イベント Feed

2015年11月13日 (金)

【422】同時開催!聖灯祭とホームカミングデー〜①聖灯祭編〜

こんにちは教員の鈴木です

11月7日に聖灯祭とホームカミングデーが行われました
こちらでは聖灯祭について報告します


当日は晴天に恵まれ、学生だけでなく近隣の住民や
近隣の施設を利用している方にもお越し頂き大賑わいでしたnotenote



20151107111314


作業療法学科担当の健康祭りでは1,2年生が中心となって
作業療法で用いる機器が体験が出来るコーナーや


20151107105742


革細工の体験コーナーを行いました

20151107110014



1,2年生のみなさまお疲れ様でしたsign03
心強かったですgood

20151107110102



そして中庭の出店には2年生が出店したあげぱん屋さんbread

20151107111124


私はシナモン味を頂きましたsign01ごちそうさまでしたrestaurant
学校給食を思い出しながら楽しく美味しく頂きました

20151107111142


出店の中には作業療法学科の卒業生が働く就労支援施設も参加してました

20151107110946



見事なへら裁きでお好み焼きを焼いていた女性は
作業療法学科の5期生なんですが皆さん知ってましたかsign02
お好み焼き屋で障害を持った人の就労を支援するOTとして日々奮闘されてます

20151107110834



そして学内をブラブラしていると
茶道部に所属している学生に会ったりjapanesetea

20151107111942


美術サークルに所属する学生に会ったり

20151107105330


同じようにブラブラしている学生に会ったりと
みなそれぞれに役割があったりなかったりしながら楽しんでいるようでしたnote


また、聖灯祭では沢山の卒業生に会うことが出来ましたが
そのことについては次の記事でsign01

最後まで読んで下さりありがとうございました

2015年10月22日 (木)

【414】今年も完走、遠州リレーマラソン!

こんにちは教員の鈴木ですaries



10月11日に開催された第11回遠州リレーマラソンに出場しました

Img_1560


これは42.195kmをリレー形式でつないで走ろうという大会です
ことしで3度目の出場となりました

第9回の時はこちら
第10回の時はこちら


今年は過去最多の5チーム64人で参戦sign03




当日はあいにくの小雨でしたが
みんなの勢いで雨を吹き飛ばそうと言うことで走ることにしましたdash

Img_1577




スタートの時には新宮先生も応援に駆けつけてくれました
各チームの第1走者と新宮先生はこちらcamerashine


Img_1585





走っているときは必死ですがメンバーからの絶えない応援のおかげで
おかげでみんな爽やかに、そして軽やかに走っている、、、、様に見えますhappy01




Img_1653

Img_1681

Img_1619





いつものゴール前の橋からだんだん大きくなる仲間からの声援と
ハイタッチpaperimpactpaperで思わず加速できてしまうんですsign04sign04sign04run


Img_1717

Img_1846





OTチーム最年長の伊藤先生もこの走りっぷりflair

Img_1897





そんな訳で5チーム全員完走できましたshineshine







154チーム中の順位は、、、、



40位 Seirei OTS⑤ 3:10;40
OTの選抜チームです、さすがに早かった!

Img_1961







118位 Seirei OTS④ 3:36;06


4年生チーム
最終学年の意地でしょうか、速かったですsign01

Img_1963






133位 Seirei OTS① 3:44:34

1~3年の混合チームですnote
そこそこ速かったです

Img_1958






142位 Seirei OTS③ 3:50:10

こちらも1~3年の混合チームですnote
最後は接戦でした

Img_1955






144位 Seirei OTS② 3:50;47

こちらも1~3年の混合チーム
私がアンカーで抜かれてしまったのでOT内ではビリになりました
申し訳ありませんcoldsweats01

Img_1957




そして5チームの各アンカーはこちら
みんなでタスキをつなぐことが出来ました

Img_2029







気付けば初めは降っていた雨も止み晴れてきましたsun
無事にみんなで完走できたので良かったですsunsun


Img_2071



今年走った皆さんも、走ってない皆さんも
来年も参加しましょうねsign03

Img_1951






最後まで読んで下さりありがとうございました



2015年9月30日 (水)

