« 2013年4月 | メイン | 2013年6月 »

2013年5月

2013年5月31日 (金)

【156】学内演習~作業観察編~

こんにちは教員の鈴木ですaries

今回は前回の学内演習面接編の続き
作業観察編をお伝えします




今回は2回目の演習ということもあり和やかな雰囲気で行われましたshine

20130513_133209


前回の面接で聞き取った



やりたい作業


困っている作業


挑戦したい作業などについて


実際の作業を観察させていただきeye


作業の努力性・効率性・自立性・安全性
の観点から作業観察を行いました




今回の作業観察では



洗濯物干しdenim


20130513_145106


料理restaurant


20130513_154748


洗濯物たたみt-shirt


20130513_134638


着替えt-shirt


20130513_134224


など協力者の日常生活に密着したものが行われました





作業観察の後は評価を行い
作業が行えている原因やうまく行えない原因について
明らかにしていきますsearch

20130513_133905


20130513_154428


これらの結果や協力者様の自宅の環境などの情報を統合し
次回の介入につなげていきますpencil



学生たちがどんな介入をしたのかは
また後ほどお伝えします~happy01




最後まで読んで下さりありがとうございましたconfident

2013年5月28日 (火)

【155】世界で活躍しませんか?~JICAボランティアセミナー~

こんにちはsign03教員の小田原ですbud
今回は作業療法の世界での活躍についてお伝えしますkaraoke



作業療法士が活躍できるのは日本だけではありません。
作業療法士の活躍の場は世界ですairplane



聖隷クリストファー大学のリハビリテーション学部は
毎年この時期に青年海外協力隊として世界の各地で活躍した
理学療法士作業療法士言語聴覚士の方々をお招きして
1年生の授業の中で青年海外協力隊の経験を話していただきます。
2013年は5月23日にその機会を設けました。



国際協力機構の説明の後、各学科ごとに
ドミニカ共和国、チリ、パプアニューギニアで活躍した
PT,OT,STの経験者の方々が、経験を話してくれました。



写真は、教室で話をする作業療法士 茅野さんと、当日のプログラム
パンフレットの表紙とその中身です。
話を聞いた作業療法学科1年生の感想もご覧ください


Jica_ot1_2


Jica_ot2


Jica_ot3


作業療法学科1年の松浦美穂です。

先日のJICAについてのお話を聞いて、更に海外協力に興味が湧きましたlovely


実際、派遣先で作業療法士が
どのようなことをしているか知ることができました。
また生活についても教えていただき
行って見なければわからないことを教えていただきました。



私はもともと青年海外協力隊に興味があり
自分でも調べたことはありました。
しかし、青年海外協力隊として作業療法士が具体的に
どのような活動をするかを知る手立てがありませんでした。




今回のお話で、今まで気になっていたことが知ることができました。
実際、派遣先のジャマイカでは理学療法士のみで
作業療法士がいなっかたというお話を聞いて驚きましたcoldsweats02


個人的にご質問させていただいたところ
青年海外協力隊になるには語学は然り
健康体ではないといけないということや
大学卒業後すぐでは行けず
ある程度の経験が必要なことなどをお聞きすることができましたnote

Jica_ot4


このような貴重な機会を大学の授業で受けることができ
非常に感謝しております。

また、学校では海外研修もあり、多くのことを学ぶことができます。
皆さんも活躍の場を日本のみならず、世界に目を向けてみませんか?





