3年生 Feed

2012年7月 5日 (木)

【059】3年生の授業中に気づいたこと

こんにちは、教員の鈴木ですaries



今日の授業中なんだか目がチカチカとする異変が、、、wobbly




もしかして疲れているのかと心配になりましたがcoldsweats02
周りを見渡したらその原因がすぐわかりました











Attachment00


どーーーーーーんsign03sign03sign03
と3年生の半数近くがボーダーの洋服t-shirtt-shirtt-shirtt-shirtt-shirtt-shirtt-shirt


どおりで目がチカチカするわけです
こうして記事を書きながらモニターを眺めて見ると
さらに目がチカチカしてきましたshock


聴いてみると約束してきたわけではなく、たまたまカブりまくりだったそうですcoldsweats02
ボーダーじゃない学生の方が肩身が狭い思いをしているようでしたt-shirtt-shirtt-shirt


自分も肩身の狭さを感じた人の一人typhoon
言ってくれれば自分もボーダーを着て講義をしたのになぁ、、、smile


それではpaper



2012年6月29日 (金)

【057】作業療法演習③~作業療法プログラム編~

こんにちは、教員の鈴木ですaries


今日は作業療法演習面接編作業観察・評価編に引き続き
作業療法プログラムの立案と介入編をお届けしますsign03



20120628_132931

演習前の教室はいつもよりもザワザワしてましたtyphoon



20120628_131601

こんな物や、、、


20120628_132105

そんな物や、、、


20120628_132640

あんなものまで、、、

いったい何に使うんだろうというものばかりcoldsweats02
さて実際に学生たちが考えてきたプログラムはというと、、、



20120628_145334

絵手紙を提案してみたり、、、pencil


20120628_133845

自分で行える体操の方法を提案したり、、、、run


20120628_135541

道具を工夫して料理をしたりrestaurant


Golf
(↑クリックすると動きます)
準備運動方法を提案してからゴルフをしてみたりと様々golf


そして先程の道具はというと


20120628_133002

ボタンをとめやすくするためのボタンエイドだったり


20120628_133059

詰め替え用の容器を持ちやすくするための道具だったり


20120628_133711

こうやって洋服を広げると


Youhukutatami
(↑クリックすると動きます)

パタパタと綺麗に洋服を折りたためる道具になったり
作業を行いやすくするための自助具になりました



学生たちは協力者の方の思いに答えようと
調べたり、工夫したり、閃いたりして
私たち教員も驚かされるようなアイデアでプログラムを立ててきました




作業療法のプログラムは単なる思い付きではありません



そのプログラムがなぜその人に必要なのか


その方の価値観や日々の習慣


生活環境や体や心の状態など


これまでに面接や評価から得た情報から考えて
協力者の生活にどのように繋がっていくのかを
3年間で学んだ知識をもとに根拠をもって関わっています



20120628_144127


20120628_155310

学生たちにとっては実際の人と関わることで
知識だけはない、作業療法士としての姿勢や態度を
学ぶことができたのではないかと思いますconfident



201206291


201206282


演習後はグループごとに記念写真camerashine



協力者のみなさま
貴重な機会を頂き本当にありがとうございましたsign03


*写真掲載に当たっては協力者の皆様に許可を得ております


2012年6月27日 (水)

【056】地域実践の生の声を聞く授業~精神科作業療法学~

教員の藤田ですbud

今日は3年生の精神障害作業療法学の授業で
浜松市の医療法人社団至空会のスタッフのみなさんと
メンバーさんがが講義に来てくれましたpencil


至空会さんは、浜松市を中心に児童精神科、精神科を中心とした
医療から、生活・就労など幅広い地域を行っており、
作業療法学科の卒業生も、1期生から4期生まで既に4名も就職しています。