【408】子どものサッカー参加を支援するFriendly Action第2回

こんにちは、教員の鈴木ですaries

9月27日に障がいを持った子どものサッカー参加支援プロジェクト
Friendly Actionの第2回を開催しましたsoccersoccersoccer

第1回の様子はこちら



子ども達が来る前にはジュビロのコーチから
本日のプログラムについて説明を受け
OT、PTの学生スタッフとオリエンテーションを行いましたshine

20150927123036



最初のプログラムはウォーミングアップから
体を温める運動をしたり、ビブスを使ったゲームを行って
緊張を和らげ、コミュニケーションを取りましたnote

20150927133754


そしてだんだんとボールに触れていく練習を行い、、、up


20150927135802



実践的な練習やミニゲームを行いましたmotorsports


20150927141940




今回のサッカースクールの最後は2チームに分かれてのPK対決sign01


20150927143432


ゴールを決めると決めるたハイタッチpaperimpactpaper
参加した子ども同士、スタッフの学生同士の交流が行えて
チームワークも生まれていました

201509271643182



閉会式では参加した子ども達に
参加証とジュビロからの記念品をプレゼントpresent

20150927144500



サッカーに参加した子ども達の笑顔はとても輝いていましたhappy01


20150927144610




第3回目のFrendly Actionは11月21日(土)に行います
スタッフ学生も募集中ですので興味のある人はぜひ参加して下さいねhappy01

20150930_193410



最後まで読んで下さりありがとうございました。

2015年9月25日 (金)

【406】4年生実習お疲れ様さま!の球技大会!

みなさんこんにちはsunOT4年 比奈地です

4年生は現在、卒業研究・就職活動・国家試験勉強に
それぞれ取り組んでいます


先日4日間の専門職連携という授業が終わりましたsign03

この授業はリハ学部・看護学部・社会福祉学部の
3学部の生徒がグループになり
症例作成を通して専門職連携とは何かを考えましたhappy01

交流機会の少ない学生とも仲良くなり
それぞれの役割や考え方なども
理解できた充実した4日間でしたpencil




そして…
3年生が『4年生実習お疲れ様会』
を開催してくれました

バレーボールではすごいプレーが続出eyeshine
後輩たちの運動神経が光りました
(もちろん4年生も…coldsweats01

201509255263

201509255359


結果、、、4年生は3位でした
でも、、、、楽しめたので良いとしましょうhappy02


201509255120



そして後輩たちがケーキを用意してくれましたbirthday


中央には4年生の集合写真がhappy02
みんなで美味しく頂きましたsign01
ありがとうheart04

201509251






こうして4学年が集まる機会も
もう少ないんだと思うと何だか寂しくなりましたconfident

最後に全員で集合写真cameraflair

201509262



OT学科は先輩後輩の仲が良いことを
自慢に思っていますnote

ほんとにほんとに
後輩のみんなありがとうcryingsweat01


これからの国試勉強にむけて
たくさんのエネルギーをもらいましたbearingdash


最後まで読んで頂きありがとうございました。

2015年8月28日 (金)

【400】オープンキャンパスが開催されました

こんにちは、教員の鈴木ですaries

学生のみなさんはどんな夏休みを過ごしてますか?
校内はいつもより静かですが、4年生がちらほらと
就職活動や卒業研究、国家試験対策をしに学校に来たり
ボランティア活動をする学生がいたりと毎日誰かに会えて過ごしてますhappy01




さて、8月22日はオープンキャンパスでした
お越し頂いたみなさまありがとうございましたevent


今回もウェルカムイベントでランチ後にリハ機器体験コーナー
OTは前回と同じく自助具体験restaurant

Aug_28_2015



みなさま「豆」をつまみながら自助具の効果を実感できましたでしょうか?
OT、ST、PTともに沢山の人にお越し頂き賑わってましたshine

28082015_copy_copy








午後からはリハビリテーション学部の共通講義
大城学部長から本学の特色を説明して頂いた後

Aug_28_2015_copy_copy





3学科の専門性と連携の講義
OTは今回も私が担当しましたnote

Aug_28_2015_copy_copy_copy_copy_c_2





その後は学科別に分かれての模擬講義
今回は伊藤先生に子どもの作業療法について話して頂きました
遊びと作業療法の繋がりを知って頂けましたでしょうかsign02

Aug_28_2015_copy






最後は教室見学と個別相談

28082015




作業療法の評価も体験してもらいましたeye

Aug_28_2015_copy_copy_copy_copy



作業療法についてより知って頂けるように
ポスターや教科書の展示
さらに学生や教員に作業療法の事や将来性、学生生活など
質問・疑問も含め沢山の話をしましたhappy01

Aug_28_2015_copy_copy_copy_copy_c_3





たくさんある仕事や将来、進路のから
聖隷クリストファー大学の作業療法学科を選んで頂けたらなーと期待してますheart04

作業療法にはいろいろな魅力・特色がありますよーhappy02

201808281200






最後まで読んで頂きありがとうございました

2015年8月 3日 (月)

【396】8月1日はオープンキャンパスでした!

