« 2014年9月 | メイン | 2014年11月 »

2014年10月

2014年10月31日 (金)

【325】卒業研究提出完了!

こんにちは、教員の鈴木ですaries
明日はいよいよ聖灯祭、、、
どうかタイミング良く晴れてくれないかと願ってますsun



その聖灯祭の前日の今日は4年生にとっての大事な日
そう、卒業研究の提出日です


ここ1,2週間は卒業論文にどっぷり浸かった4年生達

ゼミメンバーでのディスカッションや、、、


20141028_174419




データまとめに協力し合ったりgood

20141030_201505




息抜きも兼ねてsign02
卒業アルバムの制作をしていたりcamera

20141030_105134





データ入力や文書作成のため
パソコンのキーボードを入力し続けていたりpc


20141029_182605



最期のまとめ作業に追い込まれていた
集中して過ごしていた4年生達でしたconfident





そして、締め切りは例年通り本日の17時bomb


間に合うのか、間に合わないのかと
毎日不安な気持ちで過ごしていたようですが
提出を終えた学生からは安堵の笑顔がこぼれ出しましたhappy01



20141031_125523

20141031_140348

20141031_165449

時計の長針がきわどいところを指しているように見えますが、、、coldsweats01

とにかく全員提出完了しました
お疲れ様でしたsign03




そして、卒業研究発表会は11月14日
その日まで国家試験対策をしながら発表の準備に取りかかって下さいね
みなさんの発表を楽しみにしています


最期まで読んで下さりありがとうございました


2014年10月30日 (木)

【324】4年生による後輩指導!

こんにちは、教員の鈴木ですaries
朝晩の寒さに勝てず、昨夜から湯たんぽを使い始めましたspa



さて、OT学科では4年生が授業に参加し
後輩指導体験をするということを
毎年秋セメスターに行っていますpencil



私の担当している身体作業療法評価学の授業でも
先日、4年生に来てもらいグループに分かれて指導してもらいました


20141013_110504




4年生の役割は2年生が学んだばかりのROM評価の模擬患者wheelchair

20141013_112856





そして2年生は4年生に評価を行いますがかなりの緊張sweat01
評価の方法だけでなく、態度や声の大きさ、説明のしかたが
相手にわかりやすくなっているかどうか、、、
後で振り返ることができるようにその様子をiPadで撮影しますcamera

20141013_110442





評価が終わった後は4年生からアドバイスをもらったりpencil

20141013_110747





iPadで撮ったばかりの動画を見て一緒に振り返りながら
評価方法のポイントや改善点について助言をもらいましたhappy01

20141013_112909



2年生に落ち着いて指導している4年生を見ていると
実習を経て成長してきんだなぁ~と実感しましたconfident

来年4月からの活躍が楽しみです



最期まで読んで下さりありがとうございました

2014年10月27日 (月)

【323】Welcome to SCU ! The party for NYP OT Students.

こんにちは、教員の鈴木ですaries

先週末からシンガポールナンヤン理工学院のOT学生が2名来ていますairplane

Img_8305


左側がMicole、右がZhi Yuです
なんでこんな格好をしているのか
時間をさかのぼって説明すると、、、、




今日は最初の学内プログラムだったので
学校案内やオリエンテーション
そして日本のOTについて小田原先生からレクチャーがありました

Img_8277





そして夕方には学生企画のWelcome Partyshine

Img_8279





お互いの自己紹介をしてから、、、

Img_8287






ゲームで決めたコスチュームを身にまとい
ハロウィンにちなんだ仮装パーティで大盛り上がりtaurus



Img_8299

Img_8309



言葉の壁に戸惑いながらも
仮装のパワーを借りて英語にチャレンジし
とってもいい時間を過ごせたようです



そして日本の学生達は来年シンガポールに行きたい気持ちが高まったようですよ
今から準備して挑戦して下さいねhappy01



Img_8314

Img_8312


ちなみにMicoleは日本語がかなり話せます
なんでも日本のドラマを見て覚えたとか、、、coldsweats02
ほんと驚きですsign01



明日からNYPの学生達は施設実習が始まります
異国の医療制度やOTに触れて
いろいろな気づきや学びが得られるといいですね



Img_8304





ちなみに先週の土日は聖隷の学生宅にホームステイして
色んな場所を巡ったとのことなので
後でブログに報告してもらいましょう
お楽しみにsign04note


最期まで読んで下さりありがとうございました

2014年10月24日 (金)

