3年生 Feed

2015年10月 8日 (木)

【410】学内総合演習始まりました〜面接、観察編〜

こんにちは、教員の鈴木です
すっかり秋の陽気になってきましたね
風邪など引かないように元気に過ごして下さいねhappy01


学内では3年生の作業療法学内総合演習が始まりました

この科目では講義に加えて患者会の方々にご協力を頂き
作業療法の実践的な演習を行います



まず、1回目の演習では2,3人の小グループに分かれて面接を行いました



081020151


面接では作業療法の面接で用いられる
COPM(カナダ作業遂行測定:Canadian Occupational Perfomance Measure)を使用して
ご本人にとって必要な作業や生活行為を聞き取って

重要度(どれほど重要か)
遂行度(どれほどうまく行えているか)
満足度(どれほど満足しているか)を

10段階で聞き取っていきますpencil

081020152





そして翌週の2回目の演習では面接で出てきた
ご本人にとって必要な作業や生活行為の観察と評価を行います



「自宅での掃除をスムーズに行いたい」shine
という人には、自宅の環境に近い状況を整えて掃除をしている所を観察eye

081020155





「麻雀の時にうまく牌をつめるようになりたい」
という人には麻雀パイを積むところを観察eye

081020156


実際にその作業や生活行為を観察し
身体的な努力や、効率性、安全性、自立度を分析していきます




今回は実際に行っているところをiPadで撮影しました
振り返りの時に動画を振り返り分析していきます


Oct_08_20151





081020157

観察した結果に応じて、その人に会わせた評価を行い原因を明らかにしました

081020154



演習の後はグループ毎に見守っている教員と振り返り
次回の介入に向けて介入方針を検討します


081020153



作業や生活行為を行うときの問題点は何なのか
その問題点はどのような物なのかを
観察結果と評価結果から説明し
根拠に基づいた介入が出来るよう現在準備中ですsign01





最後まで読んで下さりありがとうございました



2015年9月25日 (金)

【406】4年生実習お疲れ様さま!の球技大会!

みなさんこんにちはsunOT4年 比奈地です

4年生は現在、卒業研究・就職活動・国家試験勉強に
それぞれ取り組んでいます


先日4日間の専門職連携という授業が終わりましたsign03

この授業はリハ学部・看護学部・社会福祉学部の
3学部の生徒がグループになり
症例作成を通して専門職連携とは何かを考えましたhappy01

交流機会の少ない学生とも仲良くなり
それぞれの役割や考え方なども
理解できた充実した4日間でしたpencil




そして…
3年生が『4年生実習お疲れ様会』
を開催してくれました

バレーボールではすごいプレーが続出eyeshine
後輩たちの運動神経が光りました
(もちろん4年生も…coldsweats01

201509255263

201509255359


結果、、、4年生は3位でした
でも、、、、楽しめたので良いとしましょうhappy02


201509255120



そして後輩たちがケーキを用意してくれましたbirthday


中央には4年生の集合写真がhappy02
みんなで美味しく頂きましたsign01
ありがとうheart04

201509251






こうして4学年が集まる機会も
もう少ないんだと思うと何だか寂しくなりましたconfident

最後に全員で集合写真cameraflair

201509262



OT学科は先輩後輩の仲が良いことを
自慢に思っていますnote

ほんとにほんとに
後輩のみんなありがとうcryingsweat01


これからの国試勉強にむけて
たくさんのエネルギーをもらいましたbearingdash


最後まで読んで頂きありがとうございました。

2015年9月19日 (土)

【405】3年生の夏休み、恒例のキャンプへGO!

こんにちは、OT3年の藤田です。
最近めっきり涼しくなってきましたね~sign01

私、四季の中で秋が好きなので9月になると
「秋mapleがはじまるぞ~!
ってワクワクしてきちゃうんですnote



そんな9月のはじめにはOT3年のみんなでキャンプをしました!