こんにちは、教員の鈴木ですaries
8月1日は聖隷クリストファー大学のオープンキャンパスでした


天気予報を越える想像以上の猛暑の中sunsun
多くの人にお集まりいただきました
ありがとうございました

Img_2233






午前中は小学生、中学生対象のオープンキャンパス

作業を行うことによって、心と体に良い影響を与えると言うことと
リハビリテーションの「作業療法」を知ってもらうために
革細工体験を行いました

Img_2227





革細工を行うときには、学生達が優しくサポートsign01

Img_2224




皆さん思い通りの革細工が出来て満足そうでした
作業療法の事、知っていただく機会になったと思いますhappy01

Img_2231



そして、午後からは高校生対象のオープンキャンパス

今回は食堂2階でリハビリ機器の体験コーナーを開催しました
作業療法では自助具の体験を行いました

Img_2236




そして、3学科連携授業では脳卒中になった人を例に挙げ
作業療法、理学療法、言語聴覚療法がリハビリをして行う内容を説明し
それぞれの特徴と学科の特徴を説明しましたkaraoke

Img_2250


そして、学科別プログラムでは脳と作業療法について
研究結果とともに中島先生が講義をしました
作業を行うことによって脳がどのように変化するか報告しましたpc

Img_2261



最期は演習室の見学と相談会

Img_2268




自助具や評価器具の体験をして
左手で自助具を使うどれ程使いやすくなるか試してもらいましたrestaurant

Img_2265



教員、学生との相談をしながら
本学作業療法学科の取り組みについて知っていただきました

Img_2267

Img_2263


演習室内はオープンキャンパス終了時間まで
とても賑やかで和やかな雰囲気でしたnote



次回のオープンキャンパスは8月22日です
最後まで読んで下さりありがとうございました



2015年7月29日 (水)

【395】憩いのベンチになりますように、、、

こんにちは、教員の藤田ですtulip

暑い日が続きますが、みなさんお元気でお過ごしでしょうかsun
大学では定期試験が始まり、学生達は必死に試験を頑張っていますmemopencil




今回は、作業技術学で製作しているベンチの贈呈式についてお伝えします




作業技術学で出来上がったベンチは
毎年、福祉施設に寄贈させていただいております。
作成の様子と募集案内は→こちら



今年もこんなに素敵なベンチができあがりましたsign01

150729153543


今年度も複数の施設から応募があり
7月24日にベンチの寄贈式を行いました。

今年度ベンチを寄贈させていただくのは、5法人、6施設。
各施設の方が暑い中、取りに来て頂きました。


はじめに各施設の紹介をしていただいた後
学生を代表して、野島君が「一生懸命作りました」とご挨拶。



150729153559






その後、各グループによるベンチの工夫したところ
頑張ったところなど、自分たちのベンチが一番sign03とアピールしました。

そのアピールを聞いて、各施設に気に入ったベンチを選んで頂きました。

150729153608






そして、作成した学生達と施設の方と記念撮影。
お越しいただいた施設を紹介させいいただくと

豊橋から、視覚障害者の就労支援を主に行われている
NPO法人てのひら 金子様

150729153627





同じく豊橋から、素敵な古民家で高齢者のデイサービスを行われている
NPO法人手しごとやの 内藤様

150729153626




またまた豊橋から精神科病院の岩屋病院の作業療法士であり、

本学の卒業生の森脇さんと園芸療法士の内田さん





大学近隣の社会福祉法人慈悲庵の
養護老人ホーム九重荘の相談員の中村様
実習でもお世話になりました。

150729153628



特別養護老人ホーム第二九重荘のスタッフ様



150729153629






出来たばかりのNPO法人で児童デイサービス等を
来月よりスタートされるNPO法人むく様

この日はスタッフさんが業務の都合で来られず
代理で伊藤先生が受け取り

150729153630

最後に、作成した学生達の手で
各施設の車への積み込みさせて頂きましたnote



150729153632

このベンチが、各施設で、長く使われ
憩いの場所となることを学生共々願っていますconfident


最後まで読んで下さりありがとうございました

2015年6月24日 (水)

【385】シンガポール学生との国際交流~言葉の壁を楽しんで~

こんにちは、教員の鈴木ですaries

6月13日~20日までの1週間
シンガポールのNanyang Polytechnic:ナンヤン理工学院
通称NYPの看護、PT、OT学生20名が本学に研修に訪れましたairplane


