1年生 Feed

2012年5月29日 (火)

【044】OTブログ部 新入部員自己紹介!

こんにちは、教員の鈴木ですaries


今回はブログ部に新入部員が入ったので自己紹介をしてもらいましたsign03





初めましてこんにちは!
今回OTブログ部のメンバーになった
OT1年の比奈地です。(写真左)
( ↑めずらしい名字ですよね~smile


とりあえず自己紹介を・・・



私の好きなものlovely
かばやきさん マカロン グラタン などなど
って、食べ物ばっかりです
おいしいものは止められないですよねーsign03


最近は、車の運転の練習をしています。
バス&電車で通うのにはそろそろ限界が・・・coldsweats01


こんな私ですがブログを通して、OTや大学のことを
楽しく伝えられるよう頑張りますwinkshine




はじめまして!
私も同じくOT1年の牧野です。
では名字の小ネタをひとつ・・・


某人気マンガの主人公と名字が同じなので、
よく「ま~きの!!」と呼んでもらうのですが実はひとりで喜んでいます(笑)



ではここで自己紹介をしたいと思います。


私は中学2年生から高校3年生まで弓道部に所属し活動していましたsagittarius
本学には弓道サークルはありませんが、いつか趣味として再開できたらなぁー
という野望を抱いていますcatface




好きなことは寝る事と食べる事!!
幸い好き嫌いがあまり無いので、なんでも食べられますrestaurant


食べ物をくれる人に悪い人はいないと信じています



20120529_131712



・・・とこんな私たちですが、これからよろしくお願いしますshinehappy02flairhappy02shine

2012年4月 5日 (木)

【028】入学式~聖隷にようこそ!~

Img_1364

教員の鈴木ですaries


本日は浜松駅で一番高いビルbuilding

アクトシティー浜松で、、、、



Img_1365

聖隷クリストファー大学の入学式が行われましたcherryblossom



昨年までは入学式が最初にあり

後日、大学でガイダンスが行われていたのですが

本年度は先にガイダンスを行ってから、後日、入学式を行う日程になりましたschool




入学式直前のみんなの様子がこちら

Img_1370


Img_1372



そのためか新入生達には例年に比べて緊張している様子が少なく

すでに顔見知りの仲間同士で打ち解けている様子でしたnote


いつもよりいい感じの賑やかさで良かったかもhappy01


Img_1376


Img_1379


しかし、入学式が始まると一斉に漂う緊張感flair

本学はキリスト教の精神に基づいているので

神への祈りや賛美歌の斉唱、パイプオルガンによる演奏があり

荘厳な式がとりおこなわれますconfident


 

Img_1381


素敵な照明に包まれたパイプオルガンの演奏にみんな聞き入っていましたearnote




入学式を終えてこれで晴れてみなさん聖隷クリストファーのOTSですね


ちなみにOTS(オーティーエス)とは作業療法学生(Occupational Therapy Student)のことです



来週からは授業が始まりますので作業療法士になれるように

毎日頑張ってくださいgood




そして明日は在学生が企画する新入生オリエンテーションpresent

OT学科、PT学科、ST学科の教員も関わっているとかいないとか、、、wink



在学生が時間をかけて準備してきたのでお楽しみにsign03

2012年4月 4日 (水)

【027】新入生オリエンテーション1日目

教員の鈴木ですaries

いよいよ平成24年度がスタートしました!!


聖隷クリストファー大学周辺の桜cherryblossomは8分咲きで新入生をお出迎えしてくれています


Img_1271


写真は第一駐車場ゲート付近ですparking



朝はこのようにきれいに咲いていたのですが、、、

昨日の悪天候typhoonに耐えてくれたかどうかちょっと心配ですcoldsweats02



さて今日から各学年の新学期オリエンテーションが始まり

新入生のみなさんも本日から登校しています



昨年までは入学式を終えてからオリエンテーションが行われていたのですが

本年度は先にオリエンテーションを行うことになりました


Img_1276


まずリハビリテーション学部新入生全員に向けて

リハビリテーション学部長からあいさつがあり

各学科の教員の自己紹介が行われました



28名いるリハ学部の教員、、、

新入生の皆様には何名ほど覚えていただけたでしょうかcoldsweats01

少しずつ覚えていってくださいね


Img_1281_2


そのあとは各学科に分かれてガイダンス

改めてOT学科の教員が詳細な自己紹介とメッセージを送りましたmail


OT学科の教員は9名です、こちらはなるべく早く覚えてくださいねsign03happy02sign03



Img_1282

その後、学生が一人一人自己紹介

個性的な自己紹介をする学生もいますが、やはりどうしても緊張してしまいますね~coldsweats01

少しずつでお互いになれていってクラスの団結力を築いてくださいrock



Img_1318


自己紹介の後はアドバイザーが提案した自己紹介ゲームで交流を深めます



Img_1321


自分の名前の他に興味のあるもの、好きなものを見せ合って

お互いのことを良く知ることができ、距離がグンと縮まって打ち解けているようでしたheart04

 



Img_1322

「リラックマの横にいる黄色い鳥」が好きだという学生


私は気にしたことがなかったのですが、手に持っているペンケースがそうらしいのですが みなさんはご存知ですか?

