« 2020年11月 | メイン | 2021年1月 »

2020年12月

2020年12月26日 (土)

【875】ベンチ作り!(基礎作業学)


こんにちは、一年の匂坂と鈴木ですbud

最近大学にクリスマスツリーが点灯されてから、更に冬の季節だなと思うようになりましたxmas

僕は年越しをどのように過ごすか考えていますが、皆さんはどのように過ごすか決めましたか?


さて、今回も基礎作業学で行った内容について紹介をしていきたいと思います。

12月4・11・18日にそれぞれグループに分かれて『木製のベンチ』を作りましたwrench

一本の材木を必要な長さに切るためにメジャーで長さを図り…

Img_0770


のこぎりで丁寧に材木を切り…

Img_1157


ボンドやビスで材木をつなげてベンチを作成しましたsign01

Img_0774



さて、ベンチづくりを行うことによって作業療法としてどのような効果があるのか気になる方が多いのではないかと思うので、その部分についても紹介させていただきますpencil


・材木を切ることによる、身体の筋力の向上が期待できるgood

・グループで作成することによる、コミュニケーション能力の向上up


などがあります。

このように作品を作ることによって、人の身体面や精神面に様々な影響が与えられていることを今回の講義で改めて学びました。

今回『ベンチを作る』という時間は普段の生活の中で簡単にできることではないので、とても貴重なものになりましたshine


このベンチは各施設へ提供することになっているので、僕たちの作ったベンチが多くの方の役に立ってほしいと願っています。

⇓⇓今年の寄贈の様子は、インスタに掲載されていますcamera


ベンチの背もたれはそれぞれのグループのアイデアが詰まったものになりましたflair

Img3052

Img3053_2



今回はベンチづくりについてお伝えしました。

来年もOTのブログとインスタをよろしくお願いしますsign03

最後まで読んでいただきありがとうございました。




2020年12月25日 (金)

【874】国家試験合格祈願の手作りお守り

こんにちは。
作業療法学科4年の山田、山本です。



昨日学内模試が行われました

20201223100038





その後、先生方から国試に向けて激励のメッセージと、、、、run


20201223120736







手作りのお守りをいただきましたshineshine


Unnamed






 
本来ならば、毎年先生方の手作りケーキで全員合格に向けて激励してくださるのですがbirthdaybirthdaybirthdaybirthdaybirthday今年はコロナの影響もあり、一人ひとりにお菓子の詰め合わせを準備してくださり、激励していただきましたsign01


20201223121134




20201223121200









 
お守りは、生徒一人ひとりに向けて全員の先生方からメッセージが添えられており、とても感動しました。


20201223122236

 
クリスマス、年末年始、お正月とイベント事は続きますが、今年は我慢して国試に向けてより気を引き締めていきたいですpencil


20201223121346







 
また、コロナやインフルエンザなど流行し出す時期にもなるので、勉強と並行して体調管理にも努めていきたいと思いますnote


20201223121246




 
全員合格に向けて士気を高めて頑張っていきたいですupupupupupupup
 
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。


2020年12月21日 (月)

【873】臨床作業療法評価実習終了しました!

みなさまこんにちは
OT3年の齊藤です

今回は2ヶ月間の評価実習についてお届けします✍🏽️

10月から開始した臨床作業療法評価実習
私、齊藤は、身体障害領域 回復期リハビリテーション病棟がある病院にお世話になりました

始まる前は「2ヶ月! 長いなぁ!🙄

と思っておりましたが
友人と評価法のおさらいをしたりpencil
担当ケースさんとお話をしたり🗣💭
通学に使う自転車がパンクしたり🚴

バイザーの作業療法士さんと評価結果の考察を深めたり🤔🙄😑
マイ打腱器を部屋から探し当てたり⛏️  
見学した介入の目的や効果を考えたり教えていただいたり⛰️  
自転車通学で下半身が筋肉痛になったり💪🏻💪🏻



ほかの職種からケースさんの情報を教えていただいたり
📝
「先生、寝癖ついてますよ」がバイザーの先生に言えなかったり
文献を探して介入を考えたり📓📖📒📕📚
出来ない自分に悲しくなってバッティングセンターに行ったり⚾☝


ケースさんの回復に心の奥が熱くなったり😭🙌✨
院内発表を前に手汗が止まらなくなったり💦
教員の佐野先生に根回ししてバイザーの先生とお写真を撮っていただいたり……🙄🙄🙄



20201221






あっという間に過ぎていった40日間でした!
あともう5年くらいは実習したかったな……🥺

学校で学んだことが生きた知識として目の前で実践されて
頭の奥がワッと明るくなるような 素晴らしい実習でした🙇



「将来
こんなふうにかっこいい作業療法士になりたいshine

と勉強へのモチベーションもメキメキにあがって
得るものがとっても多かったです🎶





実習でプロの考え方や手法を見て学ぶことが出来て と~っても充実していました
お世話になったスタッフのみなさまも 見学させていただいた患者様もとてもとても大好きです、本当にありがとうございました🥰🥰🥰

最後にはなりましたが これからどんどん寒くなってまいります
みなさま感染症にはお気をつけてくださいね

最後まで読んで下さってありがとうございました


2020年12月 9日 (水)

