・おばあちゃんまで
幅広い年齢層のお客様が遊びに来てくださり、先生方も私たちもてんてこ舞いhappy02

Img_7185





予想以上のお客様の多さにびっくりしましたが
お互いにカバーし合って乗り切りましたsmile

Img_6157





今回の学生ボランティアは聖隷の学生だけでなく
常葉大学と静岡医療科学専門学校の学生さんと一緒に活動しましたgood

20131030_223040




同じ専門職を目指す学生のみなさんと交流でき
私たちも刺激を受けた1日でしたnote

Img_6159




最後まで読んで下さりありがとうございましたconfident

2013年10月17日 (木)

【205】実りの秋!?~リンゴが増えました~

こんにちは、教員の鈴木ですaries
最近やっと秋らしく涼しくなりましたねmaple

秋と言えば実りの秋、収穫の秋、食欲の秋restaurant、、、、
我が作業療法学科でもある果実を収穫しました


それがこちら
ジャーーーンッsign01sign01sign01


20131017_1854331




iPad miniが6台に増え
リンゴマークのアイテムが増えましたappleappleappleappleappleapple



そんなわけで本日の身体障害作業療法評価学で早速活用
学生が評価しているところを一人一人撮影しました

20131017_174214




今回は4年生に後輩指導として協力してもらい
被験者役と2年生への助言やサポートもしてもらいました


4年生達がしっかりとサポートしている姿を見て
実習など2年間の経験を経て成長したなぁ~とsmile
なんだかうれしい気持ちになりましたnote


20131017_174204


撮影直後はその場で確認して振り返り

20131017_175438


評価している最中には気付なかった
声の大きさや、声かけのしかた、説明の仕方、体の使い方などなど
各自の課題に気づくことが出来たようですflair




今後も便利なツールをどんどん取り入れて活用し
学生には勉学の秋として過ごしてもらいたいですhappy01



最後まで読んでくださりありがとうございました

2013年8月30日 (金)

【190】後輩育成セミナーを開催しました

こんにちは、教員の鈴木ですaries
今回は8月23日に本学で行った研修会の様子をお伝えします



現在の作業療法士の数は約6万5000人
毎年約5000人の作業療法士が産まれていますchick

作業療法の質を高めるためにも
臨床現場や学校では後輩育成や実習指導方法について
どのようにしたら良いのか様々な取り組みを行っています


今回は臨床現場の作業療法士の方々と共に
教育について考える機会を持ちたいと考え
後輩育成ミナーを開催しました

今回のタイトルは
「明日から使える!後輩育成のポイント」です

201308231


当日は実習でお世話になっている実習指導でお世話になっている方や
これから実習指導に関わる卒業生
後輩育成に取り組んでいる方々にお集まり頂き
講義やディスカッション、効果的な指示方法の演習を行いました



私は「教育法」に関する講義と演習を担当

Img_4772



演習では「ブラインドウォーク」いわいる「目隠し歩き」を行いましたrun

Img_4777

Img_4778


写真の用に目隠しをして誘導してもらう人と
言葉の指示で誘導する人の2人組になり
目的地まで誘導してもらいますmotorsports



その後にまたディスカッションして
どのようにな指示方法や声かけが効果的なのかについて共有しました

その一例として

・「ちょっと」とか曖昧な表現は避け、「何歩」のように具体的に声をかける

・肯定・否定の声かけはその行動の直後に行うようにする

・「正しい」ことを行えている時にも声をかけ褒める


などなど、様々な意見が出てとても勉強になりましたsign01




今後も継続して後輩育成セミナーを開催し
養成校と実習地が連携してよりよい教育方法について
考える機会を作っていきたいと思いますpencil


最後まで読んで下さりありがとうございましたconfident

2013年8月26日 (月)