去年に引き続き2度目のキャンプsign01
去年は1日目が大雨だったので今年こそはsign03
と思ったら今年も1日目は大雨でしたcoldsweats02

しかし雨でもおかまいなしにはしゃぎますhappy02

Sep_19_201503



Sep_19_201501





晩ご飯はBBQsign01

私はお肉を焼く係だったのですが
周りのみんなが「はい、あ~heart02」って
どんどん食べさせてくれるので
すぐおなかいっぱいになりました


Sep_19_201505

Sep_19_201506

Sep_19_201507








夜はコテージでカードゲームやおしゃべりでワイワイとshine


Sep_19_201504

Sep_19_201502




2日目はきれいに晴れたので
朝ごはんを食べ、キャンプ場の隣の川へGOsign04run

Sep_19_201508






はしゃぎすぎて全身ずぶ濡れになる人続出でした、、、coldsweats01


ところで、、、、、
2年連続で1日目が土砂降りだったわけですが
いったい誰が雨男、雨女なんでしょうかねsign02
気になりますcatface


さてsign01この夏休みが終わればついにsign01
私たちも臨床実習が始まりますsign01
みんな気合い入れて頑張りましょうgood

Sep_19_201509





最後まで読んでくださりありがとうございました。

2015年9月 3日 (木)

【401】芝人形でふたたび集団作業療法!

こんにちは、教員の鈴木ですaries

まるで梅雨のような天気が続いてますね
みなさまいかがお過ごしですかhappy01

秋セメスターの授業が始まるのは9月末からなので
学生達はまだ夏休み中ですが
1年生の体験実習があったり
2年生の一部は海外研修の準備をしたり
3年生は臨床実習の準備に取り組んだり
4年生は卒論と国家試験対策など
それぞれに取り組んでいますsign01


そんな中、11月からの実習を控えた3年生と
高齢者施設で集団作業療法を行ってきたので報告します



訪れた場所は東区にある高齢者施設
老年期の授業でも訪れている場所です
また行きたいと学生の声があり、ふたたび訪れましたnote
前回訪れた時の様子はこちら


Img_3109



今回取り組んだのは芝人形作り
まずはネットに芝の種と土を詰め込んで

Img_3093



輪ゴムで鼻と耳earを作って形を整えていきます

Img_3104



最後に好みの場所に目eyeを張り付けます

Img_3102


どの位置がいいかなーとみなさまそれぞれに悩みながら顔を作っていきましたhappy01

Img_3107



最後に水に浸して完成ですshine

Img_3111



うまくいけば頭から芝が伸びてきて
見本写真のようになるはずです

Img_3108_2


「どんな風になるか楽しみだねー」
「ちゃんと世話をするでねー」

と、皆さんそれぞれに楽しんで頂いたようですnote


日々の生活の中にも「芝人形の世話をする」という活動が増え
楽しみが増えることに繋がってくれればと思いますsign01


9月3日追記

施設の方から芝の毛が生えてきました!と
わざわざメールが届きましたheart02
ありがとうございました

201509021







最後まで読んでくださりありがとうございました


2015年8月25日 (火)

【399】三年生肉食女子?の夏休み

こんにちは、OT3年の青柳ですsign01


暑い日が続きますね。
この夏私は、建物の外と中での気温の高低差に
体調を崩しかけてしまいました。coldsweats01
皆さんお気をつけください。

今回は、夏休みに入った三年生の様子をお伝えしたいと思います。

テスト最終日に実習先が発表され
この夏いろいろと勉強していこうと思いましたbearingdash

その後、テストお疲れ様でしたという意味も含め
学科の女子たちで焼き肉にいきましたrestaurant

1440427615600




1440427600933

これからの夏休みの過ごし方、テストのことなど
みんなで楽しくおしゃべりしながらたくさんお肉を食べましたnote

1438350537843


私は、祖父母やいとこに会いに行ったり
高校時代の友達と旅行に行ったりと
家族や高校時代の友達、大学の友達と過ごし
普段行けない場所や会えない人に会い夏休み前半を満喫しましたhappy01

11月の実習に備える夏休み。
たくさんの思い出づくりができましたshine
先輩とご飯にも行き、実習のことなどについて話す機会もあり
これからのことを考えるいいきっかけになりました。

最後まで読んでいただき、ありがとうございましたsign03

2015年7月27日 (月)

【394】夏の演習後のお楽しみ、、、

こんにちは、OT3年の藤田です。

暑い日が続きますね~~sun
私は暑いの苦手な人なので早くも夏バテしそうです…coldsweats01


今回は老年期障害作業療法評価学の
演習後のあるお楽しみ…noteの様子についてお伝えします!