20120626_043


今日はそのうち、1期生の菅原陽一さん、2期生の山本真実さん
3期生の長谷川翔太さんも講師として来てくれましたshine



20120626_005


前半は、至空会の様々な取り組みの紹介に
メンバーさんからは、今までの病気の経験や現在の生活についてのお話しが、
多くの人に知ってもらいたいと発表がありました。



20120626_034


後半は、3人の先輩たちの講義。
3人とも主に障害者の就労支援に関わっており、



20120626_024


作業療法士としての視点や専門性を生かした日々の実践を
大変わかりやすく、また熱く、講義をしてくれましたhappy02



20120626_029


利用者のために日々試行錯誤、苦戦しつつも
一作業療法士として、地域で活躍している頼もしい姿を見ることができ、
教員として、とても感慨深く、
また学生たちも同じ学校で学んだ先輩ということで、
いつもに増して真剣なまなざしで講義を聞きいっていましたcatface



20120626_011


20120626_014


講義の後は、メンバーさんたちによる
クッキーや至空会おすすめの生キャラメル販売もあり、
学生たちも、わあっと盛り上がって、購入し、休憩時間に
早速「おいしい、おいしい」と満足げに味わっておりましたrestaurant


このような地域での実践活動や地域で生活している方の生の声を
大学に届けに来てくれるこのような授業は、やはり普段の授業だけでは
学べない多くのことを吸収できる時間であり、、
学生たちも明日からの勉強への意欲につながるように感じます。



至空会のみなさん、ぜひ来年も来てくださいねhappy01


2012年6月25日 (月)

【055】3年生のアツい日常とオープンキャンパス

どうも!happy02
最近妙に課題が多くなり
やろうやろうと思いながらもやってないOT3年の岡田ですcrying



六月ももうすぐ終わりということもありましてさすがに暑くなってきました!
大学内でも半袖の爽やか系男子がみられるようになってきましたshinet-shirtshine



しかし暑いspa夜なんかはもう暑くて眠れませんね(笑)
岡田の部屋ではもう何日も前に扇風機を導入しました
なんかね…もうね…無理!扇風機なしでは生きられないです!



…だからこのまえの台風停電は完全にトドメでしたよtyphoon


…さてさて、ついこの前の6月23日の土曜日ですが
聖隷クリストファー大学大学オープンキャンパスがありましたsign03
これがまた暑い日にも関わらず高校生、保護者の方々が大勢来てくれましたhappy02
ありがとうございます


我らが作業療法学科も鈴木先生の指示のもと展示品
手作り革細工の体験コーナーなどを設置flair
自分も革細工コーナーでお手伝いをしてました^^



20120625
落ち着いたところでやっと写真を一枚

今受験真っ最中なのでしょう!
頑張れ受験生sign03
負けるな受験生good






…岡田も課題頑張るからweepううっ


2012年6月22日 (金)

【053】作業療法演習②~作業観察・評価編~

こんにちは、教員の鈴木ですaries


今回は作業療法演習①~面接編~の続きで
作業療法演習②~作業観察・評価編~をお届けします



Img_1909


今回は前回の面接で協力者と一緒に決めた作業について
その作業を実際に行って頂き、4つの視点でその作業を観察します



それは、、、

安全性hospital・・・安全に危険なく行えるか


効率性run・・・効率的にスムーズに行えるか


努力性punch・・・どれほどの努力を必要として行うのか


自立性wheelchair・・・一人で行えるのか、どれほど手助けが必要か




これら4つの視点を作業の手順のなかでいつ生じたのかということを
目を凝らして観察して行きますdownwardlefteye



Img_1902


Img_1906


あるグループは料理の観察、、、restaurant



Img_1923


あるグループは字を書くことの観察、、、pencil



Img_1919


あるグループはハサミで袋を開けることの観察、、、hairsalon



Img_1900


またあるグル―プはゴルフのスイングの観察、、、golf


などなど他にもグループによって様々な
作業の観察をさせていただきました



そしてその作業がどうしたら上手く行えるのか、どうして上手く行えないのかを
遂行機能面や身体機能面、物理的環境や人的環境から明らかにしていきます



Img_1917


手の動きのスムーズさの評価やrun



Img_1916


感覚の評価やpaper



Img_1921


足の関節の動きの評価やdenim



Img_1918


そして前回聞き取り足りなかった情報の収集などなどear



いろんな情報を得て、作業ができるようになるにはどうしたら良いのかよく考え
その人に適したアプローチを目指しますflair



さて、来週はどんな作業療法アプローチが産まれてくるのか
期待に胸を膨らませながらサポートさせていただきますlovely



*写真掲載に当たっては協力者の皆様に許可を得ております

2012年6月 7日 (木)

