【502】第50回日本作業療法学会に参加しました
こんにちは、教員の鈴木です![]()
9月9日ー11日に北海道札幌市で開催された
第50回日本作業療法学会に参加してきましたので報告します![]()
日本作業療法学会は年に1回開催される作業療法士の学会です
作業療法士が集まる学会の中では最も規模が大きい学会です
発表者も参加者も多く、卒業生も大勢集まり再会を楽しむこともできました
偶然出会えた8期生の今野さんと記念写真![]()
![]()
私と建木先生が関わっている日本臨床作業療法学会で行った
モーニングセミナーはありがたいことに満員となりました![]()
講演中の建木先生の後ろ姿
そして、各教員、卒業生ともに
たくさんの報告をしました
教員の発表タイトルはこちらをご覧下さい
藤田先生、共同演者の新宮先生で記念写真
3期生の和賀君と新宮先生
浜松から遠く離れた岩手県で活躍してます
久々の再会を楽しみました![]()
3期生の久保田さん
自分自身の体験から生まれた研究を報告
6期生の長谷川さん
共同演者の中島先生と
6期生の森脇さん
藤田先生が共同演者としてサポートしました
他にも教員、卒業生ともに発表していましたが、、、
回りきれず会うことができませんでした![]()
そして、学会中は特別講演の為に参加していた
シンガポールナンヤン理工学院のHua Beng先生にもお会いしました
昨年もお会いしたのでここ4年は毎年お会いしてますね![]()
学会の合間には、北海道を楽しむために
クラーク博士像の前で大志を抱きに行ったり、、、![]()
札幌ラーメンを食べたりしました![]()
来年の第51回作業療法学会は東京で開催されます
また、報告ができるよう教員一同教育研究活動に取り組んでいきます
卒業生のみなさんも東京で会いましょう![]()
最後まで読んでくださりありがとうございました











