【027】新入生オリエンテーション1日目
教員の鈴木です![]()
いよいよ平成24年度がスタートしました!!
聖隷クリストファー大学周辺の桜
は8分咲きで新入生をお出迎えしてくれています
写真は第一駐車場ゲート付近です![]()
朝はこのようにきれいに咲いていたのですが、、、
昨日の悪天候
に耐えてくれたかどうかちょっと心配です![]()
さて今日から各学年の新学期オリエンテーションが始まり
新入生のみなさんも本日から登校しています
昨年までは入学式を終えてからオリエンテーションが行われていたのですが
本年度は先にオリエンテーションを行うことになりました
まずリハビリテーション学部新入生全員に向けて
リハビリテーション学部長からあいさつがあり
各学科の教員の自己紹介が行われました
28名いるリハ学部の教員、、、
新入生の皆様には何名ほど覚えていただけたでしょうか![]()
少しずつ覚えていってくださいね
そのあとは各学科に分かれてガイダンス
改めてOT学科の教員が詳細な自己紹介とメッセージを送りました![]()
OT学科の教員は9名です、こちらはなるべく早く覚えてくださいね![]()
![]()
![]()
その後、学生が一人一人自己紹介
個性的な自己紹介をする学生もいますが、やはりどうしても緊張してしまいますね~![]()
少しずつでお互いになれていってクラスの団結力を築いてください![]()
自己紹介の後はアドバイザーが提案した自己紹介ゲームで交流を深めます
自分の名前の他に興味のあるもの、好きなものを見せ合って
お互いのことを良く知ることができ、距離がグンと縮まって打ち解けているようでした![]()
「リラックマの横にいる黄色い鳥」が好きだという学生
私は気にしたことがなかったのですが、手に持っているペンケースがそうらしいのですが みなさんはご存知ですか?
調べてみたら、その「リラックマの隣にいる黄色い鳥」の名前は、、、、
「キイロイトリ
」
と、いう名前らしいです![]()
あまりにもそのまんまの名前でビックリしました![]()
最後には集合写真を撮って第一目は終了
新入生のみなさん、大学生の一日目はいかがでしたか?
これからの学生生活を実り豊かなものにしてくださいね