集団作業療法の演習を終えみんなが安堵の表情で教室に帰ってくると
鈴木先生から「みなさん…夏といえばなにが思いつきますか?」という質問がmobaq


「花火shinesign01

「甲子園baseballsign01



とみんなの意見をフムフムと聞きながら先生が取り出してきたものはなんと・・・






スイカsign03


みんな「わーsign03sign03sign03」と大喜び

150727102154





すぐさま外に飛び出してスイカ割りのセッティングへsign04sign04run
(みんなこういう時の行動は素早いんです…happy02)

1507271021541




2つのチームに分かれてスイカ割りスターsign01
みんな「右sign01もっと前up違う違うsign01」と全力で応援してました。

150727102155



1507271021542








中にはこんな風にみんなの手拍子にのって調子よく行進してたにも関わらず…

1507271021543






スイカからほど遠いところで棒を振り下ろしてしまい全員大爆笑bomb
見てくださいこのズッコケ具合coldsweats01

1507271021544




見事に割れたスイカはもちろんおいしくいただきましたnote

1507271021545

1507271021546





演習も終わり、スイカ割りでリフレッシュもできたので
試験も頑張りましょ~~up

157271101






最後まで読んでいただきありがとうございました。

2015年7月15日 (水)

【391】現場で実践して学ぶ~高齢期の集団作業療法演習~

こんにちは、教員の鈴木ですaries
突然暑くなってきましたねsunsunsun
みなさま水分補給など体調管理にはお気を付け下さい


さて先週は作業療法評価学で集団作業療法の演習をしました


これは毎年行われている演習で
学生は4.5人のグループに別れて施設に訪問します
今回は施設に合わせた集団作業療法計画を実施することが課題でしたpencil

201507151




こちらの施設では女性が多いという特徴があったので
昔、習ったことのある洋裁や和裁などの経験をいかすことができ
見栄えも素敵なコサージュ作りを行いましたcute



201507152



どのグループの学生達も今回の集団作業療法を行うまでに
何度も何度も何度も計画を練り直し入念な準備をして挑みましたconfident




その成果もあってコサージュ作りは成功sign03
参加した皆さんと一緒に記念写真cameraflair

201507153_2

久々に編み物が出来て良かったという声や
私にも出来た、大事に着けておきたいなど
参加者からもたくさんの喜びの声が上がりましたnote

3年生は集団で作品を作るという作業を通じて、その人の健康に役立てること
その人の意味のある作業に繋がる事を学べたのではないかと思います



3年生は秋から臨床実習が始まります
今回の経験を自信に変えて、さらに作業療法士として必要な
コミュニケーション能力や信頼関係の築き方、専門的知識など
身につけていくべき事にますます取り組んで行きましょうsign01




最後まで読んで下さりありがとうございました

※写真掲載には許可を得ています

2015年7月 3日 (金)

【388】地域で活躍する卒業生の特別講義

こんにちは。教員の藤田ですtulip

 

少し前になりますが、5月29日(金)に3年生の精神障害作業療法学で
外部講師をお招きした講義が行われました。

 

今回の講義は精神障害を持つ方を地域(自宅生活)で支えている
至空会グループの4つの施設から来て頂きました。



まずはじめに実際に精神疾患をもちながら至空会の支援を受けつつ
地域で趣味活動などを楽しみながらいきいきと生活されている
当事者の方の講演からはじまりました。

ほとんどの学生たちははじめて、当事者の生の話
経験を聞く機会となり、
多くの事を感じ、学んだようでした。

 

後半は、至空会で働く作業療法士4名の講義でした。

この4名、全員が本学の卒業生ですshine

201507031

1期生の 菅原陽一さん

2期生の 三嶋真実さん

3期生の 長谷川翔太さん

4期生の 寺田麻紀子さん

 