【322】実習直前!オリエンテーションとボランティア

こんにちは、教員の鈴木ですaries
朝晩肌寒く感じる日が増えてきましたねtyphoon


いよいよ来週から3年生の臨床実習が始まります
昨日は最終オリエンテーションを行い
書類のチェックや教員からのエールを送りましたbearingdash


20141023_120504


緊張している3年生も多かったですが
これまでみっちりと準備してきたので
自信を持って挑んできてほしいですgood




オリエンテーションが終わった後も
実習の予習や実技練習をする3年生

先月に続いて憩いの家だーまにボランティアに行きました
ちなみに前回の様子はこちら

20141023_133517


前回作成したお地蔵さんは私の研究室に飾られています

20141024_130621

実習期間中、私たちの事を忘れないようにして欲しい
私たちの実習が上手くいくように毎日お祈りして下さい!
といってむりやり部屋に置いていってくれました





さて、今回はハロウィンが近いので
大きなカボチャを使ってジャック・オー・ランタン作りに挑戦up



まずはカボチャと表情を選び、、、

20141023_134608





カボチャの種をホジホジくりぬいてhairsalon

20141023_134956







下書きに沿ってカボチャに傷を付けてカッターで切り抜いて


20141023_140741





完成ですshineshineshine

20141023_141920




いろんな表情のジャック・オー・ランタンができましたhappy02

20141023_142844_2




色んなかわいいカボチャができたけど

やっぱ私たちが作ったのが一番いいわね~
という声が、どのグループからも聞こえてきましたheart02

20141023_142400



ジャック・オー・ランタン作りはみなさん初めての作業でしたが
みんなで作ることで愛着や作業の意味が生まれたようでした

3年生のサポートのおかげで利用者の皆さんは
充実した時間を過ごせたようで
楽しかったよ、ありがとうね、また来てね~
とおっしゃってましたhappy01







そんな風にしてボランティア活動など様々な準備をしてきた3年生の皆さん

2ヶ月間充実した実習を過ごしてきて下さいね
成長した姿でお会いできることを楽しみにしていますsign03

Img_8165

実習地の皆様、ご指導よろしくお願い致しますconfident



最期まで読んで下さりありがとうございました

2014年10月22日 (水)

【321】全員集合で「ランチを食らえ!」

こんにちは教員の鈴木ですaries


本年度から行っている学生交流企画
その名も「ランチを食らえrestaurant

20141022134823


春セメスターに行ったときには、4年生が実習中のため
1年生~3年生のみで行いました(その時の様子はこちら
今回は4年生がいるので、初めての全員集合での開催となりましたsign01


Img_8214



OT学生総勢129名+教員9名が参加したので
教室の椅子が足りなくなりましたが
作業技術学で作成したベンチが役に立ちましたshine

Img_8222





後輩からは4年生に実習の様子を聞いたり
今からどんなことをしておいた方がいいのか
3年生にはこれから挑む実習の準備状況など
具体的な話で盛り上がっていましたhappy01



Img_8219




1年生と4年生の兄弟OTSに挟まれた1年生
さて、黄色と紺色、どちらが兄でしょうsign02
みなさんわかりますかhappy01

Img_8223




なかなかできない学年を越えた交流
そしてほとんどあったことのない4年生とも交流ができました
4年生もあまり関わっていない後輩との交流ができて
みんな充実したランチタイムを過ごすことができましたhappy02


Img_8224


卒業後も続いていく縦の繋がりを
在学中から強める機会になっていけばなぁと思いますspa




最期まで読んで下さりありがとうございましたconfident


2014年10月20日 (月)