061315_027

研修の詳細については国際交流センターのブログをご覧下さい

今回は学生交流を中心にお伝えしますkaraoke



まずは大学のランチパーティーで本学学生と交流会restaurant

Img_1812



昨年9月にシンガポールに行った学生との再会もありとても賑やかでした


Img_1815




研修2日目には日本の作業療法の制度や現状について
新宮先生より講義を受けましたmemo

Img_1829_2



その後、3年生と一緒にワークショップ行い
大切な作業の推理ゲームを行いましたhappy01

Img_1833



初めは言葉の壁に苦労していましたが
辞書やスマートフォンを駆使することでコミュニケーションが進みmobilephone

Img_1853


まるで言葉の壁なんて無かったようにとても盛り上がりましたup

Img_1842


ゲームの後は選択した作業について質問をして理解を深め
最期には英語と日本語、両方でプレゼンテーション



Img_1867


日本とシンガポールの文化を共有しましたnote

Img_1869






そして水曜日の歓迎・交流パーティーでは看護、PT、OT全員集合sign03


NYP学生からは歌とダンスのプレゼント

Img_1913



Img_1915



そして、看護学部学生主催のじゃんけん列車bus


Img_1921



PT学科主催の椅子取りゲーム

Img_1935

Img_1959_2


どのゲームも言葉の壁がなくても楽しめるように工夫されていて
大盛り上がりでしたnote

Img_1974





最期は学科ごとにNYPと聖隷の学生で集合写真



PT学生

Img_1983




看護学生

Img_1984




OT学生

Img_1985




一週間という短い期間でしたが
NYPの学生達は研修も交流面もとても充実した時間を過ごせたようです
聖隷の学生にとってもとても良い刺激となったようです

今後も海外研修や交流の機会がありますので
ぜひぜひ積極的に参加して下さいねheart04


Img_1980



最後まで読んで下さりありがとうございました

2015年6月 5日 (金)

【379】ランチパーティーで久々の全員集合!

こんにちは、教員の鈴木ですaries
この一週間は4年生が実習から戻ってきているため
久々に3号館の校舎が賑やかですnote


もっと賑やかになるために久々のランチパーティを開催しましたrestaurant


150605172759



1,2,3,4年生と教員がくじ引きで席を決めてグループごとにランチ
1年生と4年生は初めての顔合わせですhappy01

実習を終えたばかりの4年生に質問が集中するグループが多かったようですね


写真を選びきれなかったので、全グループの集合写真cameraflair

150605172656

150605172657




そしてランチ後のお楽しみタイムsign01
今回は短冊に願い事を書いて、ティッシュでこよりを作り、、、



150605172807



ちょっと早いですが、七夕モードで願い事をしましたshine


150605172815




テストでいい点がとれますようにshine

というお願い事が多かったようですが
願い事が叶うように、みなさんいまから準備しておいて下さいねmemopencil




普段話せないような先輩、後輩と話せたことで皆さん楽しめたようですね
学年間の交流が生まれるようなイベントを今後も続けていく予定です

最後まで読んで下さりありがとうございました

2015年5月19日 (火)

【373】ボランティアサークルくっぴー歓迎会BBQ

こんにちはOT3年の藤田ですsign01
みなさんGWはいかがお過ごしでしたか~sign02
私はバイト三昧である意味とっても充実してましたcoldsweats01



今回は4月の末にOT学科学生が中心に活動している
ボランティアサークル「くっぴー」の1年生歓迎BBQを行いましたのでお伝えしますpig


3年生を中心に大学の中庭で準備をしてrestaurant

201505190015





大学の中庭でサークル長の乾杯の挨拶でスタートshine

20150519001




1年生から3年生までみんな集まって交流を深めましたnote

201505190011



201505190012




まだまだ部員募集中のくっぴーと写真サークルのサークル長2人は
背中にサークル紹介を背中にばっちりサークル宣伝tv

201505190013






肉焼き部隊には3年の男子が奮闘してくれました~good



201505190014




最後に集合写真をパチリcameraflair

20150519100






ボランティアサークルくっぴーは、まだまだ部員大募集ですhappy02
三方原スクエアでのコーヒーショップのポランティアを中心に
様々なボランティア活動をしていますcafe

気になる方はOT学科の先輩や先生に気軽に声をかけてくださいね~

最後まで読んでいただきありがとうございました。

2015年4月10日 (金)

【365】手作りベンチのプレゼント!!