最後まで読んで下さりありがとうございましたconfident

2013年5月25日 (土)

【154】恒例のバレーボール大会

こんにちは!
OT3年の鈴木です


私たち3年生は先日第一回目の演習が終わり
それぞれが作業療法の難しさや楽しさを実感し
ほっと一息ついているところですspa




そんな中、毎年恒例3年生主催の新入生歓迎バレー大会が行われましたbaseball




午前中は1年生~3年生までの混合チーム対抗戦
学年間の交流の機会があまりないので、仲良くなる絶好のチャンスlovely
 

17_large


56_large


 
熱戦が繰り広げられる中、
毎年恒例となった我らが鈴木先生の乱入や・・・
 

86_large



建木先生の登場もあり、さらに盛り上がりましたnote
 

41_large



 
午後は学年対抗戦



今年の1年生はとにかく強い・・・sign01


153_large


 
2年生もひたすら強い・・・sign03


154_large


 
結果は若い順に





1位 1年生shine




2位 2年生shine




3位 3年生shine




という結果になりました!!
我々3年生は練習量と、はしゃぎっぷりはピカイチなのですが・・・
どうしても技術がついてこないんですね、これがcoldsweats01


136_large


ちなみにバレー大会翌週の放課後には
密かに3年生バレー大会が開催されました
あきらめが悪いのではありません、向上心が高い学年なのですbearing
 

156_large


そして今年からMVP制度が導入され
3年生から1・2年生の最優秀選手をそれぞれ一人ずつ選出



なんとMVPの2人には、静岡県が誇る炭焼きレストランのrestaurant
お食事券が贈呈されましたよ~!拍手




 
バレー大会だけに限らず
普段の生活の中でも学年を越えての交流ができたらいいなぁと思いますnote


152_large



・・・でもやっぱりOTといえばバレー大会。happy02
また開催しましょうsign03sign03sign03





最後まで読んで下さりありがとうございました


2013年5月24日 (金)

【153】マシュマロでコミュニケーション力向上?

「最近、ブログの更新が少ないのでもっと更新してくださいbearingsign03

と学生におしりを叩かれた教員の鈴木ですaries


今日は1年生の基礎演習について報告します





基礎演習の科目ではこれまでに
大学生として必要な姿勢、文献検索の仕方
インターネットリテラシー、パソコンの使い方、ノートの取り方など
作業療法学生として必要なことについて学んできました




今回は対人援助職である作業療法を目指す学生として
必要なコミュニケーション力について
自分自身の気づきや、お互いにアドバイスするため
ちょっとしたゲームを通して学びました




そのゲームとはマシュマロタワーbuilding


使用するのはこのマシュマロ一つと20本のパスタ
そして1mのセロテープだけです

20130524_095748



各グループに分かれて制限時間に
もっとも高い位置にマシュマロを置くことが出来たチームの勝利です

20130524_094848

20130524_094958_2



セロハンテープで直接固定してはいけないというルールがあるので
各グループともコミュニケーションを取りながら
お互いのアイデアを振り絞ってタワーを作り上げていきました

20130524_095253

20130524_100242_2


中には完成間近でマシュマロの重みに耐えきれず
倒壊してしまったタワーも、、、、coldsweats01

20130524_100442



そして、優勝したのはこちらの2チームcrown

20130524_100632

20130524_100904




どちらも46cmと好記録でしたshineshineshine




ゲームの後はお互いのコミュニケーション力について
改善ポイントをアドバイスし
自分自身のコミュニケーション力について振り返りました




今日の気付きを大切にして
作業療法士として必要なコミュニケーション力を高めていきましょうねup




最後まで読んで下さりありがとうございましたconfident

2013年5月22日 (水)

【152】体験し気づき学ぶ講義~介助と車いす体験~

こんにちは、教員の鈴木ですaries


先日、1年生の作業療法概論1の講義で
介助方法や車いす操作の技術講習が行われました



中島先生の説明を受けてから


20130521_104529


ベッドに寝ている人の起こし方


20130521_105312



車いすへの乗り移り方wheelchair


20130521_111744


20130521_111524


段差を乗り越える時の車いすの介助方法up

20130521_120456_2


坂道での車いすの介助方法と
介助者の位置は前向きと後ろ向きでどちらが安全か
(正しくは上り坂は前向き、下り坂は後ろ向きです)