【320】障がいを持った子どもへのサッカーサポート

こんにちは、教員の鈴木ですaries

昨年から開催しているFriendly Action サッカープロジェクトsoccer

Friendly Action Projectは知的障がい者サッカーの普及や
参加の機会と技術の向上、地域交流や社会参加の拡大
様々な施設が参加しやすい大会です

そして、大会に参加することで本人、家族、関係者のモチベーションを高める
そしてサポートする人のサポートスキルの向上を目指すなど
様々な事を目的に行われているProjectです

昨年の様子はこちら



今年度は昨年よりプロジェクトが進化し
サッカーをする子どもたちのサポートだけでなく
サポートできる人の要請を目的に合計3回開催されることになりましたhappy01




サッカースクール当日は晴天に恵まれ絶好のサッカー日和sun

Img_8241



まずは会場近くにあるイオンモール浜松志都呂内の場所をお借りして
プロジェクトの成り立ちや怪我などのリスク管理について
主催者である大阪保健医療大学の先生から講義を行いました



Img_8225



今年参加した学生はOT、PT合わせて26名

Img_8232




参加者が万一怪我してしまったときのリスク管理や
テービングの方法について実演を交えて学びました

Img_8235





その後、サッカーコートに移動してサッカースクールスタートshine
集まった子ども達は総勢26名

Img_8243



ジュビロのコーチの指示でスクールは進行

まずはコミュニケーションとウォーミングアップを目的に
丸くなってのフープくぐりsign05
うまくくぐれるかなsign02

Img_8245







そのあとはボールを足の裏で止める練習やshoe

Img_8247



ドリブルの練習sign04soccer

Img_8248





そしてシュート練習runupwardrightsoccer

Img_8251

Img_8253_2






そして最期は2つに分かれてミニゲームmotorsports
円陣を組んでチームワークを高めますupupup


Img_8258

Img_8263



参加した子どもにはジュビロからの記念品と
参加証をプレゼントpresentみんな大喜びでしたsign03

Img_8271





最期はみんなで集まって集合写真camerashine
みなさんいい顔してますねhappy02

Img_8272

当日の様子はジュビロ磐田のブログ「JubiLOG」にも掲載していただきました
記事はこちらpc






サッカースクール修了後には
参加したOT,PT学生達とスタッフで振り返り
confident
障がいを持った子どもとの関わり方について
言葉で説得するのではなく、ボールや自分の体を上手く使って
関わることについてのフィードバックがありました

Img_8275



次回のサッカースクールでは
子どもへの関わり方が上達していることと思います


サッカーをしたい子どもの参加をサポートをしながら
サポート方法について学ぶFriendly Action
次回は11月29日に開催です



最期まで読んで下さりありがとうございました


2014年10月17日 (金)

【319】シンガポール研修報告~OTS海外特派員報告④~

こんにちは!OT学科2年の小澤です。
遅くなってしまいましたが、シンガポール研修の報告をさせていただきますairplane



最初の2日間のホームステイでは
ホストファミリーがいろいろなところに連れていってくれましたsign01

これはチャイナタウンで行われていたムーンフェスティバルです。

1411434274173


ムーンフェスティバルは日本でいうお月見fullmoonのようなもので
シンガポールではムーンケーキというお菓子を食べるそうですrestaurant








カーデンズバイザベイというところには、室内に大きな滝がありましたsign03
すごく迫力があり近くに行くと水しぶきがかかって寒かったですpenguin

1411434258930






ナンヤン理工学院では、シンガポールの教育制度や保険制度
経済情勢などについて講義を受けたり
学科別の授業ではスプリントの作成をしたりしましたpencil

1413470537410





ナンヤンでは2年生でスプリントの授業があり
筆記試験に加えて実技試験も行われているそうです。
私たちは初めてスプリントを作ったのでかなり苦戦しましたcoldsweats02



シンガポールでOTの教育をしているのはナンヤン理工学院だけですshine
なので、シンガポールではOTの国家試験はないそうです。
日本では考えられないですねcoldsweats01


