« 2022年5月 | メイン | 2022年7月 »

2022年6月

2022年6月24日 (金)

【954】手作りベンチのお申し込みありがとうございました

こんにちは。教員の藤田です。


本学学生が授業の一環で手作りした天竜杉のベンチを病院・施設等に寄贈先を応募しておりましたが、おかげ様ですべての8台すべてのベンチの寄贈先が決定しました。

ご応募ありがとうございましたconfident


 
つきましては7月29日にベンチの寄贈式を行いますpresent
べンチ寄贈式日程

日時:令和4 7  29 日(金曜日) 13451405
場所:聖隷クリストファー大学 3 号館前中庭


贈呈式の詳細はこちらです
2022.pdfをダウンロード


ベンチが様々な場所で今後、多くの方に長く利用いただけることを学生一同大変うれしく思っています。今年度の寄贈先は以下の通りです。(申し込み順)

・進学塾ROBIN様

・通所介護・介護予防通所サービスみのり様

・天竜すずかけ病院様

・多機能型事業所 さんぽみち様

・すずかけヘルスケアホスピタル様

・聖隷袋井市民病院様

・はぐみな第二保育園様

・NPO法人むく様

寄贈式の様子はまたブログに報告させていただきます。


最後まで読んでくださりありがとうございました


2022年6月16日 (木)

【953】対象者に適した自助具作り〜実演から学びました〜

みなさんこんにちは、3年の鈴木と匂坂です。
とうとう梅雨入りになり、洗濯物が上手く乾かず困っていますdenimsweat01
皆さんも梅雨入りして困っていることはありますか




さて、今日は日常生活技術学での一コマを紹介したいと思います。




今回の講義はJA静岡厚生連リハビリテーション中伊豆温泉病院から来ていただいた林正春先生によるリウマチの作業療法と福祉用具・自助具をテーマにしたお話を伺いましたsign03




講義から、林先生が今までにどのような自助具を製作してきたのか、対象者に合わせた製作のポイントや材料 の知識などを知ることができました。
最後に林先生自身が目の前で自助具を製作していただきましたkaraoke



202206162_2


この場面を見て、自助具がどのように作られているのか、どのような材料が使われているのか具体的なイメージを 持つことができました。


202206163

202206161




今回も作業療法学科のブログを最後まで見て頂きありがとうございました。

これからも作業療法学科のブログをよろしくお願い致します。

2022年6月 8日 (水)

【952】TBLチーム基盤型の学習〜高次脳機能障害学〜

暑さが増し、梅雨を迎える時期となりました。

こんにちは。2年の伊藤と大石です。




私たちは今、高次脳機能障害学の授業をTBL(Team Based Learning:チーム基盤型学習)の形で受けています


高次脳機能障害とは事故などで脳を損傷し、それにより注意障害や記憶障害、遂行機能障害等を発症することです。周りには気づかれにくく、見えにくい障害を説明できるように勉強をしています。



202206084





TBLでの学習は、自分では気づかなかったところが発見できたり、友達の発言から、治療法を予測できたりするのでとても刺激を受けます。また、自分たちが主体となって取り組むので内容の理解も深まります。


202206082



2年生は実習の期間も1年生に比べると多いです。実習でしっかり活かせるように学びたいと思います!



202206081





最後まで見て下さりありがとうございました。




6月18日オープンキャンパス参加者募集中です!