【872】色々な実習地訪問ー卒業生の下であと2週間ー

こんにちは、教員の鈴木ですaries
先月から始まった、3年生の臨床作業療法評価実習もいよいよあと2週間となりました


学科のインスタグラムにもアップしましたが実習地訪問の様子をまとめていきますcamera



長期の実習では教員が実習地を訪問し、学生の様子や進行状況の確認を実習指導者の先生方と一緒に行っていきますshine







実習地によっては卒業生が指導して下さったり、そばで見守ってくれるので心強いですsign01





また、現在のコロナの状況により、施設によっては電話での確認や、オンラインでの実習地訪問?も行いました






卒業生がいる実習地は、実習生だけでなく、卒業生の元気な様子も見れるので、訪問する教員にとっては楽しみの一つですflair





3年生のみなさん、残りの期間、体調に気をつけて悔いのないように取り組んで下さいねnote



実習地、実習指導者、卒業生の皆様
残りの期間も御指導・サポートよろしくお願いします





最後まで読んで下さりありがとうございました




2020年12月 4日 (金)

【871】実践的な身体評価演習~当事者の協力を得て~

こんにちは、教員の鈴木ですaries
朝晩の冷え込みで秋から冬への移り変わりを感じますconfident


さて、今回は身体領域の評価学の様子についてお伝えします



先日、脳卒中などを有する方にご協力を得て行う演習を行いました

20201203135442




このような状況下ですので、感染症対策には十分に気を付けて、体調管理もしっかり行ってから挑みましたhospital



マスクをつけてのコミュニケーションやフェイスシールドやガード越しの声の聞こえ方なども確認し、対象者が聞き取りやすいような配慮を考え、実践しました

そういった面も含めて現在の臨床にかなり近い実践的な演習を経験することができたのではないかと思います




20201203142440




2年生はこれが初めての実践的な評価経験となるので、とても緊張していました
この演習のために毎日練習をして当日を迎えたので、それぞれの練習の成果がでたのではないかとおもいますし、また新たな課題が見つかったのではないでしょうかsign02


20201203161110




臨床実習と同じように教員の監視下のもので行うので、学生が戸惑ったり、困ったときには必要に応じてサポートしていきますshine


20201203155852




学生同士では気づかなかった配慮や本当の腕や足の重み、対象者のリスク管理をしながら評価をすることの困難さなど、実際にやってみないとわからないことに気づけたのではないかと思いますflair

20201203163204



今回もご協力いただいた演習協力者の皆様
このような状況下でも貴重な機会を学生に与えて下さり、本当にありがとうございました

次回、学生たちが3年生になった時の演習では、今回の経験を経て成長した姿をお見せできると思いますup

※写真掲載にはみなさまから許可を得ています

最後まで読んでくださりありがとうございました







2020年12月 2日 (水)

【870】先輩作業療法士に聞く!


こんにちは、教員の飯田ですpen

先日、4年生の授業に、静岡県作業療法士会で会長を務められている岡庭隆門先生にお越しいただきましたsnowboard



Img_2935




4年生は来春から、新社会人、新人作業療法士として働くことになりますcherryblossom


大学を卒業した後、
知識や技術はどう身に付けていけばいいのか?

困ったときはどう対処すればいいのか?

作業療法士の職場って、どんな感じなのか?


…という部分を、社会人の先輩として、作業療法士の先輩として、岡庭先生にご講演いただきました。


まず手始めに「お互いを知ろう」ということで始めた先生と学生の自己紹介では、ユーモラスな回答も飛び交いましたnote



Img_2932



誰かの役に立てる「本物」の作業療法士になるためには、まずは「本物」の作業療法士、目指したいと思える作業療法士に出会うことflair

そのためには、新しい仲間の輪にも臆せず入ってみて、自己開示をすることが大事。


人との出会いによってさまざまな転機が訪れ、自身が成長していけることを実体験をもとに教えていただきましたclub



最後に、みんなで記念に1枚camera



Img_2938



今回の出会いも、学生にとって何かの変化のきっかけになったでしょうか??


インスタには別の写真も載っていますので、よければご覧くださいcamera






最後までお読みいただきありがとうございました。



2020年12月 1日 (火)

【869】浜松市と大学との連携事業~認知症予防講座in積志協働センター

こんにちは,教員の佐野です.
はじめに,10月1日より助教として赴任しました.

身体領域の作業療法を中心にかかわっていきます.
よろしくお願いします.shine

 

さて,今年度3回目の認知症予防講座を,11月30日に積志協働センター(東区)で講座を開講させていただきました.


協働センターの職員の方々と感染対策をしっかり行ったうえで,受講者は24名もの地域の方々が参加してくださいました.今回は男性の参加者が2割(従来は1割未満)と割合が高かったことが特徴でしたhappy01

 

講座のタイトルは前回に引き続き「認知症予防 海馬を鍛えようsign03です.

 

20201201120908_2




本学科の学生が地域の方々に向けて実施するものです.

今回,講座を開催してくれた学生は2年生2名です.従来であれば,6名程度の学生が参加してくれますが,コロナ禍の影響で,各学年ともに授業が後期に多くなってしまい都合がつきにくく,今回は,2年生2名と教員2名の少数精鋭で実施しました.


今回も,それぞれ原稿も用意し,入念な打合せを行い本日に臨んでくださいました.

 

202012011209082




座学では,コロナ対策のためのマスクを装着してもらいましたが,聴講者の顔をみながら,大きな声ではっきりとわかりやすい表現で講義していましたkaraoke


 

受講者の方々も,時には質問をいただきながら,興味深く聴いていただきました.後半には,受講者の皆さんと認知症予防に関する体操やミニゲームを一緒に楽しむことができ,終始和やかな雰囲気で会を進めることができました.

受講者の皆さん,ありがとうございましたconfident



202012011209081



20201201120909





 

今後も,地域住民のみなさまのために,この取り組みを継続していきたいですね

 

最後に,新米教師の私にとって,学生さんたちのプレゼンテーションは目を見張るものがありました.学ばなければ….pencil

202012011209091

 

最後まで読んでくださり,ありがとうございました.