【205】実りの秋!?~リンゴが増えました~
こんにちは、教員の鈴木です![]()
最近やっと秋らしく涼しくなりましたね![]()
秋と言えば実りの秋、収穫の秋、食欲の秋
、、、、
我が作業療法学科でもある果実を収穫しました
それがこちら
ジャーーーンッ![]()
![]()
![]()
iPad miniが6台に増え
リンゴマークのアイテムが増えました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんなわけで本日の身体障害作業療法評価学で早速活用
学生が評価しているところを一人一人撮影しました
今回は4年生に後輩指導として協力してもらい
被験者役と2年生への助言やサポートもしてもらいました
4年生達がしっかりとサポートしている姿を見て
実習など2年間の経験を経て成長したなぁ~と![]()
なんだかうれしい気持ちになりました![]()
撮影直後はその場で確認して振り返り
評価している最中には気付なかった
声の大きさや、声かけのしかた、説明の仕方、体の使い方などなど
各自の課題に気づくことが出来たようです![]()
今後も便利なツールをどんどん取り入れて活用し
学生には勉学の秋として過ごしてもらいたいです![]()
最後まで読んでくださりありがとうございました