ナンヤン理工学院はとても広い学校で中庭には噴水がいくつかあり
とてもおしゃれな空間でしたcute

Img_20140909_130511

Img_20140909_130523








校内にある売店はお菓子や文房具を始め
学校のオリジナルグッズなども売っていました。
このお店は他学部の学生が実際に経営に関わっているそうです。



今回の研修では、国際医療福祉大学の学生と一緒に行動することが多く
向こうのOTの学生とも仲良くすることができましたheart04

Img_20140910_132635


他には精神病院や国立病院、職業訓練施設などの見学にも行きました。

シンガポールの病棟にはランクがあり
医療費を払える人はより良い環境で入院できるというシステムになっています。
下の方のランクの病棟には冷房がなかったり
一つのユニットに多くの患者さんがいたりという日本では見られない環境で驚きました。




1日の研修が終わると、ナンヤンの学生さんが
いろいろな観光地を案内してくれましたsign04runrunrun

やはり!シンガポールといえばマーライオンですよねleo

1411658827908






マリーナベイの夜景やナイトショーもとてもきれいでしたflair

1413473250139





ナンヤンでの研修最終日はお別れ会が開かれ
民族ダンスなどの出し物をしてくれました。
私たちもお礼としてゆずのまた会える日までを歌いましたnote


最終日はホストファミリーが空港まで見送りに来てくれて
別れるのが本当に寂しかったですweep

1411434121601





今回の研修で、他国の医療や教育制度を学んだことで
日本とシンガポールの違いを比較することができ
お互いの良い点改善すべき点を見つけることができました。


プライベートでは行くことができない施設を見学できたので
とても勉強になり、多くの刺激を受けることができました
この経験を生かし、これからも日々精進していきたいですbearingdash





1、2年生は来年シンガポール研修に参加するチャンスがあるので
興味のある方はぜひ前向きに考えてみてくださいhappy02

1413471552091






最後まで読んでいただきありがとうございました

2014年10月15日 (水)

【318】スポーツの秋!シッティングバレー

こんにちはsign01OT2年の藤田です。

最近めっきり秋らしくなってきましたね~maple
私は9月10月と舞台を2作品見に行ったりして芸術の秋を満喫中です~
芸術の秋ってなんだか大人っぽくてかっこいいと思いませんかcatfaceshine

今回は作業療法技術学Ⅲの授業の様子についてお伝えします~


今回行ったのは「シッティングバレー」ですpaperbaseballpaper

名前の通り座ったままバレーをするんです
この競技はパラリンピックの種目にもなっているんですよ~note


Dsc_0880_2



座ったままとなるとやはり勝手が違ってみんな珍プレーの連続heart02
ゲーム中は笑いが耐えませんでしたhappy02




しかし段々と慣れていってアタックで攻撃できたり
長いラリーが続いたりととても白熱したゲームになり、とても楽しかったですnote





このシッティングバレー、座ったままプレーするというルールが加わることで
障害のある人もない人も一緒に楽しめる
素晴らしいスポーツだなと実際やってみて思いました。




最後まで読んでくださりありがとうございました。


2014年10月13日 (月)

【317】バリアフリーの啓発活動を行いました

こんにちは、教員の鈴木です
毎週来る台風にうんざりしていますtyphoon
何事もなく通り過ぎてくれることを願うばかりです



さて先週、浜松の産業展示館で開催された遠州バザールに
建木先生、中島先生と私で参加してきました


20141005_150212



今回行ったのはバリアフリー住宅の啓発活動
住宅メーカーの一角をお借りして
加齢に伴う体力、バランス力の低下や
転倒の危険箇所、バリアフリーの重要性について説明してきました





啓発活動に使用したのは
建木先生が特殊加工してくれたこの一枚のカーペット

20141013_143727





この上に乗って
片足立ちになり目をつぶって何秒経っていられるかsign02
を計測しバランスチェックを行います

20141005_143947



たまたま通りかかった
浜松市のゆるキャラである、出世大名家康君や

20141004_143759






磐田市のゆるキャラ、しっぺい君にも挑戦してもらいましたsign01

20141005_104859



さて、、、、
急遽開催されたゆるキャラバランスグランプリ
どちらが勝利したと思いますかsign02











正解は、、、、














上の写真でご判断下さいhappy01








こんな風に簡単にバランスをチェックできるので
みなさんも時間を計って試してみてはいかがでしょうか?