こんにちは。教員の藤田ですtulip

作業療法学科では作業技術学という授業が1~2年生にかけて行われます。

この授業では、学生自身が陶芸・革細工・機織りなど
様々な作業を実際に体験しながら

作業が人に与える効果的な影響や障害を持った方が
どのように作業を行うとよいかなどを考え、学ぶ授業になります。

1月にはDIYが趣味の建木先生の指導の下、
6人のグループごとに1台のベンチを作りましたpaper

150410131822





安全に、丈夫で、素敵なベンチに作るため
グループで話し合い、「こうするといいんじゃない?」など
創意工夫しながら一生懸命作り・・・・bearing

150410131837






6台の素敵なベンチが完成出来ましたshine

150410132221






毎年恒例になりますが、
完成したこの手作りベンチを希望される福祉施設に
無料で差し上げたいと思います。

希望される方は、メールもしくは大学にお電話ください。

150410075002

こちらをクリックすると案内をダウンロードできます
 



お渡しは大学に取りに来て頂ける施設のみとさせていただいています。
また、1施設1台のみとさせていただいています
以前に応募頂いた施設でも大丈夫です。

150410131855_2


たくさんのご応募お待ちしています。
贈呈式は7月3日(金)を予定しています。


最期まで読んで下さりありがとうございました

2015年3月25日 (水)

【361】春のオープンキャンパス開催!

こんにちは、教員の鈴木ですaries

3月24日に春のオープンキャンパスが開催されました


150324155710




作業療法学科では模擬授業として
子どもに対する作業療法について伊藤先生が講義しましたkaraoke

150324140042


子どもへの作業療法では体の感覚を治療に取り入れることが多いのですが
感覚が人の作業や体にどのような影響を与えているついて説明し
感覚統合療法という治療法の器具を使いながら実際に体験してもらいました


150324141252

こちらはブランコ乗って揺れながらバドミントンをしているところ
楽しく遊んでるように見えますがnote
バランス感覚や視覚と運動の協調性などが必要なのでなかなか難しいんです



中島先生は作業と脳の関係についての話
脳血流を測定した研究結果を基に説明しました
作業を始めると同時に脳血流が増加していく映像に驚く人も多かったですhappy01



150324142554



今回は各教員で作業療法経験の事例を話しました


脳血管障害で体に麻痺が出現した人への作業療法

うつ病を持った人の心への作業療法

車椅子を上手く使いたい重度障害を持った人への作業療法

障害を持ちながら働く人の為の作業療法



様々な人への作業療法経験談を
参加者は一生懸命聞いてくれました

150324154116



在校生もスタッフとして頑張ってくれました

150324151810


そして、いつのまにか自然と高校生と在校生の座談会がスタートsign01

150324160622


在校生から生の声を聞くことができて
高校生も安心して話ができたようですhappy01


次回は6月、8月にオープンキャンパスがありますので
そちらにもぜひご参加下さいね


最期まで読んで下さりありがとうございました

2015年2月16日 (月)

【351】国家試験壮行会、頑張れ4年生!

こんにちは、OT4年の鈴木です

いよいよ国試まであと……何日ですか?
わかりませんが、もうすぐですcoldsweats01

毎日ひたすら勉強という過酷な日々ですがpencil
先生方や先輩方からの差し入れに

「私たち愛されているheart02heart02heart02

と感じながら、勉強に励んでいます




さて、少し前になりますが
後輩たちが国試壮行会を開いてくれました




教室まで3年生のアーチをくぐっていくという
なんとも温かい演出から始まった今年の壮行会

Img_9736_original

Img_9746_original




妖怪ウォッチ仕様の応援ムービーmovie
懐かしいスライドショー、すごく嬉しかったですup




Img_9779_original




そしてそして
3年生が手作りの「合格だるま」をプレゼントしてくれましたshine

Img_9768_original


毛糸のぽんぽんでできていて、
革細工イニシャル入りですnote
さすがOT~sign03
早速カバンにつけている4年生を何人か見かけましたよlovely

Img_9788_original





そして恒例となった新宮先生のLIVEkaraoke

Img_9792_original



先生がなかなか登場しないという
おちゃめなハプニングもありましたが
寒い中半袖で熱唱してくれた新宮先生に励まされましたsign01

Img_9797_original




Img_9801_original



可愛い可愛い3年生のみなさん
お忙しい中応援エールをくださった先生方
本当にありがとうございましたconfident

Img_9783_original


全員合格できるように最後の追い込み頑張りますbearingdash

Img_9809_original



最後まで読んでいただきありがとうございました


2014年12月10日 (水)