【048】作業療法演習①~面接編~

こんにちは、教員の鈴木ですaries
今回は身体障害作業療法学Ⅳで行われる演習についてお伝えします



この演習は身体障害作業療法学の総まとめとして
浜松あゆみの会の皆様に協力を得て


「作業療法面接→作業観察・評価→作業療法プログラム立案と介入」pencil


という作業療法一連の流れを、教員の見守りと指示のもと体験します



Img_1746


Img_1751


Img_1747


Img_1741


一人の協力者に対して、学生は2,3名のグループを組み
時折教員の助言を受けながら演習を行います



Img_1754


今日は初回の面接なので、COPM(カナダ作業遂行測定)という面接評価法を用いて
協力者の身の回りの動作や趣味、仕事などの作業に関して
行いたいこと、困っていること、解決したいこと、チャレンジしたいことなどについて聞き取りました



Img_1744


そして聞き取った作業について

どれぐらい重要なのか、、、
どれくらい上手く行えているのか、、、
どれくらい満足しているのか、、、

を10段階で聞き取り、その方の価値観なども含めて
知ることができるように面接を行います



Img_1750


Img_1745


このように面接をすることで、作業療法の対象となる方との距離感も縮まり



Img_1738


作業療法の対象者の方と共同で作業療法が行えるようになるのですhappy01



今日それぞれのグループで決まった介入に向けて取り組む作業は
料理のこと、、、片手で上手く材料を切る方法、、、
運動が日課になるようにする方法、、、すばやくボタンをつける方法、、、


などなど、、、その人その人によって様々ですが
それがその人が必要とする作業の実現を目指す作業療法の魅力的なところhappy02



次回の演習ではその作業が上手く行えるようにするために
観察・評価を行い、原因を明確にしていきます


続きをお楽しみに~paper



*写真掲載に当たっては協力者の皆様に許可を得ております

2012年5月22日 (火)

【042】OTバレーボール大会を行いました

ブログ部三年の岡田ですhappy02


五月も後半となって、温かい日と少し肌寒い日がでてくるようになりました。
こういう季節は体調を崩しやすいとか…
岡田もきっちり風邪ひきかけたんで、皆さんも是非気をつけて下さい!(笑)



…さてさて、そんななか一昨日の19日に風邪知らずのOT学生共による
学年混合バレーボール大会が盛大に開かれましたshineeventshine



Img_3248_3



Img_3454



Img_3255


この企画は毎年恒例のように行われており
各学年のOT学生が参加し先輩後輩の交流を深めるといったものなのです^^


Img_3342



Img_3449



正直岡田はバレー苦手です(汗

あのレシーブで使うアンダーってあるじゃないですか?
あれ。あれもうできないっす、どこ飛ぶかわかったもんじゃないっす。


…とは言ったもののこの大会、実力は二の次で
本当の目的は各学年がもっと仲良くなることなんですnote
OTは学年を超えて交流するっていう貴重なイベントなんですhappy02
だからもう少しこんな楽しい企画が増えるといいなーってかんじですcatface


ちなみに我らが鈴木達也先生の乱入も毎年恒例ですhappy01


Img_3300



現役学生よりいい動きしてるじゃないですかどういうことですかcoldsweats02


私たちも負けていられないので


Img_3424

one レシーブ・・・・


Img_3425

two トス・・・・・



Img_3426

three アターーーーックsign03sign03sign03の3段攻撃



Img_3354


気合を入れて円陣を組んだり


Img_3358

謎の靴下一家が大集合したり


Img_3340

「入れ―――angryimpact」と気合を入れてサーブを打ったり
いろいろ楽しみながら大会を行いました


学年ごとに集合写真をパチリcameraflair

Img_3499

clover 1年生



Img_3501

clover 2年生



Img_3503

clover 3年生



4年生のみなさんは実習中なので残念ながら参加できませんでした
実習頑張ってくださいsign03sign03sign03



最後にOT学生の集合写真sun

Img_3506_2




またこのような機会があったら、是非学生の皆さんは参加してみてください!
…といったところで今日はこのへんでwink
では!


