2017年3月 7日 (火)

【548】浜松フラワーパークでイベントに参加します

こんにちは、教員の鈴木です

学校の周りなど色んな場所で早咲きの桜を楽しむ季節になりましたねcherryblossomcherryblossomcherryblossom

そんな桜がきれいなこの時期に浜松フラワーパークで開催される
浜名湖花フェスタ2017にのイベントに参加します

Snapcrab_noname_201737_16479_no00

浜松フラワーパークHPより転載
詳しくはこちら



浜名湖花フェスタ2017の期間は3月18日から6月11日までですが
3月30日(木)に作業療法学科で1日だけイベントに出店しますevent




イベントのタイトルは

春色に織り込もう
はたおりで作るあなただけのコースター作り
and
ちょっとだけ体験 さをり織りのキーホルダー



場所は浜松フラワーパーク内の見晴らしの丘広場
ちょうどフラワーパークの中心あたりです

Snapcrab_noname_201737_164448_no00

浜松フラワーパークHPより転載




作業技術学で行っているさをり織り(授業の様子はこちら)を体験して
コースターとキーホルダーを作っていただきます



作るのはこういったコースターshine

2017030716205804



この織り機を使ってみなさんに体験していただきますnote


2017030716182801_2

2017030716183802





さをり織りでのコースター作りを体験しながら
作業が人に与える影響を体験し考えてみませんかsign02



作ったコースターはぜひ持ち帰って使って下さいねcafe


2017030716204403

最後まで読んで下さりありがとうございました

2017年3月 1日 (水)

【547】シンガポールの学生来学中!

こんにちは、教員の鈴木ですaries

2月25日から3月5日までシンガポールのNYP(ナンヤン理工学院)のOT学生12名、看護学部学生12名が来学していますairplane


25、26日は学生や教員の家でホームステイして過ごし
27日(月)から本学でのプログラムが始まりました


27日の到着時には全員集合で記念写真cameraflair

2017022709583401



お昼休みには学生主催で歓迎のウェルカムランチパーティーを行いましたbirthday

2017022712334202



9月にシンガポール研修に参加した学生達の運営で
久々の再会を楽しめたようです

2017022712342002



2017022712352004



2017022712363404



2017022712365806



2017022712370407



2017022712371807

2017022712373009


彼らを見つけたら「Hello!!」と声をかけて歓迎しましょうねheart01



火曜日からは施設見学や学内でのプログラムが開始


施設に向かう道の途中で、早咲きの桜にたまたま出会うことができ
シンガポールの学生達はとても感動してましたcherryblossomcherryblossomcherryblossom


2017030109443610



2017030109451211


金曜日にはお別れ会&交流会が行われますので
学生のみなさんは参加して交流を深めましょうねnote


最後まで読んで下さりありがとうございました



2017年2月27日 (月)

【546】第52回作業療法士国家試験

こんにちは、教員の鈴木です


2月26日(日)はいよいよの作業療法士の国家試験でしたpencil

2017022608451654



毎年のことですが、本学は会場から離れているため
国家試験会場の近くのホテルに宿泊しますhotel


25日(土)にスクールバスに乗って大学を出発する時には後輩達や卒業生、教員があつまり、4年生達を応援しましたbus



2017022514162826

2017022514161025




そしてたくさんの応援と合格祈願グッズを頂きながら、バスに乗り込みますpresent

2017022514171827



2017022514125010



卒業生達には懐かしい合格祈願どら焼きspa

20170225_125238







そして、バス出発の直前には伊藤先生 with Dによる「エッサッサ」のエールを受けましたrunup

2017022514205031





また国家試験の当日の朝には早朝にもかかわらず
新宮先生、藤田先生、建木先生が応援に駆けつけてくれましたheart04

2017022607482243

2017022608372253



国家試験勉強が本格化してからの4ヶ月
これまでの皆さんの日々の努力は必ず良い結果に繋がっているはずですsign01



2017022608253048






4年生のみなさん本当にお疲れ様でしたsign01
みんなで全員合格を願いながら、残りの学生生活を有意義に過ごしましょう

応援、サポートしてくださったみなさまありがとうございましたsign03




最後まで読んでくださりありがとうございました





2017年2月22日 (水)

【545】高校生対象講座を行いました~本番に強いメンタルの整え方~

こんにちは。学科長の新宮です。

最近、精神・心理関係でお話のご依頼を頂く機会が続いております。
今回は「本番に強いメンタルの整え方」というテーマで
浜松西高校の運動部の皆さんにお話をさせて頂きましたkaraoke


P10205151





人は大事な場面になるとなぜ「あがる」のでしょうか?


上手くできるかな?

とか、

周りからどういう評価を受けるのかな?


というように「自分が見られているという意識が強すぎる」時に
赤面したり、心臓がドキドキしたりする「ストレス反応」なのです。

ストレス反応は、生体を守るための防衛反応なので
大切なものなのですが、本来の力を十分に発揮できないと悔しいですよね。



そこで、最近注目されているのが「マインドフルネス」です。

人間は過ぎ去ったことを悔やんだり、今は必要のない考えに囚われがちですが
マインドフルネスとは、「いま、ここで起こっていることをありのままに体験することで、雑念に囚われないようになる状態」です。

講義では動画を見ながら参加者全員でマインドフルネスを試してみました。
勉強の合間にやってもスッキリしますよ。


作業療法学科では今後も高校生対象の講座を開催していきますので
もし、講座を聞きたいということでしたらお伺いしますので
入試広報センターまでお問い合わせくださいね



最後まで読んでくださりありがとうございました

2017年2月16日 (木)

【544】国家試験まであと10日~合格祈願の○○○~

こんにちは教員の鈴木ですaries


国家試験までいよいよ後10日となりました
4年生は最後の学内模試を行いました


2017021509242601









4年生達が模試に取り組む中、、、
教員はこそこそと準備していいました、、、



準備していた物とは、、、、







2017021510165410










2017021510165811








2017021510170212









2017021510170613





全員合格祈願の手作りデコレーションケーキbirthday




全員合格を願って4年生にプレゼントしましたsign01


2017021512160815




そして合格祈願を祈願してのクラス委員の二人でケーキ入刀happy01


2017021512234022




なぜか私や国家試験指導の藤田先生も一緒に
合格祈願のケーキ入刀を行いましたcoldsweats01

2017021512250428



2017021512260030



その後はみんなでファーストバイトrestaurant


2017021512353439





2017021512290634



2017021512363845



2017021512365246




2017021512373848









あと10日間、体調管理に気をつけて毎日がんばって行きましょうsign01


2017021512200219_2





最後まで読んで下さりありがとうございましたsign01