« 2015年6月 | メイン | 2015年8月 »

2015年7月

2015年7月29日 (水)

【395】憩いのベンチになりますように、、、

こんにちは、教員の藤田ですtulip

暑い日が続きますが、みなさんお元気でお過ごしでしょうかsun
大学では定期試験が始まり、学生達は必死に試験を頑張っていますmemopencil




今回は、作業技術学で製作しているベンチの贈呈式についてお伝えします




作業技術学で出来上がったベンチは
毎年、福祉施設に寄贈させていただいております。
作成の様子と募集案内は→こちら



今年もこんなに素敵なベンチができあがりましたsign01

150729153543


今年度も複数の施設から応募があり
7月24日にベンチの寄贈式を行いました。

今年度ベンチを寄贈させていただくのは、5法人、6施設。
各施設の方が暑い中、取りに来て頂きました。


はじめに各施設の紹介をしていただいた後
学生を代表して、野島君が「一生懸命作りました」とご挨拶。



150729153559






その後、各グループによるベンチの工夫したところ
頑張ったところなど、自分たちのベンチが一番sign03とアピールしました。

そのアピールを聞いて、各施設に気に入ったベンチを選んで頂きました。

150729153608






そして、作成した学生達と施設の方と記念撮影。
お越しいただいた施設を紹介させいいただくと

豊橋から、視覚障害者の就労支援を主に行われている
NPO法人てのひら 金子様

150729153627





同じく豊橋から、素敵な古民家で高齢者のデイサービスを行われている
NPO法人手しごとやの 内藤様

150729153626




またまた豊橋から精神科病院の岩屋病院の作業療法士であり、

本学の卒業生の森脇さんと園芸療法士の内田さん





大学近隣の社会福祉法人慈悲庵の
養護老人ホーム九重荘の相談員の中村様
実習でもお世話になりました。

150729153628



特別養護老人ホーム第二九重荘のスタッフ様



150729153629






出来たばかりのNPO法人で児童デイサービス等を
来月よりスタートされるNPO法人むく様

この日はスタッフさんが業務の都合で来られず
代理で伊藤先生が受け取り

150729153630

最後に、作成した学生達の手で
各施設の車への積み込みさせて頂きましたnote



150729153632

このベンチが、各施設で、長く使われ
憩いの場所となることを学生共々願っていますconfident


最後まで読んで下さりありがとうございました

2015年7月27日 (月)

【394】夏の演習後のお楽しみ、、、

こんにちは、OT3年の藤田です。

暑い日が続きますね~~sun
私は暑いの苦手な人なので早くも夏バテしそうです…coldsweats01


今回は老年期障害作業療法評価学の
演習後のあるお楽しみ…noteの様子についてお伝えします!



集団作業療法の演習を終えみんなが安堵の表情で教室に帰ってくると
鈴木先生から「みなさん…夏といえばなにが思いつきますか?」という質問がmobaq


「花火shinesign01

「甲子園baseballsign01



とみんなの意見をフムフムと聞きながら先生が取り出してきたものはなんと・・・






スイカsign03


みんな「わーsign03sign03sign03」と大喜び

150727102154





すぐさま外に飛び出してスイカ割りのセッティングへsign04sign04run
(みんなこういう時の行動は素早いんです…happy02)

1507271021541




2つのチームに分かれてスイカ割りスターsign01
みんな「右sign01もっと前up違う違うsign01」と全力で応援してました。

150727102155



1507271021542








中にはこんな風にみんなの手拍子にのって調子よく行進してたにも関わらず…

1507271021543






スイカからほど遠いところで棒を振り下ろしてしまい全員大爆笑bomb
見てくださいこのズッコケ具合coldsweats01

1507271021544




見事に割れたスイカはもちろんおいしくいただきましたnote

1507271021545

1507271021546





演習も終わり、スイカ割りでリフレッシュもできたので
試験も頑張りましょ~~up

157271101






最後まで読んでいただきありがとうございました。

2015年7月22日 (水)

【393】2015年度OT学科パンフレットが完成しました!