【336】第3回Friendly Action in 浜松

こんにちは教員の鈴木ですaries


12月6日(土)に第3回目となる
障害を持った子どものためのサッカースクールsoccer
Friendly Actionが開催されました

第1回目の様子はこちら、第2回目の様子はこちら



当日は前回の悪天候が嘘のような快晴sun

P1000659





これまでと同様にサッカースクールの開催前に
イオンモール浜松志都呂様のイオンホールをお借りして講義を行いました

P1000665


今回のテーマは「運営」についてmemo


Friendly Actionは障害を持った子どものサポートができることだけでなく
こういった機会を創るための方法を学んだりと人材育成も目的としてます

そして将来的には今回のイベントに参加した学生達が
自ら何かの企画、運営を行えるようになることを目指しています




今回の講義はグループワーク形式で行われました

運営にはどのような事が必要なのか
非常時にはどのように対応するのか
また、その時に備えて何を準備しておくのかなど
テーマを決めて各グループで話し合い発表しました

P1000680

どのグループの内容もとても具体的で素晴らしく
スタッフである私たちが学んだりすることも多かったですnote



そして講義の最後にジュビロのコーチから
本日のスクールについて説明を受けてサッカーコートへ移動


P1000683





まずはボールに触れる前に体を温めるため
学生と一緒に繋がってのジョギングsign04run

P1000702




そして、ドリブルからのシュート練習や

P1000718


障害物をよけてのシュート練習など
ジュビロ磐田のコーチの指導の基で実践的な練習を行います

P1000732




シュート練習では勢いのあるシュートに
ときどき学生が気圧されてることも。。。coldsweats01

P1000742



そして最期は年代別に2チームずつに分かれてミニゲームsoccer

P1000768



子ども達は練習の成果を生かして
サッカーを楽しむことができたようです

P1000784



試合終了後には握手でお互いをたたえ合いましたgood

P1000794


3回のサッカースクールを通じて
参加した子どもたちのサッカーが上達していただけでなく
学生達のサポート方法がとても上達していく姿が目に映りました

様々な効果を生み出すFriendly Action
来年も企画できるよう頑張って参りますup


参加された子ども達、ジュビロ磐田のコーチ陣の皆さん
主催者である大阪保健医療大学様、そして本学のOT、PT学生達
みなさんありがとうございました


最期はみんなで記念写真、みなさんいい顔してますcameraflair

P1000820


当日の様子はジュビロのブログにも掲載されました
その記事はこちら

最期まで読んで下さりありがとうございましたsoccersoccersoccer


2014年12月 2日 (火)

【333】第2回Friendly Action in 浜松

こんにちは、教員の鈴木ですaries
寒さでパソコンを打つ手がかじかんでいます、、、penguin


先週末の11月29日、本年度第2回目のFriendly Actionが開催されました
第1回目の様子は→こちら


今回もまずはイオンモール浜松志都呂店の
イオンホールをお借りして講義から始まりましたkaraoke

Img_8479




講義テーマは「発達障がいを持った子どもへの関わり方」について

Img_8486

前回、子どもとの関わり方に苦戦した学生達が
伊藤先生のわかりやすくてユーモアあふれる講義を熱心に聞き入ってました




講義の間も心配だったのが当日の天気
天気予報は降水確率50%を示し続けていましたrain
当日の午前中は大雨、そしてお昼頃にはどんより雲coldsweats01

20141129_110646




きっと晴れると信じてbearingdash
チームワークを発揮してコートを整備していると


Img_8499



雨上がりの空から虹が出現shineshineshine

20141129_123912




みんなの思いが通じたのかまさかの快晴となりましたsun

Img_8500



大阪保健医療大学の井口先生の
てるてる坊主メールの御利益がありましたねsign03

20141202_175937



参加された子ども達はジュビロのコーチの指導と
学生のサポートの元でサッカーを存分に楽しんでいたようですsoccer



Img_8511


Img_8519


Img_8527

Img_8533



OT、PTの学生達は前回の経験と伊藤先生の講義のおかげで
子どもとの関わり方がとても上達していましたよ






当日の様子はジュビロのブログ、ジュビログにも掲載されました
それがこちら→Jubilogホームタウンレポート11月29日


12月6日には今年度最期となる第3回の開催が予定されてます


Img_8535


最期まで読んで下さりありがとうございました

2014年11月12日 (水)

【328】ふれあい広場に参加〜OTの広報活動〜

こんにちは、教員の鈴木です
シンガポールの学生達が先週末に帰ってしまいましたairplane
ヘッドの中はまだイングリッシュと日本語がコンフューズしてますtyphoon




