【724】美しいさをり織り体験~作業技術学~
みなさま こんにちは
作業療法学科1年の齊藤と中山です。
今回も前回に引き続き、授業の風景をお送りさせていただきます
今回わたしたちが取り組んだのは「さをり織り」
愛知から先生にお越しいただきマフラーを織りました!
まずは 専用の道具を使って
縦糸150cmを巻きとっていきます
「3色だと何周巻くの?」
「25回じゃない?」
「いま何周目?」
「まって、引っ掛けるところ間違えた!」
「こんなの腰いわす!」
「摩擦で指があつい〜」
など この時点で阿鼻叫喚……
しかし本当の地獄はここから始まります
次は 織り機の筬(おさ)に縦糸をセットするのですが
なんと
これ
全部
手 動 なんです
手 動 な ん で す !!
「あッ1個飛ばした!」
「この色 まだあったの?!」
「こんなん病む……」
「鶴の恩返し」の鶴の偉大さがわかりますね
筬を織り機にセットして
織り機本体の綜絖枠(そうこうわく)にも似た作業を施します。
本体の綜絖枠は、縦糸を1本ずつ順番で上下に分けます。
縦糸を1本ずつ、正しい順番で綜絖の穴に通していく作業です。
これも手動です。
こ れ も 手 動 で す !
「これが地獄」
「まって……上下逆にしちゃった」
「こんなん人間のやる作業じゃない」
「と、取り残し!取り残しがある!」
「これは拷問」
この作業が1番 虚無でした!
先生にも「写真を撮ろうと思ったのに全然インスタ映えしない」 なんて言われて悲しかったです
杼(ひ)に横糸を巻き付けて
2、3回折ると……
こんな感じです
ウウン ビューティフル
杼を通す
↓
縦糸をペダルで入れ替える
↓
筬で横糸を詰める
↓
杼を通す
を繰り返すと
こんな感じで布が折れます!
スゴイ
たのしい
頑張ってよかったバンザイ
インスタ映え
完成品は……
OT学科インスタをどうぞ確認してくださいね、うふふ
オープンキャンパスでこの「さをり織り」 の楽しいところだけを体験できます
是非いらしてくださいね!
入試も近づいて参りました、風邪には充分お気をつけください
ここまで読んでくださってありがとうございました
ハッピークリスマスそしてよいお年を
最後まで読んで下さりありがとうございました