菅原さんは、精神科クリニックのデイケアでの勤務されています。

201507032



毎回、ユニークで斬新なお話をしてくださるのですが
今回は「ものづくり」をテーマのお話くださいました。

メンバーさんたちと「子供用机」を作成し
出来た子供用机が「欲しい」と思う人にもらわれたことで
メンバーさんは「社会に繋がること」
「だれかに必要とされる実感」に繋がる・・という
「ものづくり」の意味について、お話をしてくださいました。


 

2期生の三嶋さんは相談支援事業所に相談され地域で生活する
様々な方の多様な相談に応じ、支援されています。

201507033

その実際の活躍と作業療法士としてのやりがいについて
お聞きすることができました。

 

 

3期生の長谷川さんは、障害者の就労支援支援事業所に勤務しています

201507034

多くの障害を持つ方の企業への就職を実現されてきており
その熱い支援の実践についてのお話を伺いました、




4期生の寺田さんは、児童を対象にしたデイサービスに勤務されています。

201507035




なぜこの職場を選んだかということなど、就職時のお話から
不登校等の子供たちへの支援の実際などのお話を聞くことができました。



4人は同じ至空会に勤めてますが、勤務する職場はみんな違います。
ですので4人とも職場には作業療法士はたった1人sign01

そんな中、作業療法士としての専門性が何かをしっかり見定め
発揮し、活躍されている姿は、これから長期の実習に臨む
3年生の学生たち達にとって、とてもよい刺激を受けたようでした。

 



講義後には、至空会の障害者就労支援の一環として調理・販売されている
おやきやクッキー、生キャラメル、お弁当の販売があり、大盛況でしたnote

201507036






菅原さん、三嶋さん、長谷川さん、寺田さん
お忙しい中、ご講義本当にありがとうございました。
今後の活躍を益々期待しておりますhappy01

201507037

 

最期まで読んで下さりありがとうございました

2015年6月18日 (木)

【383】2つの視点から学んだこと

こんにちはsign03OT3年の青柳です。

梅雨入りをし、天気が不安定な日が多くなってきましたね。
私は天候に体調が左右されやすいため、最近の天気が苦手です。
皆様はいかがお過ごしでしょうかsign02




今回は、地域作業療法学Ⅰの授業についてお知らせします。
この授業では地域での作業療法士の在り方などを学んでいます。

先日、作業療法士でありながらそれぞれ別の疾患があり
作業療法士と障害者、二つの視点を持っている2人の先生が講演に来てくださいました。


1434485122872





実際に不便なこと、どのような気持ちで過ごしているのか
ということを熱心に話してくださったあとに
私たちは各グループに別れて
障害とはどのようなものだろうか、ということを考えました



1434485051360_copy




また、お二方の障害やその捉え方などの違い
共通点を見つけ発表しましたkaraoke

1434485181704_copy





実際に困っていることなどを直接聞くことができて
とてもいい経験になりました。


これからの実習に活かしていきたいと思いました。

先生方ありがとうございましたconfident



最後まで読んでいただき、ありがとうございましたsign01

2015年6月 5日 (金)

【379】ランチパーティーで久々の全員集合!

こんにちは、教員の鈴木ですaries
この一週間は4年生が実習から戻ってきているため
久々に3号館の校舎が賑やかですnote


もっと賑やかになるために久々のランチパーティを開催しましたrestaurant


150605172759



1,2,3,4年生と教員がくじ引きで席を決めてグループごとにランチ
1年生と4年生は初めての顔合わせですhappy01

実習を終えたばかりの4年生に質問が集中するグループが多かったようですね


写真を選びきれなかったので、全グループの集合写真cameraflair

150605172656

150605172657




そしてランチ後のお楽しみタイムsign01
今回は短冊に願い事を書いて、ティッシュでこよりを作り、、、



150605172807



ちょっと早いですが、七夕モードで願い事をしましたshine


150605172815




テストでいい点がとれますようにshine

というお願い事が多かったようですが
願い事が叶うように、みなさんいまから準備しておいて下さいねmemopencil




普段話せないような先輩、後輩と話せたことで皆さん楽しめたようですね
学年間の交流が生まれるようなイベントを今後も続けていく予定です

最後まで読んで下さりありがとうございました

2015年5月28日 (木)