ご自分のバランスがどの程度かはこちらの
日本健康運動研究所のサイトを参考にして下さい

万が一バランスを崩しても安全な場所で行って下さいねbearing




作業療法は対象者の体や心だけだけでなく
生活する住環境整備の助言や
福祉用具、自助具の調整、作成も行うことができます

またこのようなイベントに参加して
作業療法士として役立てることを広げていこうと思います


20141005_150048



最期まで読んで下さりありがとうございました

続きを読む »

2014年10月 8日 (水)

【316】リハビリテーション学部10周年企画!

こんにちは!OT4年の鈴木です
最近は一気に肌寒くなりましたねtyphoon
みなさん体調を崩さないように気を付けてくださいbearing



さて、11月1日の聖灯祭・ホームカミングデーと同時開催で、
リハビリテーション学部の10周年を記念した講演会が
行われることをご存知でしょうかsign02




その講師はなんと!元陸上競技400mハードルrunup

オリンピック選手の為末大さんshineshine
講演では、モチベーションの保ち方や
心構えになどついてお話しいただけるようです

201410081




そして先日、中日新聞社さんが
本学まで取材に来てくださいましたcamera

201410082




学部長の大城先生と、PT OT STの学生で撮った写真が掲載されています
興味のある方は、是非本学まで問い合わせてみてくださいnote



10周年企画のホームページはこちらsign01

聖灯祭のホームページはこちらsign01





最期まで読んで下さりありがとうございました

2014年10月 7日 (火)

【315】シンガポール研修報告~OTS海外特派員報告3~

こんにちは、作業療法学科2年の稲垣ですhappy01


少し遅くなってしまいましたが、、、coldsweats01
先月行った9日間のシンガポール研修について報告させていただきます。


シンガポールに着いて最初の休日はホストファミリーがガーデンパークやbud

Isl600qynytz4hdtbasdnfuk30u8toih8jz




ナイトサファリleoに連れていってくれました!

Rtbsgoesak4dfbndoqrhlwxx4ylgkp5uhin


研修の前半では主にナンヤン理工学院の施設見学をしたり
シンガポールの医療制度や社会情勢の講義を受けたりしました。

1410878150222

学科別のプログラムではナンヤン理工学院での
OTのカリキュラムを学んだりpencil

1412414734843


スプリントの作成をしました。paper

1410878157730

写真中央は今月末に日本にやって来るLEE ZHI YUです。
みなさんどうぞよろしくheart04

1410878174934





研修の後半ではシンガポールの総合病院や
精神科病院、職業訓練施設などの見学をしました。




講義や見学が終わるとナンヤンの学生さん達と一緒に
マリーナベイやマーライオン公園

Dsc_0210

Vfti1lqnubycx9f_wvf3py6ivamkvbf102l




Bugisというショッピング街など様々な場所を案内してくれましたhappy01

Mztx_cj3kmjl68wvliiokvzlx1bztf7jxpo




最終日は研修に参加した聖隷クリストファーの全員で

シンガポール国立博物館に行きました。

1411352729791




この研修を通してシンガポールの医療や

社会制度について学ぶことはもちろん
日本の良さや改善すべき点なども感じましたconfident


また、ほとんど英語(他にも中国語やマレー語が飛び交っていましたがwobbly
しか話されない状況で自分自身の英語力や
コミュニケーション力も上がったような気がしますup


海外に興味があったり、自分の世界を広げたいという方は、、、
是非是非来年のシンガポール研修に参加してみてくださいsign01
貴重な体験ができるため、本当にオススメですbearingdash


最後まで読んでいただきありがとうございましたconfident

2014年10月 6日 (月)

【314】作業療法学科の秋は今年も!