【188】8月24日オープンキャンパスを行いました

こんにちは、教員の鈴木ですaries
今回は8月24日に行われたオープンキャンパスについてお伝えします


いつもの作業療法看板の横になにやら見慣れない設備が、、、、chick

Img_4807


これについてはまた後ほど、、、smile



さて、今回のオープンキャンパスは2部構成で行われました

第1部は小中学生対象のオープンキャンパスです
作業療法理学療法言語聴覚、それぞれの内容や
大学ってどんなところなのかを知ってもらうために開催されました

作業療法では革細工体験

Img_4782




在学生が小中学生にアドバイスをして
オリジナルのキーホルダーを作ってもらいましたnote

Img_4788


キーホルダーを作ったあとは建木先生から作業療法についてのお話

Img_4792



作業を通して心と体を健康にする

そんな作業療法の特徴が少しでも伝わりましたでしょうか?
気になることがあればまたお越し下さいねsign03




そして第2部は高校生対象のオープンキャンパス

いつものように作業療法理学療法言語聴覚
3学科連携授業からスタートsign03

前回以上の高校生と保護者の皆さんにお集まり頂き会場はほぼ満員impact

Img_4811




前回同様にクリッカーを使ってActive Larningを体験good

Img_4810




作業療法では藤田先生が説明を行いました

Img_4814


その後は学科に分かれてミニ講義
田島先生が作業療法で用いられやすい検査の紹介をしました

Img_4816


その後は演習室で革細工体験や

Img_4828



小豆つまみの自助具体験

Img_4825

在学生や、、、、

Img_4829





教員との相談コーナーなど、、、

Img_4827





大勢の参加者で賑わっていましたhappy02

Img_4823



一方、外の見慣れない設備では
今回初めての試みとなるGirl's cafe (男子もOK)がオープンshine

Img_4821


おしゃれなカフェのような雰囲気でコーヒーやカルピスを飲みながらcafe
参加者がリハビリテーション学部の学生や教員と
リラックススしてお話しすることができ
大好評で大賑わいでしたshine

Img_4831


今回ご参加頂いた皆様ありがとうございました

11月2日(土)に開催される聖灯祭でも
作業療法の体験や相談ができるコーナーを設けますので
ぜひぜひ、またお越し下さいnote



長くなりましたが、最後まで読んで下さりありがとうございましたconfident

2013年8月 5日 (月)

【182】8月3日オープンキャンパスにお越し頂きありがとうございました

こんにちは、教員の鈴木ですaries

8月3日のオープンキャンパスにお越し頂いたみなさまありがとうございました
今回は当日の様子についてお伝えしますkaraoke





当日の学生スタッフはこちら
まずはみんなでカレーを食べて腹ごしらえrestaurant

Img_4610




代々引き継がれてきたOT看板や革細工の下準備をして待機してました

Img_4608

Img_4622





オープンキャンパスのプログラムは
理学療法作業療法言語聴覚の3学科連携授業からスタート

Img_4619




前回もお伝えしたとおりクリッカーを使用してお話しましたが
Active Learningを楽しみながら体験して頂けましたでしょうかsign02




その後は学科毎に分かれて
作業療法について小田原先生の体験講義


Img_4624


作業療法の歴史についても説明して頂きました




その後は体験コーナーで
新作のイルカとハートheart03が大人気の革細工体験や

Img_4628




自助具を体験しながらの小豆つまみ

Img_4637




iPadで写真を見ながらの国際交流コーナーairplane

Img_4640




在学生と相談したりhappy01

Img_4636





教員と相談したり、、、、

Img_4633


教員と遊んだりsmile

Img_4638




それぞれに楽しみながら過ごして頂けたようですconfident



作業療法がその対象となる人の思いによりそい


できるようになりたいこと

新しく挑戦してみたいこと


できなくて困っていること


できるようになるように期待されていること



など、その人の重要な作業の実現に向けて
人、作業、環境の面から様々な関わりをしていると言うことを
少しでも知って頂けたらいいなぁ~と思ってます




今回の来場者プレゼントは
小豆つまみにも使えるかもしれないdelicious
携帯用のお箸です~

Img_4631




ぜひぜひ使ってくださいねsign03



次回のオープンキャンパスは8月24日です
リピーターも大歓迎ですのでみなさまぜひぜひお越し下さい!


最後まで読んでくださりありがとうございましたsign01

2013年7月30日 (火)

【181】8月3日、24日はオープンキャンパス!

こんにちは、教員の鈴木ですaries



突然ですがこれは何だと思いますかsign02

Img_4586








実はこれは革細工の型なんです
革に当てて使うとこんな風に、、、

Img_4587

いろんな形の型を作ることが出来ますhappy02



作業体験コーナーでは好きな型を選んで頂けますsign03sign03
こちらは早速見本用に作ってみたイルカですshine



20130731_1015132

 




スタンピングや色づけを行いながら
作業をすることの意味や効果をぜひ体験してください

20130730


学生達とたくさん準備をして待っておりますので
8月3日、24日のオープンキャンパスで
昨年前回も行った体験コーナーにぜひぜひお越しくださいsign03

Img_4588


また、今回私が担当する3学科連携授業ではコレを使いますsign01

Img_4589




テレビのリモコンtvや電卓みたいですが
これはクリッカーという授業で使うアイテムですwrench



大学で行われる講義の雰囲気を体験できるように準備してますので
楽しみにしていてくださいね


最後まで読んでくださりありがとうございましたconfident