【376】体験から学んで身につける~車椅子、杖、高齢者体験~

こんにちは、教員の鈴木ですaries
春セメスターの授業も中盤戦ですimpact

少しずつですが講義の内容も実践的なものが増えてきています




こちらは1年生の作業療法概論1で
車椅子や杖の使用体験と介助法を学びましたた


まず資料を基に車椅子のパーツ名の確認wheelchair

150527150109




そして実際に車椅子に乗って外に出て
乗っている人がどのようにな気持ちになるか
また介助する人がどんな配慮が必要になるかを体験し
配慮すべき事や気付いたことの情報を共有しますpencil

150527150151




そして、こちらは杖を使った歩行とその介助法の体験

150527150139



平地だけでなく階段歩行の介助も行って実践的な体験しますrun

150527150933




体験した後は学生同士で観察したこと
気付いたことを共有して理解を深めていきますpencil


150527150118






一方、3年生の老年期評価学では高齢者体験キットを使って高齢者体験

150527150201





膝や腰、背筋が伸びにくいこと、視野の変化や聴覚低下が
平地の移動や、階段、坂道、電話、ドアの開閉など
普段の生活行為にどのような影響を与えるのか学んで行きますconfident

150527150210





3年生になると身体的な負担ばかりでなく
心理的な変化や環境面でどのような配慮が必要になるかなど
深い洞察が自然に出来ていたので、さすがだな~と思いましたsign01

150527150300



演習や実技で学んだ知識は記憶に残りやすいと言われています
講義で学んだ事を、こういった実技や演習を通して理解を深め
作業療法士としての学びを得ていきましょうsign03


最後まで読んで下さりありがとうございました


2015年5月19日 (火)

【373】ボランティアサークルくっぴー歓迎会BBQ

こんにちはOT3年の藤田ですsign01
みなさんGWはいかがお過ごしでしたか~sign02
私はバイト三昧である意味とっても充実してましたcoldsweats01



今回は4月の末にOT学科学生が中心に活動している
ボランティアサークル「くっぴー」の1年生歓迎BBQを行いましたのでお伝えしますpig


3年生を中心に大学の中庭で準備をしてrestaurant

201505190015





大学の中庭でサークル長の乾杯の挨拶でスタートshine

20150519001




1年生から3年生までみんな集まって交流を深めましたnote

201505190011



201505190012




まだまだ部員募集中のくっぴーと写真サークルのサークル長2人は
背中にサークル紹介を背中にばっちりサークル宣伝tv

201505190013






肉焼き部隊には3年の男子が奮闘してくれました~good



201505190014




最後に集合写真をパチリcameraflair

20150519100






ボランティアサークルくっぴーは、まだまだ部員大募集ですhappy02
三方原スクエアでのコーヒーショップのポランティアを中心に
様々なボランティア活動をしていますcafe

気になる方はOT学科の先輩や先生に気軽に声をかけてくださいね~

最後まで読んでいただきありがとうございました。

2015年4月 7日 (火)

【364】写真サークルの活動、浜松フラワーパークへ!

こんにちはsign01OT3年の青柳です。

四月に入り、暖かくなってきましたねspa
しかし、気温差がまだ激しいので
体調管理には気をつけていきたいと思いました



今回は、春休みに私が参加した写真を撮りコンクールなどに応募する
写真サークルの活動について報告します。camerashine


OT学科の学生だけではなく、看護学部の学生や先生達
先生の息子さんと交流もしながら、
浜松フラワーパークで写真をたくさん撮ってきましたcameracameracamera



1428149785577



Img_0651

Img_0622

園内は、とても綺麗で時間が経つのも忘れ
夢中で写真を撮っていましたlovely

1428151236918




1428151137956






大学の桜も負けずに綺麗に咲いていましたcherryblossom

1428151032209




最後になりましたが、秋の実習に向けて
日々頑張っていくOT3年生をよろしくお願いしますconfident



150404111434





最後まで読んでいただき、ありがとうございましたsign03

2015年3月20日 (金)

