« 2014年8月 | メイン | 2014年10月 »

2014年9月

2014年9月24日 (水)

【311】いよいよ秋セメスターが始まります!

こんにちは、学科長の新宮ですnote

Photo_6

いつもブログを読んで下さりありがとうございます。

作業療法学科では秋セメスター(後期)の授業が開始されます。

ところで皆さんはピグマリオン効果というのをご存知でしょうかsun

「人間は期待されると、その期待通りの成果を出す傾向がある」

アメリカの教育心理学者が提唱したものです。

Img_9509

私たち教員は学生さんが出来ると信じています。
それに加えて学生さん自身が出来ると信じることで
結果はその通りになりますnote


Img_9451


夏休みの充電はバッチリのようですので
大ブレイクに期待したいと思いますsign03


今後も作業療法学科ブログをよろしくお願い致します。

最後まで読んで下さりありがとうございましたconfident

2014年9月22日 (月)

【310】臨床実習指導者会議を行いました

こんにちは、教員の鈴木ですaries
本日は9月20日に開催した臨床実習指導者会議について報告いたしますkaraoke


Img_8125

この秋セメスターの11月から3年生の臨床実習が始まります

臨床実習指導者会議は臨床実習開催前に
現場で指導をしていただく現場の先生方にお集まりいただき
指導方法などについて連絡調整を行う会議です

Img_8128


大城学部長からの挨拶の後
今回は特別講演として理学療法士の鯨岡栄一郎先生にお越し頂き
「臨床実習指導に生かすコーチングの考え方」というタイトルで
講演をして頂きました


Img_8130

Img_8137

学生のやる気を引き出すために
私たち指導者がコーチングの手法を用いて
どのように関わっていけばよいのか、、、
みなさんとても熱心に講義に聞き入ってました

私自身にもたくさんの気づきがありとても充実した講義となりました
鯨岡先生ありがとうございましたconfident





そして学生達は着慣れないスーツを身にまといcoldsweats01
緊張感たっぷりの笑顔で会場運営をしてくれましたcute

Img_8123




会議では学生代表の阿部君が
実習に対する意気込みと誠意を伝える挨拶を行いましたkaraoke


Img_8142



指導者代表の先生から励ましのお言葉を頂きました

Img_8147







そして指導者会議には卒業生も大勢来てくれましたsign03

伊藤先生のゼミ生だった6期生の野寄君

Img_8126




3期生4期生のみなさんsign01

Img_8152


参加した卒業生に会うために集まった
相変わらず元気あふれる5期生note

Img_8153


会議後は同窓会のような雰囲気になりましたsign01

現在7期生まで出ている卒業生たち
臨床現場で後輩指導をしている卒業生も多く
聖隷OTの輪が広がっていることを強く感じましたup





3年生の皆さん

臨床現場で指導を指定下さる先生方の力を借りて
作業療法士を目指して頑張っていきましょうgoodshine
そのための準備、予習もしっかり、がっちりとしていきましょうねhappy02


Img_8165


最期まで読んで下さりありがとうございました

2014年9月18日 (木)

【309】作業療法体験実習の報告会

こんにちは教員の鈴木ですaries
今回は1年生の作業療法体験実習報告会についてお伝えします


作業療法学科の1年生は9月に1週間
病院や施設に分かれて作業療法体験実習を行っています



作業療法には身体領域、精神領域、高齢期領域、小児領域、地域領域など
たくさんの領域があるのでそれぞれの場所でどのような学びが得られたのかを
グループディスカッションして共有しましたhappy01

Img_3086










領域ごとの作業療法の特徴について、、、

Img_3098





作業療法士になるために、これからどんな勉強
経験をしていかなければならないのか、、、

Img_3099




勉強も必要だけど、コミュニケーション力も必要であること

障害に目を向けるだけでなく、その人の思いに触れること

アルバイトや家事をして、社会経験を積むこと

ボランティア活動を行って、障害を持った人と関わること

個人個人の長所を伸ばし、苦手なことに向き合うこと


体験実習を通してたくさんの学び・気づきが得られたようです
実習指導者のみなさま、施設の皆様ご指導ありがとうございました



1年生のみなさん、来週から秋セメスターの授業が始まりますsign01
体験実習の気づき、学びを生かして積極的に学んで行きましょうgoodshine




最期まで読んで下さりありがとうございましたconfident

2014年9月16日 (火)

