【913】高齢者が住みやすい住宅つくりを考えました
皆さんこんにちはOT学科3年の杉浦・鈴木です。
今回の授業では事例に沿ってその家族が長く暮らせるお家を間取り から考えるというものでした
間取りの他にも、 どのように手すりを付けることが効果的なのか、 トイレやお風呂はどのような工夫をすることで高齢者でも使いやす いのかを考えました。
グループによって間取りに違いがあり、 とても興味深い発表でした

間取りの他にも、
グループによって間取りに違いがあり、

作業療法ではよりよい生活を支援するために環境調整を行うことが多くあります。
今回の授業から学んだことを秋からの実習にも活かしていきたいです

最後まで読んでくださりありがとうございました