【531】初めてのさをり織りと作業分析
こんにちは、OT1年の松井です。
先日のクラブワールドカップの鹿島アントラーズの活躍凄かったで すね。
サッカー好きとしてすごく燃えました
サッカー好きとしてすごく燃えました

今回は先日行った作業技術学で行ったさをり織りについての紹介を
さをり織りとは、 はた織りの一種で最も簡単なものだと言われています。
織る人の考えたまま織ってもらうことでオンリーワンの作品が完成 するというものです

今回の授業では、2人1組で作業を行い、 相方の作業する様子を観察し
作業分析シートにまとめるという課題がでています
作業分析も最初に行ったときに比べれば少しずつ上達しているのか なと感じています
作業分析シートにまとめるという課題がでています

作業分析も最初に行ったときに比べれば少しずつ上達しているのか

最後まで読んでいただきありがとうございました。