さて、報告が遅くなりましたが聖灯祭の翌日の11月2日
浜名湖ガーデンパークで開催された西区ふれあい広場に参加しましたnote


今年も近隣の作業療法士養成校と協力し
プラバン作りとビーズ手芸の体験コーナーを設けて
作業療法がどのようなものかを知って頂く広報活動に取り組みましたkaraoke

Img_8371




20131030_204431





今年は昨年以上に大盛況でプラバン作りも、、、

Img_8370


ビーズ手芸も大賑わいでしたcute


Img_8377


「作業療法」ってなんだろうsign02
と興味を持ってくれた人に声をかけ
作業療法の仕事について説明し広報活動をしました

Img_8372


総参加者数は約500名sign03sign03sign03
過去最高となる大勢の人にご参加頂きましたが
沢山の作業療法学生スタッフのおかげでスムーズな運営ができました

みなさんありがとうございますhappy01


Img_8380


毎年このイベントを取り仕切ってくれる
3期生卒業生の真鍋さんからは
スタッフ全員におせんべいのプレゼントpresent

一枚一枚手書きのメッセージが添えてありました
毎年運営ありがとうございますhappy01

20141102_140606



Singaporeの学生MicoleとZhu Yuも手伝ってくれました
Thank you for promotion of Japan OT sign03sign03


Img_8379




最期に聖隷OTS+NYP OTSで集まり
OTポーズで記念写真cameraflair

Img_8383


みなさんありがとうございました
来年も開催されると思いますので
今回参加できなかった人は来年よろしくお願いしますねnote



最期まで読んで下さりありがとうございました


2014年11月 7日 (金)

【327】聖灯祭とホームカミングデー!

こんにちは教員の鈴木ですaries
学内のモミジバフウの紅葉が見頃を迎えていますmaple

20141104_144028_hdr


さて、先週末の11月2日は聖灯祭とホームカミングデーが開催されました




作業療法学科の学生は1,2年生が協力して健康祭を担当


Img_8352

Img_8351




革細工の作業体験やOTで使う評価を体験してもらいました


Img_8333



毎年、演習に協力して下さっているゲストスピーカーの方もお越し下さいましたhappy01

Img_8325










当日は残念ながら雨sprinkle
せっかく用意したステージが使えないなどのトラブルがありましたが
学生達はそれぞれのサークル活動や役割に燃えていました

Img_8353





今年も研究でお世話になってる自動車学校に協力を頂き
自転車のシュミレーターや反応検査を体験させて頂きました
ありがとうございましたsign01

Img_8361






そして今年はリハビリテーション学部開設10周年shine
記念式典では10周年記念のロゴマークの発表があり
その後、元ハードル選手の為末大さんの講演会が開催されました

Img_8357




さらには聖灯祭と同時開催のホームカミングデー
リハビリ学部は卒業生が集まって意見交換会を行いましたpencil

Img_8363




ホームカミングデーでは
例年同様に卒業生が集まり久々の再開を楽しみました


Img_8344




パーティーでは前学部長の小川先生と記念写真cameraflair

Img_8366_2

Img_8367

Img_8368




3連休のため都合が合わなかったり
仕事の都合が付けられなかったという卒業生も多かったようですconfident
また来年はぜひぜひお越し下さいね、お待ちしてますhappy01



最期まで読んで下さりありがとうございました


2014年10月22日 (水)

【321】全員集合で「ランチを食らえ!」

こんにちは教員の鈴木ですaries


本年度から行っている学生交流企画
その名も「ランチを食らえrestaurant

20141022134823


春セメスターに行ったときには、4年生が実習中のため
1年生~3年生のみで行いました(その時の様子はこちら
今回は4年生がいるので、初めての全員集合での開催となりましたsign01


Img_8214



OT学生総勢129名+教員9名が参加したので
教室の椅子が足りなくなりましたが
作業技術学で作成したベンチが役に立ちましたshine

Img_8222





後輩からは4年生に実習の様子を聞いたり
今からどんなことをしておいた方がいいのか
3年生にはこれから挑む実習の準備状況など
具体的な話で盛り上がっていましたhappy01



Img_8219




1年生と4年生の兄弟OTSに挟まれた1年生
さて、黄色と紺色、どちらが兄でしょうsign02
みなさんわかりますかhappy01

Img_8223




なかなかできない学年を越えた交流
そしてほとんどあったことのない4年生とも交流ができました
4年生もあまり関わっていない後輩との交流ができて
みんな充実したランチタイムを過ごすことができましたhappy02


Img_8224


卒業後も続いていく縦の繋がりを
在学中から強める機会になっていけばなぁと思いますspa




最期まで読んで下さりありがとうございましたconfident


2014年10月20日 (月)