【360】春休み中の3年生〜色々と準備中〜

こんにちは、教員の鈴木ですaries
桜が少しずつ咲き出してきましたねcherryblossom


4年生が卒業し学内はなんとなく静かですconfident

一方で3年生は4月からの実習に備えての自主学習や
高齢者施設での集団作業療法のボランティア


20150316_131948_copy

20150316_140557_copy

20150316_143721_copy





卒業研究など、自主学習で忙しそうにする学生が増えてきました

20150319_132625_copy


今は研究テーマの決定や先行研究を調べて文献を読み込む学生が多いのですが
この時期にそういったことをしっかりやっておくと
実習後、研究を本格的に取り組んだときにスムーズに進みますmemo


実習も卒業研究も準備が大事ですので
春休み中に遊ぶことも、勉強することも
しっかりマネージメントして頑張ってほしいですgood

20150317_145431_copy





最期まで読んで下さりありがとうございましたsign03

2015年3月12日 (木)

【358】就職講演会〜先輩作業療法士からのメッセージ〜

こんにちは、教員の鈴木ですaries
先日の3月10日は聖隷クリストファー大学の卒業式でした
無事に卒業式を執り行うことができホッとしております

そちらの報告は卒業生にお願いしたので記事が届くまで楽しみにしていて下さいsign01




さて、今回は3月4日に行った就職講演会の報告ですkaraoke
毎年恒例となっていますが、現場で働く先輩作業療法士に
現場のお話や就職や実習に関する話を聞く機会を設けています


今回お願いしたのは3名の先輩作業療法士
左から4期生の太田さん、3期生の前田さん、本学大学院卒業生の佐野さんです

Img_0756



太田さんは浜松市内の急性期病院で働いていますhospital

患者さんの思いに寄り添って働くこと
急性期なので日々変わっていく患者さんの変化を見いだせること
自分自身の興味は何なのか、何を大切にして働くのかなど
仕事だけでなく自分自身を大事にすることについて話してくれましたconfident


Img_0731mar_11_2015




前田さんは精神科の病院に勤務しています
現在は育児休暇中で子育てに奮闘中です

臨床では様々な人に出会い協力しながら働くので
社会人としてのコミュニケーション力の必要性
そしてアイデアを生み出すことや
仕事のやりがいについて
そして子育ての話もしてくれましたhappy01

Img_0740mar_11_2015




佐野さんは急性期病院で働きながら本学大学院を修了されました

作業療法士として、臨床、教育、研究それぞれのスキルを高めること
10年後の自分を想像し、いま何をすればいいか考えること
学生に問うように語りかけ下さり
10年後の自分はどうなっていたいんだろうと想像しながら真剣に話をきいていましたconfident

Img_0745mar_11_2015



終了後は質疑応答
仕事のことや大学院、キャリアアップのことについて
3年生は興味を示し質問をしていました


Img_0747mar_11_2015



そして今回お越し頂いた3名とも4月から始まる実習でお世話になる施設なので
講演の後は実習の挨拶など色々な話をしていました

Img_0754mar_11_2015


太田さん、前田さん、佐野さん
お忙しい中貴重なお話をありがとうございました
4月からの実習もよろしくお願い致しますsign01




最期まで読んで下さりありがとうございました


2015年2月26日 (木)

【355】3年生の春休み!

