« 2019年7月 | メイン | 2019年9月 »

2019年8月

2019年8月29日 (木)

【783】8月24日はオープンキャンパス!

こんにちは、教員の鈴木ですaries


今回は8月24日に開催した夏のオープンキャンパスについてお伝えします

8月は2回目のオープンキャンパスになりましたが、たくさんの参加者にお越し頂きありがとうございましたsign01


OT学科のウェルカムイベントでは作業体験で貝殻フォトフレーム作りcamera

201908241159007




在学生が学生生活の話などをしながらサポートをして、楽しみながら作業の効果について体験して頂きましたhappy01

201908241232020


そして模擬授業では伊藤学科長による講義

伊藤先生の専門である、発達領域での臨床経験を元に作業療法の説明をさせて頂きましたkaraoke

20190824_144152




そして、講義の後は、教室で評価や自助具の体験や、、、、


201908241507052



201908241534072




一日の生活をどのような作業で満たしているのかという、生活バランスを評価するアンケートを行って頂きましたmemo


201908241534070





学生生活の様子は、このOTブログやOTインスタからご覧下さいcamera



 
 
 
この投稿をInstagramで見る

オープンキャンパスにお越し頂きありがとうございました。ウェルカムイベントでは貝殻フォトフレームの作業体験を通して作業の効果の体験。伊藤学科長の24時間視聴可能なライブ講義。そして相談や体験などにたくさんの方にお越し頂きました。ありがとうございました❗️学生と教員ともに暖かくウェルカムしてますので、ぜひ本学にお越しくださいね。気になることがあればご相談下さい😻 #聖隷クリストファー大学 #SCU #seireiot #聖隷ot #作業療法 #occupationaltherapy #作業療法士の卵 #オープンキャンパス #opencampas

聖隷クリストファー大学作業療法学科さん(@seireiot)がシェアした投稿 -






またイベントでライブ配信やストーリー投稿しますので
OTインスタのフォローもお願いしますsign01







また、参加して下さった方も、参加できなかった方も、またお会いできる時をお待ちしてますsign01
気になることがありましたら、なんでもお問い合わせ下さいね


学生、教員一同おまちしてますーheart04



最後まで読んで下さりありがとうございました

2019年8月20日 (火)

【782】初めての実習~臨床作業療法基礎実習~

こんにちは、教員の飯田ですriceball

大学は夏休み期間ですyacht

…が、4年生は就職活動や国家試験の勉強、3年生は秋からの実習に向けての準備など、忙しく動いていますdash



そして、1年生は夏休みに入る前に初めての臨床実習に行ってきましたhospital


専門的な勉強はまだ多くしていないですが、「作業療法の実践現場を体験」することで、

作業療法の具体的なイメージを持つこと」、「作業療法士としてのマナーを身に付ける」ことを目標にしています。


初めての実習に備え、事前準備の演習も行いましたpencil

↓↓その時の様子は作業療法学科のInstagramをご覧ください。




そして、5日間の実習を終えた後、みんなで集まって実習の振り返りを行いました。

ご協力いただいた実習先は、急性期・回復期の病院や高齢者施設、地域の訪問看護ステーション、精神科デイケア等、作業療法士が活躍する様々な領域・分野でした。

なので、グループごとに分かれ、

 ・実習で学んだこと

 ・実習中にできたこと、できなかったこと

 ・今後の目標

などを話し合い、実習中に経験したこと・感じたことを多くの人と共有しました。



Img_0923_2






Img_0920







Img_0933






実習中に驚いたこと、初めて知ったこと、自分の力不足を痛感したこと、

最初はできなかったけどバイザーさんのアドバイスを実践してできるようになったこと、

いろんなことを経験した1年生の表情は、実習前より力強く、生き生きとしていましたshine


「専門の勉強を頑張らなきゃ」「コミュニケーション力をもっと付けないと」という話題も多く上がり、秋セメスターからのモチベーションを高めていましたup



机上の勉強ももちろん大事ですが、実際に作業療法を見て、体験して、学ぶことも本当に多かったと思います。

実習にご協力いただいた施設の皆様、ありがとうございました。




作業療法学科のInstagramでも紹介していますので、ぜひご覧ください。



最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

2019年8月19日 (月)

【781】8月10日はオープンキャンパスでした!

こんにちは、教員の鈴木ですaries
ひじょーに暑い日が続いていますがみなさんお元気でしょうかsign02



今回はひじょーに暑かった8月10日に開催された夏のオープンキャンパスの報告です


ランチ後のウェルカムイベントでは消しゴムスタンプの暑中見舞い作りmailto
作業が人に与える影響について楽しみながら知っていただきました

2019081011





ミニ講義では、PBL(問題基板型学習)も体験して頂きながら、作業が人の心に与える影響について考えていただきました



2019081003



紹介したOT学科のInstagramはこちらですcamera








ぜひぜひフォローお願いいたしますheart04

いまはシンガポール研修中の学生達の様子がアップされる、、予定ですwaveleo




そして、教室見学をしながら在学生や教員との懇談

2019081007




今回、高校の服飾部と共同製作した、片麻痺を有する人用のおしゃれで着やすい洋服も展示しましたshinet-shirtshine

2019081006



OTで使う道具や評価を体験しながら、高校生とさまざまな話をして本学と作業療法について知っていただける機会になったかと思います

2019081001







そして、今週末の8月24日に最後の夏のオープンキャンパスが行われますので皆さんお越し下さいsign01
学生、教員一同お待ちしておりますsign03

2019081004





最後まで読んでくださりありがとうございました

2019年8月 9日 (金)