こんにちは、教員の鈴木ですaries


2015年度用の最新のOT学科パンフレットが完成しましたsign01

20150722_182408

    ジャーンsign03





撮影は3月に行っていたのですが
表紙の撮影ではこんな感じで学生と協力しながら作成しましたhappy01

20150409_124116



学生の声や卒業生の声など充実した内容になってますnote







そして新たに作ったサブパンフレット「OT?」は
ステキな仕上がりなったのでとても非常に好評ですshineshineshine

20150722_185027

こちら(クリックして下さい)から
デジタルパンフレットとして見れるのでご覧下さい

中身をちょっと紹介するとこんな感じです


20150722_184847
20150722_184835


今までにのOTパンフレットの中では群を抜いておしゃれになっていますheart01

OTのことをもっと知って頂けるように
工夫して作りましたのでこちらもご覧下さいねup




8月になると1日、22日にオープンキャンパスが開催されますbuilding

20150722_190007

詳細・申し込みは→こちらから



作業療法に興味のある方はオープンキャンパスにもお越し頂き
学生や私たち教員に声をかけて下さいね


最後まで読んで下さりありがとうございました



2015年7月17日 (金)

【392】テスト勉強、作業の分析と評価、園芸の3本立て!

こんにちは、作業療法学科2年の長谷ですsign01

ずっと雨だった1週間が明けて、これから暑くなると思うと
すごく憂鬱になってしまいますcoldsweats01




今回は、、、

oneテスト勉強の様子

two作業技術学と作業療法評価学の授業風景

three園芸活動の花壇の様子

の盛り沢山な内容です



まずは、one「テスト勉強の様子」 です!


150717172924


運動学実習という科目のノート作りに必死な姿ですsweat01

1年生で習った運動学を今度は実際に触診してみたり
もうもう一度復習することで頭に定着すると思い頑張っていますbearingdash


2年生になり本格的な専門基礎・専門科目が増えて難しくなってきていますが
テストもあるので頑張って勉強している姿が見られます
僕も負けないように頑張りたいと思いますup




続いて、two「作業技術学Ⅱの授業風景」です!sign03

1507171729261

今回は、2種類の塗り絵と身近なものと自由画を実際に書いてみて

その作業の工程や与える影響などを分析しましたpencil




150717172829


同じ絵でも、それぞれ好きな色を組み合わせるため全く違う作品が出来上がります。


このように、作業療法では絵を用いて
対象者の心や体の面のリハビリを行います



僕は、このような一見絵を描いたり塗っているだけに見えても
それがその人のリハビリに繋がるという所が作業療法の魅力であると思っていますnote





そして、作業療法評価学の授業では

PBLというグループワークを中心に
対象となる患者さんを評価する事について学んでいます

これは、同じ班のみんなで作業療法特有の評価法であるAMPSで
実際に作業をしている所を動画に撮って評価するというものを行った時の写真です

150717172926

僕たちは、フレンチトースト、スクランブルエッグ、コーヒーを作る所を動画に撮って評価しましたrestaurant

たくさん覚える事もありますが楽しみながら学べる
授業もたくさんあるので気が楽になりますspa




それでは最後に、、

three「園芸活動の花壇の様子」ですsign01sign01



1507171729262


先月の2年生のブログでも紹介しましたが、

お隣の施設の利用者の方々と一緒に園芸活動を行いましたbud

最近の雨続きで心配ではありますが、今もキレイに咲いていますshineshineshine

このまま順調に咲いて欲しいと思っていますconfident

それでは、今回はこの辺で。


最後まで読んでいただき、ありがとうございましたsign01

2015年7月15日 (水)