【320】障がいを持った子どもへのサッカーサポート

こんにちは、教員の鈴木ですaries

昨年から開催しているFriendly Action サッカープロジェクトsoccer

Friendly Action Projectは知的障がい者サッカーの普及や
参加の機会と技術の向上、地域交流や社会参加の拡大
様々な施設が参加しやすい大会です

そして、大会に参加することで本人、家族、関係者のモチベーションを高める
そしてサポートする人のサポートスキルの向上を目指すなど
様々な事を目的に行われているProjectです

昨年の様子はこちら



今年度は昨年よりプロジェクトが進化し
サッカーをする子どもたちのサポートだけでなく
サポートできる人の要請を目的に合計3回開催されることになりましたhappy01




サッカースクール当日は晴天に恵まれ絶好のサッカー日和sun

Img_8241



まずは会場近くにあるイオンモール浜松志都呂内の場所をお借りして
プロジェクトの成り立ちや怪我などのリスク管理について
主催者である大阪保健医療大学の先生から講義を行いました



Img_8225



今年参加した学生はOT、PT合わせて26名

Img_8232




参加者が万一怪我してしまったときのリスク管理や
テービングの方法について実演を交えて学びました

Img_8235





その後、サッカーコートに移動してサッカースクールスタートshine
集まった子ども達は総勢26名

Img_8243



ジュビロのコーチの指示でスクールは進行

まずはコミュニケーションとウォーミングアップを目的に
丸くなってのフープくぐりsign05
うまくくぐれるかなsign02

Img_8245







そのあとはボールを足の裏で止める練習やshoe

Img_8247



ドリブルの練習sign04soccer

Img_8248





そしてシュート練習runupwardrightsoccer

Img_8251

Img_8253_2






そして最期は2つに分かれてミニゲームmotorsports
円陣を組んでチームワークを高めますupupup


Img_8258

Img_8263



参加した子どもにはジュビロからの記念品と
参加証をプレゼントpresentみんな大喜びでしたsign03

Img_8271





最期はみんなで集まって集合写真camerashine
みなさんいい顔してますねhappy02

Img_8272

当日の様子はジュビロ磐田のブログ「JubiLOG」にも掲載していただきました
記事はこちらpc






サッカースクール修了後には
参加したOT,PT学生達とスタッフで振り返り
confident
障がいを持った子どもとの関わり方について
言葉で説得するのではなく、ボールや自分の体を上手く使って
関わることについてのフィードバックがありました

Img_8275



次回のサッカースクールでは
子どもへの関わり方が上達していることと思います


サッカーをしたい子どもの参加をサポートをしながら
サポート方法について学ぶFriendly Action
次回は11月29日に開催です



最期まで読んで下さりありがとうございました


2014年10月13日 (月)

【317】バリアフリーの啓発活動を行いました

こんにちは、教員の鈴木です
毎週来る台風にうんざりしていますtyphoon
何事もなく通り過ぎてくれることを願うばかりです



さて先週、浜松の産業展示館で開催された遠州バザールに
建木先生、中島先生と私で参加してきました


20141005_150212



今回行ったのはバリアフリー住宅の啓発活動
住宅メーカーの一角をお借りして
加齢に伴う体力、バランス力の低下や
転倒の危険箇所、バリアフリーの重要性について説明してきました





啓発活動に使用したのは
建木先生が特殊加工してくれたこの一枚のカーペット

20141013_143727





この上に乗って
片足立ちになり目をつぶって何秒経っていられるかsign02
を計測しバランスチェックを行います

20141005_143947



たまたま通りかかった
浜松市のゆるキャラである、出世大名家康君や

20141004_143759






磐田市のゆるキャラ、しっぺい君にも挑戦してもらいましたsign01

20141005_104859



さて、、、、
急遽開催されたゆるキャラバランスグランプリ
どちらが勝利したと思いますかsign02











正解は、、、、














上の写真でご判断下さいhappy01








こんな風に簡単にバランスをチェックできるので
みなさんも時間を計って試してみてはいかがでしょうか?

ご自分のバランスがどの程度かはこちらの
日本健康運動研究所のサイトを参考にして下さい

万が一バランスを崩しても安全な場所で行って下さいねbearing




作業療法は対象者の体や心だけだけでなく
生活する住環境整備の助言や
福祉用具、自助具の調整、作成も行うことができます

またこのようなイベントに参加して
作業療法士として役立てることを広げていこうと思います


20141005_150048



最期まで読んで下さりありがとうございました

続きを読む »