こんにちはsign01
OT3年の比奈地ですhappy01


最近の私たちは、Ⅰ期の実習が終わり
楽しい楽しい春休みの真っ最中ですが…
卒論・実習準備など,多々やることがありますね〜coldsweats01


そんな中、OT3年生と先生方との飲み会を開催しましたbar
先生方も大勢ご参加して下さいましたsign03

201502201

Ⅱ期、Ⅲ期の実習の話ばかりになると思いきや………

いつの間にか恋愛相談にheart04heart04heart04





先生方もこの話題は好きなようでlovely
アドバイスはさすがでした
当たっていることからためになることまでnote


アドバイスを活かしてみんなに春が訪れますよーにbearing

201502203






こちらはチーム鈴木、Sポーズで撮影cameraflair

201502202

1人ちょっとSが怪しいけど…3人の笑顔は100点でしょーhappy02



学校とは違う先生の姿をいっぱい見れました
楽しくて貴重な時間でした





最期は今流行りの

『あったかいんだから~』

で記念撮影
spa


201502205_2







残りの実習もみんなで頑張りますsign01

最後まで読んでいただきありがとうございました。

2015年2月16日 (月)

【351】国家試験壮行会、頑張れ4年生!

こんにちは、OT4年の鈴木です

いよいよ国試まであと……何日ですか?
わかりませんが、もうすぐですcoldsweats01

毎日ひたすら勉強という過酷な日々ですがpencil
先生方や先輩方からの差し入れに

「私たち愛されているheart02heart02heart02

と感じながら、勉強に励んでいます




さて、少し前になりますが
後輩たちが国試壮行会を開いてくれました




教室まで3年生のアーチをくぐっていくという
なんとも温かい演出から始まった今年の壮行会

Img_9736_original

Img_9746_original




妖怪ウォッチ仕様の応援ムービーmovie
懐かしいスライドショー、すごく嬉しかったですup




Img_9779_original




そしてそして
3年生が手作りの「合格だるま」をプレゼントしてくれましたshine

Img_9768_original


毛糸のぽんぽんでできていて、
革細工イニシャル入りですnote
さすがOT~sign03
早速カバンにつけている4年生を何人か見かけましたよlovely

Img_9788_original





そして恒例となった新宮先生のLIVEkaraoke

Img_9792_original



先生がなかなか登場しないという
おちゃめなハプニングもありましたが
寒い中半袖で熱唱してくれた新宮先生に励まされましたsign01

Img_9797_original




Img_9801_original



可愛い可愛い3年生のみなさん
お忙しい中応援エールをくださった先生方
本当にありがとうございましたconfident

Img_9783_original


全員合格できるように最後の追い込み頑張りますbearingdash

Img_9809_original



最後まで読んでいただきありがとうございました


2015年2月 3日 (火)

【348】はままつフラワーパークとコラボレーション!

こんにちは。教員の藤田ですbud

先日、3年生の学生13名と建木先生と私の計15名で
はままつフラワーパークに行ってきました。



今回、はままつフラワーパークに訪れた目的は、
フラワーパークさんより本大学の保健福祉実践開発研究センターに

「医療・福祉を学ぶ学生とフラワーパークが
コラボレーションして何か企画・運営できないか?」

との依頼があり、


私たち作業療法士が用いる「作業」のひとつとして
「園芸」はよく用いられる作業でまた授業でも多く実践していることもあり
作業療法学科でこの依頼を受けることになり
今回は「視察」にみんなで訪れましたnote



当日は2月の初旬寒いながらも、晴天に恵まれ、
チューリップや菜の花が華やかに入口で出迎えてくれました。tuliptuliptulip

201502031






まずは園内を視察ということで
フラワートレインに乗せて頂き園内を一巡りtraindash

201502032






少し咲き始めた梅の花や、ボタン、福寿草、節分草など
間もなく春が来ることを感じさせてくれる花々を鑑賞しましたcute

201502033

201502034






その後はバレンタインの装飾された温室を見学
かわいい装飾にたくさん写真を撮りましたcamerashine
撮影ポイントがたくさんで、ぜひ恋人や家族と
ゆっくり訪れたいところでしたよ・・・・。lovely