【391】現場で実践して学ぶ~高齢期の集団作業療法演習~

こんにちは、教員の鈴木ですaries
突然暑くなってきましたねsunsunsun
みなさま水分補給など体調管理にはお気を付け下さい


さて先週は作業療法評価学で集団作業療法の演習をしました


これは毎年行われている演習で
学生は4.5人のグループに別れて施設に訪問します
今回は施設に合わせた集団作業療法計画を実施することが課題でしたpencil

201507151




こちらの施設では女性が多いという特徴があったので
昔、習ったことのある洋裁や和裁などの経験をいかすことができ
見栄えも素敵なコサージュ作りを行いましたcute



201507152



どのグループの学生達も今回の集団作業療法を行うまでに
何度も何度も何度も計画を練り直し入念な準備をして挑みましたconfident




その成果もあってコサージュ作りは成功sign03
参加した皆さんと一緒に記念写真cameraflair

201507153_2

久々に編み物が出来て良かったという声や
私にも出来た、大事に着けておきたいなど
参加者からもたくさんの喜びの声が上がりましたnote

3年生は集団で作品を作るという作業を通じて、その人の健康に役立てること
その人の意味のある作業に繋がる事を学べたのではないかと思います



3年生は秋から臨床実習が始まります
今回の経験を自信に変えて、さらに作業療法士として必要な
コミュニケーション能力や信頼関係の築き方、専門的知識など
身につけていくべき事にますます取り組んで行きましょうsign01




最後まで読んで下さりありがとうございました

※写真掲載には許可を得ています

2015年7月10日 (金)

【390】園芸活動から1ヶ月、今も満開です

こんにちは。教員の藤田ですtulip

先日学生からもブログで紹介してくれましたが、
近隣施設さんと行った園芸活動について
私からも紹介させていただきます。



この活動は2年生の授業で毎年恒例の行事として
行われており、今年も35名の方が参加していただきました。

今年は春でも雨が多く、天候が心配されましたが、
当日は見事な晴天でほっとしましたsun

既に咲き終わったチューリップなどを抜き、
夏の花々を施設の方々と一緒に植えましたcute


201507102





園芸活動を通して、楽しい時間を過ごして頂こうと
学生達は不慣れながら一生懸命にコミュニケーションをとり
介助したりと、頑張っていました。confident


201507101






最後に綺麗にできたお花たちとはいポーズcameraflair

201507103




演習の後も学生達が欠かさず水をやってくれたおかげで
1か月たった今、たくさんの花が大学を彩ってくれていますshineshineshine



201507104


みなさんも、ぜひお花たちに会いに来て下さいねhappy01


最期まで読んで下さりありがとうございましたsign01


2015年7月 7日 (火)

【389】楽しくバスケットボール〜1年生の交流〜

こんにちは 作業療法学科1年の青野です

7月に入り、私たち1年にとっての初めてのテストが近づいてきました
いよいよテスト勉強を頑張らなくては・・・bearingdash

しかし同時に夏休みも近づいているので嬉しいですhappy02

 

今回は授業の空き時間に作業療法学科の1年でバスケをしましたbasketball
みんなでスポーツをする機会がなかなかなかったのですが
みんなで楽しくバスケットボールができました

201507072





バスケ経験者が中心になってボールを回してくれましたnote
バスケが苦手な人も楽しめたと思います
企画してくれたみんな、ありがとうsign01


最後にみんなで写真をとりましたcameraflair

201507071


またみんなで違うスポーツができたらいいなと思いますhappy01

 

最後まで読んでいただきありがとうございました



2015年7月 3日 (金)

【388】地域で活躍する卒業生の特別講義

こんにちは。教員の藤田ですtulip

 

少し前になりますが、5月29日(金)に3年生の精神障害作業療法学で
外部講師をお招きした講義が行われました。

 

今回の講義は精神障害を持つ方を地域(自宅生活)で支えている
至空会グループの4つの施設から来て頂きました。



まずはじめに実際に精神疾患をもちながら至空会の支援を受けつつ
地域で趣味活動などを楽しみながらいきいきと生活されている
当事者の方の講演からはじまりました。

ほとんどの学生たちははじめて、当事者の生の話
経験を聞く機会となり、
多くの事を感じ、学んだようでした。

 

後半は、至空会で働く作業療法士4名の講義でした。

この4名、全員が本学の卒業生ですshine

201507031

1期生の 菅原陽一さん

2期生の 三嶋真実さん

3期生の 長谷川翔太さん

4期生の 寺田麻紀子さん

 

