« 2021年6月 | メイン | 2021年8月 »

2021年7月

2021年7月27日 (火)

【914】発達領域の作業療法演習〜遊具の効果を考えて〜

皆さんこんにちは!OT学科3年の杉浦・鈴木です。
最近ようやく梅雨が明けたようでグッと暑い日が続きますねsunsunsun


今回は発達領域作業療法学演習の授業についてお伝えします。
 
 




この授業は発達領域で行うことが多い介助方法や、遊びの効果について実際に行いながら学んでいく授業ですflair



 今回の授業ではトランポリン、滑り台、ボールプール、ブランコ、スケートボードを使い、実際に遊んで効果を考えました。



20210702_112115_2




 久しぶりに遊ぶ遊具が多くあり、だいぶはしゃいでしまいましたhappy01

20210702_094911




 人により、楽しいと思う遊具、遊び方が違い、実際の現場に出た時はもっと顕著なのではないかと思いましたconfident




実習も近づいているので今回のような授業を活かしていきたいと思います。


最後まで読んでくださりありがとうございました

2021年7月26日 (月)

【913】高齢者が住みやすい住宅つくりを考えました

皆さんこんにちはOT学科3年の杉浦・鈴木です。

今回は老年期作業療法学演習の授業で行った住宅改修の発表についてお伝えしていきたいと思いますhouse


20210722_140348821




今回の授業では事例に沿ってその家族が長く暮らせるお家を間取りから考えるというものでしたsign01

20210722_140955418






間取りの他にも、どのように手すりを付けることが効果的なのか、トイレやお風呂はどのような工夫をすることで高齢者でも使いやすいのかを考えました。

グループによって間取りに違いがあり、とても興味深い発表でしたhappy01




作業療法ではよりよい生活を支援するために環境調整を行うことが多くあります。
今回の授業から学んだことを秋からの実習にも活かしていきたいですsign03


最後まで読んでくださりありがとうございました


2021年7月23日 (金)

【912】臨床作業療法基礎実習オリエンテーション〜実習着に胸を弾ませて〜

こんにちは、1年生の伊藤と大石です。
梅雨も明けて暑い日々が続いていますねsun

私たち1年生は先日、9月6日から行われる実習に向けて事前のオリエンテーションを行いました。電話のマナーやコミュニケーションの取り方などを学習しました。

身だしなみチェックがあり、解剖学実習以来の実習服着用に私たちは胸を弾ませていましたheart02



20210701






明るかった髪色は、黒髪にして身だしなみをキッチリ整えましたshine

雰囲気が一気に変わり、実習に対する不安があるのに対して頑張りたいという気持ちが高まりました。実習までまだ少し時間があるので、これからも学習を続けていきますpencil

初めての実習でとても緊張しますが、それぞれの実習先で新しい学びを得て作業療法士になるための第1歩を踏み出したいですrun

最後まで読んでくださり、ありがとうございました



2021年7月16日 (金)

【911】憩いのベンチ贈呈式

皆さんこんにちは、作業療法学科2年の匂坂と鈴木です。

最近雨ばかりで大変ですね。私は洗濯物がまともに干せていないので困っています。
梅雨はいつ空けるのでしょうか。coldsweats01


さて、今日は7月15日に行われた、ベンチの贈呈式の様子についてお伝えしますpresent


20210716




去年作ったいろんな形の椅子を多くの事業所の方々に贈呈させていただきました。

皆様とてもうれしそうに椅子を受け取っていただけたのでこちらもとても気持ちが良かったですhappy01



2021071602



2021071603



2021071604








持ち帰っていただいた椅子に座って「聖隷クリストファー大学の学生さんが作ったんだよ~」なんて話からいろんなコミュニケーションが生まれてくれると嬉しいなと思います。
丹精込めて作ったのでぜひ大切に使っていただきたいです。shine


2021071605



2021071606



2021071607



※写真掲載にはみなさま許可を得ています

今回はベンチの贈呈式についてお伝えしました。

今後も作業療法学科についての情報をたくさんアップしていきますのでよろしくお願いします。
最後まで読んでくださりありがとうございました


2021年7月13日 (火)

【910】静岡県作業療法学会が開催されました

こんにちは、教員の飯田ですclover



先月、6月12・13日に『第34回静岡県作業療法学会』に参加しました。

コロナの影響が続いているため、初めてのWeb開催となりましたpc



学会テーマは「架け橋~作業療法士の創る繋がり~」

作業療法は、人と作業、人と生活、人と人など様々なものを「繋ぐ」仕事です。

コロナの影響があっても、対象者を支える仕事が途切れることがないよう、オンラインで繋がり、知識・情報・アイデアなどを繋ぐ機会となりました。

Img_0144

オンライン学会でしたが、いつものように事例発表もあり、多くの卒業生が活躍していましたshine



また、藤田さより先生は「働き方応援企画」の講師を務められましたflair

近年、作業療法士の働き方もどんどん変化してきています。

職場ではなかなか話せない仕事のモチベーションや産休・育休復帰への不安等、参加者の質問に講師として多くの経験をお話しされていました。

08a52bc540a54a909a7c00cb41bf4c9c



そして、私(飯田)は若手育成企画「繋げよう、みんなの考え」において、ベテラン講師と若手グループの事例検討の座長を務めさせていただきました。

若手だからこその柔軟なアイデア・思考力、ベテランならではの知識・見識・経験値、どちらも明日からの臨床に活かせるものだったのではないかと思いますpencil



対面での交流が難しい時期ではありますが、こういったオンラインを通して、少しでも「人と繋がれる」時間を過ごすことが、明日からのモチベーションに繋がるなと改めて感じた2日間でした。



来年の静岡県作業療法学会は西部地区での開催です。お楽しみにnote



最後までお読みいただきありがとうございました。