調べてみたら、その「リラックマの隣にいる黄色い鳥」の名前は、、、、






「キイロイトリchick




と、いう名前らしいですcoldsweats02

あまりにもそのまんまの名前でビックリしましたcoldsweats01



Img_1360


最後には集合写真を撮って第一目は終了

新入生のみなさん、大学生の一日目はいかがでしたか?

これからの学生生活を実り豊かなものにしてくださいね


2012年2月 6日 (月)

【006】作業技術学 ~ベンチ作り~

みなさんこんにちは
OT1年 鈴木・山中です!

今日は「作業技術学Ⅰ」という授業について紹介します

この授業は、作業療法士が実際のOTプログラムに取り入れることもある、

・身体表現
・さをり織り(織物)
・革細工
・陶芸
・木工

などを、体験を通してその技術を学ぶ、というとっても楽しい授業なんです\(^O^)/

そして今回は木工分野、
ベンチ作りをしました

昨年度まではお箸やバターナイフを作っていたようですが、今年はOT学科初のベンチ作りプログラム

みんな気合いが入ります!

201201251

「作業療法士=器用な人しかなれない」
という印象を持たれがちですが、グループ内で役割分担をしたり
各分野の師匠(外部講師)や先生がサポートしてくださったりするので、心配ご無用☆

肝心なのは
「楽しんで作ること!!!!」
だそうです(笑)

↓ ちなみに、作成途中の様子です。

http://www.youtube.com/watch?v=OsJ0oKnnl0w

http://www.youtube.com/watch?v=Zl3oeQm50DU

http://www.youtube.com/watch?v=u8RI_dTh6mA

そして、できあがったベンチは、こちら。

じゃーん

201201253

授業後、完成したベンチを中庭に運んでおおはしゃぎ♪

次々とベンチが増え…
即席ジェットコースター!!!?

201201252_2

よ~く見ると先生も一緒に童心にかえってますね(笑)

「椅子ひとつで、人ってこんなにも楽しめるんだなぁ…」
という建木先生の素敵なつぶやきをいただきました!!!
!キラーン☆

完成したベンチたちは、大学周辺の施設などに寄付される予定だそうです♪

聖隷らしいすてきな企画ですよね(^ω^)

以上1年生でした☆

2012年1月27日 (金)

【004】ブログ部員自己紹介 ~1年生~

本日は1年生2名(集合写真左の2人)の自己紹介です!!

スーパーで必ず買ってしまうものは
LOTTEチョコパイ パーティーパック
好きな日本語は「いただきます」
の、作業療法学科1年の鈴木です(^O^)


これから先輩方と一緒に
ブログを通して、作業療法学科の魅力や大学生活の様子を
お伝えしていけたらと思っています
楽しいブログを作るぞ!おーーーっ><♪

みなさん、よろしくお願いします!




こんにちは!
作業療法学科1年の山中侑香です。


ブログといっても何を書けば
いいのやら…

とりあえずまずは、
自己紹介からいきますね(^^)


9月1日生まれの♀
乙女座のB型です。


好きなアーティストは
ASIAN KUNG-FU GENERATION
です。

彼らはベストアルバムも出たので
よければ聴いてみてくだい( ´ ▽ ` )

最近ハマっているのは散歩
…ダイエットもかねて。

なんせ食べることと寝ることが
趣味みたいなものですから(笑)
そりゃポッチャリしてきますわ

素敵な雑貨屋さんやカフェを
探しながら歩き回ります=3=3
オススメのお店があれば、
ぜひぜひ教えてください♪

音楽が好きなのですが、
なにぶん知識が少なくて(・・;)

オススメのアーティストや曲を
教えていただけると嬉しいです!

OTは他と違って作業を通じる分、
相手とコミュニケーションが
とりやすく、距離感もグッと
縮めることができるように感じます。

その強みを活かしたOTが
出来ればいいな、と
今は思っています。

さて、
このブログでは記事に必ず
写真を入れなければならないそうで。

本日の1枚はこれで。

1327067027840521_3


ちょうど今聴いている
BEATLESのABBEY ROADです

このアルバムの中では
SOMETHINGと
OH!DARLINGと
HERE COMES THE SUNが
とても好きです(*^^*)

最後になりましたが
このブログで私はOT学科の毎日や
雰囲気を少しでも伝えたいと思っています。

もっと身近にOT学科を感じてもらえるような
記事を書いていきたいです。

慣れないブログで日本語がおかしなところも
多々あると思いますので、
そしたら指摘してください。


頑張りますので、
これからよろしくお願いしますm(_ _)m