20130521_121310



などなどを学生同士で体験し
介助をする時、そして介助をされた時に
どのように感じたか、どうしてほしかったなど
気付きを共有しながら実施しましたconfident





私達は人を対象としている仕事です
ただ動かしたり運んだりすればいいというものではありません



お互いに安全に安心して行うためにはどうしたらいいか
人の気持ちや体の構造などさらに学んで次に繋げていきましょうsign03




最後まで読んで下さりありがとうございましたhappy01

2013年5月16日 (木)

【151】学生が制作したベンチ寄贈のご案内

教員の藤田ですbud


本大学作業療法学科1年生の授業には作業技術学という
実際に様々な作業活動を体験しながら
作業の特性や障害者への提供の方法を学ぶ授業があります。


その授業の中で、昨年はベンチを制作しました。wrench
(→その時の記事はこちら
 


一昨年も制作し近隣施設に寄贈しましたが
(→その時の記事はこちら
今年もなかなか良いものが出来たので
このベンチを使ってくださる、福祉施設等に寄贈したいと考えておりますhappy01

20130516



ベンチは全部で5台です。

できるだけ多くの方に使って頂きたいため基本的に1施設1台ですが
昨年、もらって頂いた施設でも

ぜひ2台目も使いたいsign03

という施設があれば
ぜひご連絡いただければと思います。



学生から贈呈式(そんな立派なものではありませんが・・)を行いたいので、
お手数ですが、大学まで取りに来てくださることが条件になります
どうぞよろしくお願いします。



申し込みの締め切りは6月10日です
応募多数の場合にはこちらで抽選し決めさせていただきます



詳細につきましてはこちらをクリックしてダウンロードしてください




最後まで読んで下さりありがとうございましたconfident

【150】第26回静岡県作業療法学会のご案内

こんにちは、教員の鈴木ですaries

本日は第26回静岡県作業療法学会についてお伝えします




作業療法士は国家試験を合格した後
自己研鑽や症例報告、研究発表、意見交換を目的に
さまざまな勉強会や学会に参加します



作業療法士にも様々な団体があり
県士会と呼ばれる都道府県ごとの作業療法協会があり
静岡県にも静岡県作業療法士会が存在します



多くの作業療法士はこの二つの学会に所属し
職能団体として役割を果たしています






そして来週の5月25日(土)、26日(日)に
第26回静岡県作業療法学会が浜松で開催されます



5月25日(土)の会場はクラウンパレス浜松building
そして
5月26日(日)の会場はわが聖隷クリストファー大学ですschool





そしてなんと
今大会の学会長は
われらがshine建木健先生shine

本学会の学会長として
企画、運営など統括してます


5月25日(土)の内容はこちらdownwardleft

 

1stday

脳梗塞による高次脳機能障害を体験した医師である

「壊れる脳、生存する知」の著書で有名な山田規畝子先生と
地域で高次脳機能障害者の支援をされている片桐伯真の対談が行われます



5月26日(日)の内容はこちらdownwardleft

 

2nd_day



ワークショップや演題発表
施設紹介やワールドカフェというグループワークが行われます


ワールドカフェは参加者全員で地域生活についてアイデアを出していきます
繋がり支えあう地域生活にしていくためにはどうしたらいいか、、、
まるでカフェcafeにいるかのようなリラックスした雰囲気で参加出来ることから

「ワールドカフェ」という名前がついてます
喫茶店ではないのでご注意下さい。。。。



ワークショップでは本学教員の企画が2つ行われます



まず宮前先生の

「OTの専門性を考えるーOTの理論についてー」


というOTが用いる理論についてのワークショップbook



そして私のワークショップでは

「OT眼力アップ勉強会up

作業療法士としての観察力を高める
ワークショップを企画していますeye
 






演題発表では卒業生の発表もありますし
卒業生もたくさん参加するらしいので楽しみですhappy02



今回の学会テーマは


つなぐ・つなげる・つながる
ながく地域で元気で暮らすために

20130516_083834

この機会に作業療法のことをもっと知っていただき
みなさんとつながることができたらと思っていますhappy01



OT学生は1000円、一般の人は無料で参加できますので
皆様のお越しをお待ちしてますsign03


最後まで読んで下さりありがとうございましたconfident

2013年5月13日 (月)