菅原さんは、精神科クリニックのデイケアでの勤務されています。

201507032



毎回、ユニークで斬新なお話をしてくださるのですが
今回は「ものづくり」をテーマのお話くださいました。

メンバーさんたちと「子供用机」を作成し
出来た子供用机が「欲しい」と思う人にもらわれたことで
メンバーさんは「社会に繋がること」
「だれかに必要とされる実感」に繋がる・・という
「ものづくり」の意味について、お話をしてくださいました。


 

2期生の三嶋さんは相談支援事業所に相談され地域で生活する
様々な方の多様な相談に応じ、支援されています。

201507033

その実際の活躍と作業療法士としてのやりがいについて
お聞きすることができました。

 

 

3期生の長谷川さんは、障害者の就労支援支援事業所に勤務しています

201507034

多くの障害を持つ方の企業への就職を実現されてきており
その熱い支援の実践についてのお話を伺いました、




4期生の寺田さんは、児童を対象にしたデイサービスに勤務されています。

201507035




なぜこの職場を選んだかということなど、就職時のお話から
不登校等の子供たちへの支援の実際などのお話を聞くことができました。



4人は同じ至空会に勤めてますが、勤務する職場はみんな違います。
ですので4人とも職場には作業療法士はたった1人sign01

そんな中、作業療法士としての専門性が何かをしっかり見定め
発揮し、活躍されている姿は、これから長期の実習に臨む
3年生の学生たち達にとって、とてもよい刺激を受けたようでした。

 



講義後には、至空会の障害者就労支援の一環として調理・販売されている
おやきやクッキー、生キャラメル、お弁当の販売があり、大盛況でしたnote

201507036






菅原さん、三嶋さん、長谷川さん、寺田さん
お忙しい中、ご講義本当にありがとうございました。
今後の活躍を益々期待しておりますhappy01

201507037

 

最期まで読んで下さりありがとうございました

2015年7月 2日 (木)

【387】卒業生達の活躍!~バイタリティーあふれる施設の見学~

こんにちは。教員の藤田ですtulip

ちょっと前になりますが、豊橋市にある精神科病院
岩屋病院さんに新たな実習地のお願いに初めて行ってきました。

この病院は6期生の森脇さん
この4月に就職したばかりの8期生の天野君が就職したところです。

201507022




病院自体は昭和の半ばに作られた歴史を感じさせる建物ですが
清掃が行き届き、清潔感もあり、
その重厚感のある雰囲気はノスタルジックな気持ちにいざなわれ、
昭和生まれの私はなんだかわくわくしてしまいましたheart04



古い建物ながら「癒し」の空間を大切にされており、
病室の窓から噴水の上がる池があり
そこには大きな鯉も飼育されていましたpisces

病院の近くには4階建てのグループホームもあり、
退院後の地域生活の場も用意されていました。
入所者の方にもお会いでき、
お料理など楽しんでいることなど笑顔でいきいきとお話してくださり
よい支援がされている病院であることを感じましたnote



院内の作業療法では患者様の回復や社会復帰に向けての
充実したさまざまな活動に取り組まれていました。


特に印象的だったのが「絵画活動」でart
大学で講師を務めるプロの画家の方を講師にお呼びし
壁一面の壁画を共同作品として患者様と取り組んでおり、
そのクオリティの高さにただただ感動でしたshine

201507021




その他にも本格的なフラワーアレンジメント
様々な外出プログラムなど、患者様のそれぞれのニーズに応じた
プログラムが用意されておりました。

さらにまたまだ数少ない園芸療法士さんもいるので
「空き地一面のひまわり畑」など、近隣住民にも
楽しんでもらえる企画などもされているとのことでした。
私自身もとても勉強になりましたpencil

この病院の作業療法が開始され、まだ4年目とのことでしたが、
30年近くの経験豊かでバイタリティあふれた横山先生のリーダーシップのもと
充実した作業療法がおこなわれており、
業生の2人もいきいきと働いていることが何より嬉しかったですconfident

来年4月には新病院ができるとのこと
今後ますますの発展がとても楽しみです。

201507023




横山先生 森脇さん、天野君
お忙しい中、半日に亘り丁寧にご説明頂きありがとうございました。


最期まで読んで下さりありがとうございました