こんにちはsign01OT3年 比奈地です。
もう10月に突入ですね~


秋と言えば・・・
『食欲の秋』 『読書の秋』 『芸術の秋』などなどmaplemaplemaple

皆さんにとっての秋はなんですかsign02






作業療法学科の学生は
スポーツの秋』を満喫しましたsign03

9月28日(日)に開催された
遠州リレーマラソンin浜名湖ガーデンパーク


201410061



昨年のリレーマラソンより1チーム増えて
参加したのは4チームheart04



ケーシーで走る4年生+鈴木先生sign01


201410062





お揃いのTシャツを着た3年生+伊藤先生sign01

201410069





1番若い2年生sign01

201410063






1人3キロずつをたすきを繋いで走りましたshinerun



笑顔でスタート!
応援してくれる仲間とハイタッチpaperimpactpaper

201410064

201410066




でも、戻ってくる頃には・・・へとへとでしたcrying
こんなにも3キロが長いとは。。。。

でも、みんなチームのために最後まで走りきりますbearingdash

201410065





3年生チームのアンカーは伊藤先生note

なんとなんと!
全体のチームの中で最後の走者でしたcoldsweats01

学生全員で待ち構えて大声援を送りましたnotes

最後は全員に見守られてGOOOOOLsign03sign03

201410067


全員が無事に最後まで走りきることが出来ました

201410068





最後まで読んでいただきありがとうございました。

2014年10月 3日 (金)

【313】卒業研究まっただ中!

こんにちは、教員の鈴木ですaries


秋セメスターを久々に学校で過ごしている4年生達ですが
就職活動、国家試験、後輩指導、卒業研究と
いろいろ忙しそうに充実しながら過ごしているようですnote



廊下を歩いていると演習室で卒業研究の
進歩状況を報告し合っている学生を見つけたり、、、

20141002_180452



後輩に実験の被験者として協力してもらい
データを取っていたり、、、

20141001_121322





卒業生に協力して頂き研究方法や
アンケート用紙の相談に乗ってもらったり、、、

20140930_175058



それぞれの研究テーマに沿った研究方法で
自分の疑問を解決しようと取り組んでいましたflair




卒業研究を通して疑問を解決していく力を付けていくことが
来年働き出してからの力に繋がっていきますrock

今月末が卒論仮提出の締め切り日
みなさん頑張って取り組んで下さいね!


最期まで読んで下さりありがとうございました。

2014年10月 1日 (水)

【312】学術誌にWFOTのレポートが掲載されています

こんにちは、教員の鈴木ですaries
朝晩かなり涼しくなりましたね~
風邪を引かないよう気をつけて下さい



さて、私たち作業療法士は勉強のため様々な専門誌を読んでいます
その中でも日本の作業療法士にとって
とってもメジャーな学術誌の一つが
こちらの「作業療法ジャーナル」book

20141001_091532




今回の10月号ではWFOT(世界作業療法学会)の参加レポートが
日本人の作業療法士だけでなく
海外の作業療法士からのレポートも掲載されていました



そして執筆者の中には聖隷クリストファー大学と馴染みの深い
シンガーポールのNYP(ナンヤン理工学院)の
Hua Ben 先生がレポートを書いて下さってましたので
紹介させて頂きたいと思います

20141001_091708




レポートはNYPのOTSの感想を元に書かれています

20141001_135343

シンガポールの作業療法士の数は日本、韓国と続いて
アジア圏域では3番目に作業療法士の数が多い国

今回ではWFOTにはシンガーポール作業療法学生の
約30%を占める59人が参加したそうですhappy02





その内容をよく見てみるとWFOTのシンポジウムだけでなく
学生交流時の様子も書かれていました
本学学生もちらっと映り込んでますのでそちらを紹介しますsign03


20141001_091734

NYP学生の感想には

交流会で異国の友達ができたこと
たくさん話して、笑って、食べて、素敵な夜を過ごせたと言うこと

写真や思い出がたくさんできて貴重な時間を過ごせたこと
文化を知り文化の違いを知ることができたこと
作業療法士としての共通基盤を持っていることで友人となれたなど


と色々な事が書かれていました


聖隷クリストファーの学生達も
異国の学生と交流することや、学会に参加することで
作業療法士としての学びにつながったようです

Hua Ben先生も最期に書かれていましたが

学生達は授業ではできない経験ができたと思います

10月末にはNYPの作業療法学生が2名
国際作業療法実習のため2週間滞在しますので
学生達を大歓迎しこれからも国際交流の機会を持ち続けていく予定です


内容をもっと詳しく読みたい学生は図書館で見るか
教員に声をかけて下さいねbook


最期まで読んで下さりありがとうございましたsign01