201502035






その後は昨年できたカフェにて、ハーブティーと
フラワーパークおすすめのパンケーキを頂きながら意見交換会cafe

201502036





かわいいパンケーキをおいしく頂きながら・・・・
もちろん一番の目的を忘れてはいませんよbearing
しっかり意見交換を行いました。

201502037




「お孫さんとお婆ちゃん・・・のような世代間交流のイベント…
例えば寄せ植え教室などあるといいですね」

「老人ホームなどの施設や誰でも参加できるような
『寄せ植えコンテスト』『写真コンテスト」などあると
外出の機会や生きがいの獲得につながるかも?」

「大きな作品をみんなで作る・・・たとえば花で大きな絵を描くなど
そしてその作品作りにはだれでも参加できる企画とかもいいよね」



などなど・・・学生の意見を様々提案させていただきました。
今回の提案をフラワーパークでも前向きに検討いただけるようですhappy01



3月からは浜名湖花フェスタが開催されるとのことで
園に来られた車いすの利用者の方をサポートする
「車いす押し隊」のボランティアの募集案内もありwheelchair
学生達は今回をきっかけに積極的にフラワーパークとの
関わり・同時に花と緑との関わりに関心を高めてくれたようですup



教員としても来年度位に実際に学生との企画が本当に実現できればと思っています。
作業療法士の視点や技術を生かし、人々の笑顔あふれる企画(作業)が
花と緑あふれるフラワーパークで実現できれば素敵ですねhappy01


今後も継続してフラワーパークさんと実践していきたいと思います。

201502038




最後まで読んで下さりありがとうございました

2015年1月26日 (月)

【346】4年生による就職活動報告会

こんにちは、教員の鈴木ですaries
インフルエンザが流行ってますので
うがい、手洗い、水分補給に気をつけていきましょうねhospital



先日、実習を終えたばかりの3年生達

4月からまた実習が始まるし
就職なんて先の話だと今は実感が湧きにくいのですが

来年の実習が終わったころには就職活動が始まりますrun

ですので、毎年この時期に4年生から就職活動報告をしてもらっていますkaraoke



報告してくれたのは3人の4年生


まずは杉山君

Img_8687


OTになろうと思ったきっかけから就職活動の話まで
杉山君の率直な話に3年生は引き込まれてましたnote
就職活動までにいろいろな経験を積むことが大事だと伝えてくれました




そして、平野さん

Img_8689


平野さんは4年生の中で一番最期に内定を得ました
友人達がどんどん内定を得ていき、気持ちが焦ることもあったけど
希望する領域の募集が出るまでじっくり待ったこと
その大事さを伝えてくれましたheart02




最期は三浦さん

Img_8691


自分自身の働きたい分野のイメージが湧かなかったので

何カ所も病院見学に行き、自分のイメージを固めていきました
行動と見学の大切さと、面接は緊張するけど
自分の気持ちを一生懸命伝えることが大切だと伝えてくれましたup




杉山君、平野さん、三浦さん
3人ともありがとうございましたhappy02
国家試験頑張って下さいねsign01


Img_8697




最期まで読んで下さりありがとうございましたjapanesetea


2015年1月22日 (木)

【345】臨床実習が終わりほっと一息

こんにちは、お久しぶりですsign01
3年生の牧野ですsign03


2015年がスタートしてもう半分が過ぎてしまいましたsweat01
早いですね・・・

冒頭のお久しぶり、というのも
私達3年生は10/27から8週間
臨床実習に行っていて、ブログを忘れてhappy01
一生懸命頑張ってきました!




実習中は初めての経験ばかりで気がつくと
1日が過ぎている事も多々ありました


そして年明けから大学で症例報告会の発表と
文献抄読会を行いました!





この期間は実習の振り返りをしたり、
パソコンとにらめっこを続けたりとpc
夜遅くまで残っている学生もいました

Img_0504



発表では専門用語が飛び交い
質疑応答では鋭い質問がくる事もありましたが
どの学生もすらすらと答えていて
実習で成長した証なのかな?と感じました





2つの発表が終わり、ほっとした所ではありますが
来年の今頃は国家試験対策に追われている時期sign01
あっという間ですねcoldsweats02


実習地の先輩にも4年生の先輩方にも
「この時期はたくさん遊んでおいた方がいいよnote
とアドバイスを頂いたので、しっかり遊びつつ
今回の実習で自分に足りないと感じた所を
補強していく時期にしたいと思いますshine

Img_0515



最後まで読んでいただきありがとうございましたsign01