【149】最近の日常生活~レポート作成中~

こんにちは、OT2年比奈地ですhappy01
暑い日が続くようになりましたねーsun
毎日アイス食べてますpenguinpenguinpenguin



今回は私たちの日常生活をご紹介しまーすsign01




現在、私たちは…レポートに追われていましてcoldsweats02



Ncm_0520



Ncm_0523




作業療法(OT)と理学療法(PT)の学生が
グループに分かれて実習してますpencil




脳波の測定sign04


呼吸量の測定dash


心電図heart01


蛙の解剖eyeglass などなど…。



難しい作業が多くてなかなか良い結果はとれませんweep
でも、楽しみながら学習してまーす




そんな私たちが活用している場所がこちら


Ncm_0522




ここは新しくなった5号館の図書館に隣接している
ラーニングコモンズというところで
調べものもすぐにできちゃいますbook


そしてなんと!机が自由自在に移動できちゃうんですhappy02




やっぱり新しい場所っていうのはいいですね~note
私も早くレポート書かなくてはup




以上、学生の日常生活でしたーshine


最後まで読んで下さりありがとうございましたconfident

2013年5月 8日 (水)

【148】ブログ部員新メンバー自己紹介

こんにちは、教員の鈴木ですaries

今回はブログ部員新メンバーについてお伝えします

20130426_123643



chickchickchickchickchickchickchickchickchickchickchickchick

こんにちはsign03
一年OTの青柳奈歩です(写真左)

『あおやなぎ』ではなく『あおやぎ』です
よく間違えて呼ばれるので
最近はどれだけ早く訂正することが出来るのか
過去の自分と戦ってます
 


好きなことは、寝ることと
いろいろな物を作ることです。
最近、無地のものを自分好みに
アレンジすることにはまっています。
 


パソコンなどの機械類が苦手な私ですがcoldsweats01
OT学科の魅力や活動内容を伝えていきたいと思います。
 

よろしくお願いしますhappy01
 


chickchickchickchickchickchickchickchickchickchickchickchick


はじめましてsign03
新入部員の藤田希です。(写真右)
 


とりあえず私の好きなことは…
スポーツとか体を動かすことですrun
小学生のときから高校までバレーボールをやってました


もちろん食べてることも大好きです
特に梅干しと柴漬けが好きですriceball
渋くてすいません(笑)
 


でも大学生にもなったことですし
そろそろ食べてばっかじゃなくて
作る方も頑張ろうかな…なんてsmile
 


こんな私ですがOTブログ頑張っていきたいと思いますsign03
よろしくお願いしますhappy01


chickchickchickchickchickchickchickchickchickchickchickchick



新メンバーとOTブログをますます盛り上げてまいりますfuji
最後まで読んで下さりありがとうございましたclover

2013年5月 5日 (日)

【147】浜松まつりと卒業生達

こんにちは、教員の鈴木ですaries



5月3~5日は浜松祭りで街は大賑わいでしたsign03
街の中心部では屋台の引き回しに激練りup
学生や卒業生、もしかしたら職員もこの中のどこかにいるのかもしれませんhappy01

Img_3935

Img_3934


そんな浜松祭りのさなか
昨年に引き続き今年も同窓会が行われましたbar



卒業生達が気を利かせてくれて
ホームカミングデーの時と同じように
学年を超えて同じ会場での開催ですsign01



3期生shine

Img_3938



4期生shine

Img_3936



5期生shine

Img_3937



それぞれの現場で悩みながらも研修会に参加するなど
作業療法として頑張っているようでとても安心しました




そして卒業したての6期生からは
4月27日に行われた静岡県作業療法士会の
新人研修会の集合写真を送ってもらいました

Photo




1か月振りの再会にみんな大盛り上がりだったそうです happy02




卒業生のみなさん、またいつでも学校に遊びに来てくださいね~



最後まで読んで下さりありがとうございましたclover