【308】シンガポール滞在記!OTS海外特派員報告2

こんにちは。OT2年の菊地です。
皆さん夏休みはどうお過ごしでしょうかsign02
私は今シンガポール研修に参加しました
今日はその様子についてお知らせします



研修1日目からホームステイがはじまりました。
全て英語で話さなければならなくてとても大変でしたが
ホストファミリーが優しく話しかけてくれてくれました。happy02

観光やショッピングに連れてってくれて
とても楽しいホームステイを送ることができました。

Image





研修3日目からは本格的に施設や病院
ナンヤン理工学院等の見学が始まりましたsign01

201409171





日本のものと似ているところもありましたが
違っているところも多くあり、とても刺激になります!
シンガポールの教育制度、社会制度なんかも日本とは異なっていて驚きましたcoldsweats02


自分はこの研修を通して、異国の文化や医療制度を
しっかりと学ぶことができたと思いますnote


最期まで読んで下さりありがとうございました

2014年9月12日 (金)

【307】お地蔵さんつくりでボランティア

こんにちは、教員の鈴木ですaries

先日、実習や実習でお世話になっている「憩いの家だーま」に
学生とボランティアに行ってきました

Img_8070


自己紹介のあとは回想法を交えながら9月の旧暦当てクイズmobaq




さて、みなさん、9月は旧暦で何というかご存じですかsign02

Img_8072











正解は、、、○月ですsign03
調べて見て下さいねhappy01




その後は陶芸でお地蔵さんつくりnote

Img_8075






学生が2,3人のグループに分かれて

施設利用者のみなさんと一緒に作成に夢中になりました


Img_8077





できあがったお地蔵さんはみなさんの笑顔のように
穏やかなで優しい笑顔happy01

Img_8082





これから来月までに焼き上げて完成になります
みなさんの喜ぶ顔がいまから楽しみですsign01

Img_8087



最後まで読んでくださりありがとうございましたshine

2014年9月 9日 (火)

【306】自然の中でキャンプ!二年生の夏休み

こんにちは、OT2年の青柳ですnote
涼しくなり、秋らしさを感じる空気になってきましたね



秋といえば

読書bookの秋sign01
スポーツtennisの秋sign01sign01
ご飯riceballの秋sign01sign01sign01

いろいろな面で過ごしやすい季節ですね
秋生まれの私は、誕生日を含め秋が一年で一番好きな季節ですmaple



夏休みも1ヶ月が過ぎOT2年の学生でキャンプに行ってきました

1日目は雨が降っていてあいにくな天気でしたがrain
2日目には晴れて自然を味わうことが出来ましたsun

1410129972443





テストが終わってから会っていなかったため
約1ヶ月ぶりに会う友だちshine

14101287490251





みんなでバーベキューしたり、花火をしたりといい経験になりました


晴れた2日目には、川で遊ぶこともできましたwave
雨の翌日で午前中ということもあってか
川の水はとっても冷たかったですcoldsweats02

1410130490257

1410128408739



夏休みも半ばを過ぎ、残りあと少し…
世間ではデング熱が騒がれていますが
体調に気をつけながら過ごしていきたいです
みなさんも体調には気をつけてくださいnote

最後まで読んでいただきありがとうございましたconfident

2014年9月 6日 (土)

【305】いざシンガポールへ!OTS海外特派員報告1

こんにちは。OT2年の植山英里子です
みなさん夏休みをどうお過ごしですかsign02


わたしは今日から14日までシンガポール研修にいってきますairplane
私の他に、OT2年の稲垣くん、菊地くん、小澤さんと
PTと看護学科学生合計20人で行ってきます。

Dsc_2695


稲垣君、菊地君は初海外なのでドキドキですcoldsweats01
空港での1枚cameraflair

1409964682316

飛行機は逆光のため一緒に撮れませんでした。weep




シンガポールでは2日間のホームステイ含め
研修や病院見学があります。
日本とシンガポールの医療では多くの違いがあると思うので
それらをしっかり学んできたいと思いますconfident


ブログでシンガポールでの様子を随時更新するので是非見てくださいsign03


最後まで読んでくださりありがとうございましたnote

2014年9月 3日 (水)

【304】JICA中部企画参加レポ、世界で輝くために!