2012年4月27日 (金)

【036】聖隷軽音部の新歓ライブ

どうも!OT3年の岡田ですhappy01


4月後半となり、そろそろ本格的に温かくなってきましたsun


温かくなるのはいいんですがあんまり温かすぎると
今度は眠くなってしまっていけませんね…catfacesleepy

とくに授業中とかね…ほんと…coldsweats01




さてさて!みなさんは『聖隷大学軽音部』の存在をご存じでしょうかsign02



放課後四号館の上のほうからドラムなりギターなり音が聞こえてくる…notes

そんなこと、みなさんにも一度はあるのではないでしょうか?



かくゆう岡田も聖隷軽音部の一員であり
お粗末ながらもみんなでバンドを組んでドンチャンnoteやってるわけですよsmile



そんな聖隷軽音部、ついこの前には「新入生歓迎ライブ」なんてものが開かれ
部員のみんなは、一年生をはじめとする多くの人のまえで演奏したんです!


↓ついこの前行われた新歓ライブの様子karaoke


20120427

(携帯残念画質で申し訳ない…)




こんなのが聖隷大学のなかで行われてるなんて知らなかったcoldsweats02



…なんて人も少なくないのではないでしょうかsign02delicious



聖隷大学軽音部は月、水、木曜日に元気に活動中run
もし興味がある人、音楽は初心者だけどやってみたいよーなんて人は
ぜひぜひ顔をだしてくださいませhappy02



それではmusic



2012年4月24日 (火)

【034】3年生の授業風景~目指せ!OT眼力アップ!~

こんにちは!!OT3年の溝口です
今日は授業内容を紹介しますhappy01




昨日、毎週月曜日2限に行われる「老年期障害作業療法評価学」で
VQ(ブイキュー:意志質問紙)とACIS(エイシス:コミュニケーションと交流技能)
を用いた評価法を勉強しました



一年生や二年生は、何それcoldsweats02みたいに思うかもしれないけど
そのうちに習うので名前だけでも知っておいて下さいねwink




120423_113802


今回の授業では輪投げをしたり、、、



120423_111101

ハンカチおとしをしたり、、、



ほかにパズルやボーリングなどさまざまな活動やレクリエーションを行いました
その時に、一人の対象者に着目して作業にどのような意欲を持って参加しているのか、、、
人との交流をどのように行っているのか、、、を観察評価しました


こうすることで作業療法士としての観察力
いわば「OT眼力eyeshine」をつけていきます



OTではこのように日常作業や遊びの作業を行いがらも
対象者の観察・評価、そしてアプローチも行うことができるので
とても興味が持てる職種だと思います



他の授業でもこのような活動やレクリエーションなど演習を行うことが多いので
仲間との距離も自然に縮まって、みんなとも仲良くなれますheart04




1年生のみなさんは今、作業療法の専門科目が少なくて
なかなか授業を楽しいと思うことが少ないかもしれませんが
2年になって専門分野が始まると作業療法の楽しさが実感できると思いますsmile
そのためにも今の勉強を頑張ってくださいね



三年生は今レポートに夢中になっている日々を送っていますが、みんなでがんばりましょうscissors



それではpaper

2012年3月30日 (金)

【025】春休みの過ごし方~3年生編~

こんにちは^^
OT3年の森脇です。


只今、春休みまっただ中……のはずがsign03
4月から臨床実習Ⅱ・Ⅲが控えているので、ワタクシ森脇は友人を率いて大学にて勉強していますcoldsweats01


2012032611060001



長期休み中ではありますが、大学は解放されていて
演習室と呼ばれる小部屋で勉強できるようになっています。
先生方の中にも大学にいらっしゃる先生もいるので
わからないことがあったらすぐに質問でまきす。
なので、とても勉強のしやすい環境が整っている大学です^^