【780】初めての定期試験〜協力して取り組みました〜

こんにちは!OT学科1年の鈴木です。
暑い日が続く今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうかsign02




さて、今回は1年生にとって初めての定期試験の風景をお届けしたいと思います。
728日から82日の5日間、定期試験に全集中を注ぎ、頑張りました

201908095





最初はどう勉強すればいいかわかりませんでしたが、先生方や先輩達にアドバイスをもらいながら無事試験を終えることが出来ました



2019080802








勉強ゼミでは効率の良い勉強法やテストはどんな感じなのか教えて頂きましたnote



2019080804






同級生と一緒に教えあったりもして

201908092




最後の最後まで頑張りました🤨



201908093



 

試験が終わったあと、すぐに実習がありますが、今まで勉強したことをもう一度確認し、実習に活かしたいですbearingdash

 


 

最後まで読んで下さりありがとうございました


2019年8月 8日 (木)

【779】いよいよシンガポール海外研修〜OTS海外特派員報告1〜

こんにちは、2年生の森田、鬼頭です



私たち2人をはじめ、今年度はOT10名

2019080805


PT10名が来週からのシンガポール事前研修に参加します🇸🇬

2019080807






研修に向けて5月から週に1回行ってきた、全11回の海外研修の事前研修が本日終わりましたsign03
 
 
事前研修は、座学のような堅い雰囲気ではなく、4人の先生方と研修に行く16人で、楽しくワイワイ、進めることができましたsign01


2019080801

 
英語の動画を見て、自分たちで質問を作り、先生にその質問をして、アドバイスをもらいました。
回を重ねるごとに、スムーズに質問ができるようになり、成長できたかな、と思いますup

20190808002




 
いよいよ、もうすぐ出発ですnote

2019080806



研修中の様子はブログやインスタで報告しますので、おたのしみに、、、

それでは、いってきま〜す🧚🧚


 
最後まで読んでくださりありがとうございました

2019年8月 5日 (月)

【778】臨床実習Ⅲ報告会~ポスタープレゼンテーション~

こんにちは、教員の鈴木ですaries
毎朝、大学の中庭ではセミの大合唱が聞こえていますnotesthunder



さて、先日、最後の実習である臨床実習Ⅲを終えた4年生が、最後の事例報告会を行いました


20190802019



これまでの実習1,2の報告会では、スライドを用いた口述発表形式でしたkaraoke

【730】事例報告会~報告を通して成長を感じました~



今回は、最後の事例報告会であるということと、卒業後に参加する学会では、これまでの口述発表形式と、ポスター発表形式があるので、将来に向けて経験を積んでおくために、ポスター発表としましたmemo


20190802008



ポスター発表は、口述発表と比べて聴衆との質疑応答が行いやすいというのが特徴です

秋からの実習を控えた3年生も参加し、活発に和やかな雰囲気で質疑を行うことができましたconfident


20190802017










他の写真はインスタでもどうぞ、、






そして、実習中には多くの実習地で卒業生に指導、サポートして頂きました
実習地のみなさんありがとうございましたsign01





4年生は、これからは学生生活の締めくくりとして、卒業研究、就職活動、国家試験が控えていますが、これまでの経験を生かして、みんなで乗り越えていきましょうup



最後まで読んで下さりありがとうございました


2019年8月 2日 (金)

【777】特別支援教育と校内研修の研修会〜作業療法元気プロジェクト〜

こんにちは、教員の伊藤ですbasketball
急激に暑くなってきましたね
みなさま、体調管理に気をつけて行きましょうpenguin



さて、今回も発達支援の訪問や研修会の報告です

7月22日に静岡県立中央特別支援学校に併設しています寄宿舎へ訪問支援をしてきました。
寄宿舎には中央特別支援学校へ通っている中学生と高校生が生活しています。
主に手足が動かしにくい生徒さんたちです。


夕方からの訪問で、生徒さんたちと一緒に夕食を食べて、その後、生徒さんから主に体についての質問を受けて、アドバイスをするという内容でした。


具体的には、「手を上手に動かすためには」、「肩甲帯周辺のストレッチの方法」、「歩行時の足の使い方」、「体を柔らかくするストレッチ」などでした。



質問内容について実践しながらのアドバイスをしました。日頃からできる自主トレ、生徒さんへの伝え方など、大変勉強になりました。


写真は、寄宿舎内の生徒さんたちの部屋です。


201908022




3人部屋で洗濯や掃除も自分でして合宿のような感じでした。

201908023







7月29(月)に長泉町立北中学校で開催されました校内研修の講師をしてきました。

テーマは「発達障がいのもつ生徒への支援方法」です。

201908021




北中学校の教員と保育士さんも参加されていました。内容は、中学校から要望のありました「本読みをスムーズに行えない」、「字形が整わない」、「姿勢がすぐに崩れる」、「注意力が続かない」ということを中心にお話ししてきました。

201908024




これらの理由を考え、また医学的な見解から理由を考察するのが作業療法士ということをお話しし、具体的な対応についてお話ししました。


参加された先生方の反応が良く、楽しい雰囲気の中でお話しできました。日頃の教育に少しでもお役に立てればと思います。



最後まで読んで下さりありがとうございました