Good morning, Japansign03

最近、「Good morning ,Vietnam(ベトナム)」という映画を
観たので言ってみました!OT3年の井上です


8月28,29日に
「グローバルガレッジ 世界で輝く私になる大学生国際協力in JICA中部」
に参加してきましたので報告させていただきます




JICA(国際協力機構)中部なごや地球広場で行われた企画でしたが、
愛知県内の大学生が中心で国際関係を専攻している方が多く参加していました

そんな中、聖隷生は、自分だけ……coldsweats01
医療・福祉系も自分だけ……coldsweats02
あれ?場違いかな?と思いましたが
そんなことはなく、新しい視点を得ることができましたshine

そして、作業療法について
多くの学生に知ってもらうことができましたhappy02



プログラム中のワークショップでは

「世界の課題とは?」
「グローバル人材とは?」
「自分のキャリアデザイン」
「大学での学び」

などについて6人の小グループを組み、話し合いました!

最初は緊張感が漂っていましたが
ゲームを織り混ぜつつ行っていったので
段々と打ち解けることができましたnote

1409320404580







1日目終了後には、各小グループに宿題が出されました
その内容は、「グローバル人材と思う人を50人挙げ、その理由を書く」

自分たちのグループからはイチローさん、宮崎駿さん
山中伸弥さんなどの各界のプロフェッショナルが挙がりましたが
宮前珠子大先生の名前も書かせて頂きました

宿題が終わると、自然に人生の語り会がスタートsign01
今日出会ったばかりとは
思えないくらい濃厚な内容でした。



今回の企画に参加して
国際協力と作業療法の関係について考えさせられましたsign01

なんと……JICAの青年海外協力隊プログラムには
作業療法療法士の派遣要請が12ヵ国から22件寄せられています(2014 春募集)
日本の作業療法士に世界から多くのニーズがあるのですpaper

しかし、このようにリハビリテーションの質の向上を
目指している国々が増えてきている一方で
生きることすらままならない緊迫した状況の国々に
生活を送る人たちがいることも事実です。


世界の5人に1人が1日を1ドル未満で生活している現状を
他人事と捉えず真剣に考える必要があると感じましたthink



ワークショップの課題でも話し合った「貧困問題」
「作業療法」と「貧困問題」は無関係に見えますが


WFOT世界作業療法連盟の定義では、

作業療法とは,作業を通して健康と幸福な生活の推進にかかわる職業である.作業療法の主目標は,人々が日々の生活の営みに参加できるようにすることである.
作業療法士は,こうした成果を達成するために
人々が自らの参加能力の向上をもたらすような事柄に取り組めるようにしたり参加をよりよく支援するための環境整備を行ったりする.
(日本作業療法協会HPより引用)

ということで、無関係ではないことがわかります。



そして、JICAの発展途上国への介入は、

1匹の魚は1日の空腹を満たすにすぎないが
魚の釣り方を知っていれば一生飢えることはない

という老子の教えに似ているというお話がありましたfish


あくまで国際協力者は脇役であり、発展途上国の人々が主役である。
あくまでクライアントが主役であり、作業療法士は脇役である。
まさにクライアント中心sign01


今回のプログラムに参加して様々なことを学び
自分のキャリアデザインを考えるきっかけとなりましたpencil

興味を持たれた方々は来年是非、参加して欲しいと思いますsign03

1409314392271



最後まで読んで下さり、ありがとうございましたnote