2012032611060000


しかし、春休みは勉強ばかりではなく、やはり遊びも大切ですhappy02heart04


今回の春休みでは友人と一緒に京都まで旅行に行ったり、TDLにも遊びにいったりしましたshineeventshine
週1ペースで大学に一番近いカラオケにもいっていましたkaraokenotes

春休みは春休みとして楽しんでいますsign03



勉強は大変ですが、楽しい大学生活を送っていますhappy01


そして今日は4月からの実習に向けてのオリエンテーションがありました


Img_1268



提出書類などの説明の後、先生達一人一人から励ましのエールを頂きました
ありがとうございますlovely



臨床現場で作業療法を学べる貴重な機会、積極的に取り組んで頑張りますsign03

それではあと一週間、実習に向けての勉強を頑張っていきます

2012年2月29日 (水)

【012】浜松市青少年の表彰~「善行賞」を受賞しました!

こんにちは(^ω^)!OT3年生の藤本です!
最近の好きなバンドはサカナクションですnote


さて私藤本は、ボランティアサークル「くっぴぃー」の部長をさせて頂いております。
くっぴぃーは現在の4年生(5期生)の先輩が立ちあげたボランティアサークルですhospital
活動内容としては、大学周辺の施設などで定期的行事や季節行事、集団OTの補助などを行っています。


そしてななななんと先日!このくっぴぃーがですね、、、、、





P2240680_3

浜松市青少年問題協議会より通知が届き、審査の結果「善行賞」に選ばれましたsign03
sign03sign03

P2240683_3

2月28日に浜松市役所で表彰式が開催され、鈴木康友市長から賞状と楯を頂きましたshine
shine shine

私たちの活動がこのような形で表彰されたこと、とても光栄に思います。

これを機に多くの方々にくっぴぃーの活動を知って頂き、さらなる活動に繋げていけたらと思います(・ω・)♪

2012年1月30日 (月)

【005】臨床実習に向けて

こんにちは(* ^ー゜)ノ
3年の森脇です

今月27日に来年度実施する臨床実習Ⅱ期・Ⅲ期の実習地が発表されました!!
それぞれ8週間ずつの実習です!!

Sdsc_0624

その期間は、実家から通う人、下宿先から通う人
レオパレス・施設の寮を借りる人など様々です

領域は身体障害・精神障害
発達障害・老年期・地域などがあります

ちなみに私は.....
神奈川県の老年期施設
浜松市の身体障害領域の病院

.....へ行くことになりました~(´∀`)

今まで講義などで勉強してきたことを
現場で見たり実施したりする良い機会になると思います!!

これから実習までの間、実習に向けて勉強を頑張りますっ( ̄▽ ̄)ゞ

2012012808340000


……………(・・;φ(汗)

2012年1月23日 (月)

【002】ブログ部員自己紹介 ~3年生~

本日は3年生2名(集合写真中央の2人)の自己紹介です!!

OT3年の藤本です~
特技は立ち幅跳びと早食い。
得意料理は半熟卵。
苦手なことは掃除片付け。
そーんな高い女子力を兼ね備えた藤本は
素敵なOTになるべく聖隷で日々勉強をしております。
このブログを通して、OTの楽しさや
OTSの学校生活を伝えられたら!
と思ってます。
どうぞよろしくお願いします~(*´з`)♪



こんにちは
作業療法学専攻3年
森脇夏千です(  ̄ー ̄)ノ

作業療法士になるべく
只今聖隷クリストファー大学にて
猛勉強(?)中ー(・・;φ

特技はブラインドタッチ。
今まで有用性を見つけられませんでしたが、
実習中のレポートにて実力発揮!!
大いに助けられています(笑)

こんなワタクシですが
ブログで大学、作業療法の良さを皆さんに伝えられたらと思います。
よろしくお願いします。