« 2012年8月 | メイン | 2012年10月 »

2012年9月

2012年9月27日 (木)

【079】小川先生にインタビュー

こんにちは!OT4年生藤本です。
臨床実習も終わりOTキャンプも終え、のほほんと過ごしていますspa


今回は作業療法士でもあり
私たちリハビリテーション学部の学部長である
小川恵子先生にお話を聞くことができました!



Img_4199


karaoke担当している科目を教えてください


1年生の春セメスターにあるリハビリテーション概論です。
社会で使われている「リハビリテーション」という言葉の意味が
一部しか伝わっていないので正しい理解をするために
入学してきたばかりの学生さんに行います。



リハビリに関わる職種がどんな働きをするのかについても学びます。


karaoke専門領域を教えてください
かつては身体障害領域、中でも頸髄損傷(四肢麻痺)を行っていましたが
地域リハビリテーションに移りました。
現在大学院では、地域作業療法開発学を担当しています。



karaoke地域作業療法開発学とはどんな学問ですか?


病院で入院してリハビリ訓練を行うのに対して
地域リハビリというのは在宅で生涯をすごしていく方々の手助けをするものです



karaokeOTになる経緯を教えて下さい


長い長い歴史があるんですよ~(笑)
看護師保健師の資格をとりましたが
いろいろな事情からリハビリを目指すことになりました。


まだ日本ではその頃、資格制度がなかった為
PT(理学療法士)・OT(作業療法士)・ST(言語聴覚士)の3者
どちらとも区別のつかない何でもありという仕事をしていました。


そのうちようやく資格制度が生まれました。
PT・OTのどちらの資格を取ろうかと悩みましたが
興味があるOTの資格を取ることにしました。


その後病院や地域でOTとして働き
専門学校や大学で教鞭を取っていました。
そして9年前に本学で学部長をすることとなりました。



karaokePTの資格取っとけばな~と思いませんでしたか(笑)?


全然っ!(笑)
OT大好きですからshineshineshine



Img_4205


karaokeではOTの魅力とは何でしょう?


食事にたとえるなら・・・定食じゃなくて手作りという感じですかね!
疾患ではなく、対象者さんそれぞれに合わせた
作業療法を提供することができますね。



karaokeまだ臨床経験もなく知識も浅い私たちにはまだ難しい話かもしれません・・・


そうですよね、がんばってください!(笑)



karaokeでは、OT在学生に一言お願いいたします!


何事にも意欲的に取り組んでください。
決められた道ではなく、自分で色々なものにチャレンジしてください。



karaoke入学を考えている高校生に一言お願いします


言葉や文章だけ見ても何をしているか何をするのかわかりません
実際に現場や場面を見たり、お話を聞くと良いかもしれませんね。



Img_4207


karaoke先生の趣味は何ですか?


合唱かな?
東京に勤務しているときに合唱団に入り
ベートーヴェンの交響曲第9番を歌ってました。


浜松に来て学年が増えるに従って忙しくなって
全然いけなくなってしまいましたweep
今は月2回、「唱歌と童謡を愛する会」というものに行ってます。
可愛い名前でしょ?wink




今までなかなか小川先生とお話をする機会がなく、緊張した藤本と森脇でしたが
明るくやさしく私たちの問いかけに答えてくださいました。



Img_4208


最後に小川先生が書かれた教科書を手に一緒にパシャリ
藤本が持っているのはハングル訳された教科書ですsign03



小川先生、お忙しい中お時間を取っていただきありがとうございましたhappy02



2012年9月26日 (水)

【078】秋の卒業式が行われました

こんにちは教員の鈴木ですaries

やっと涼しくなってきましたね


Img_4197

本日、 春セメスターの卒業式が行われました


Img_4193

OT学科からも1名の卒業生が誕生しました
ご卒業おめでとうございますsign03sign03sign03


Img_4195

新宮学科長、アドバイザーの建木先生と記念写真camera
これからのご活躍を期待してますshine

2012年9月25日 (火)

【077】夏休みの過ごし方 ~OT4年ver.~

こんにちはhappy02OT4年の森脇ですsign03
今回は夏休みにOT4年生総出で行ったキャンプsign02のことを書いていきたいと思います


先日の土曜日日曜日に近くの「川名」というところにある
野外活動センターへ一泊のお泊まり会をしてきましたevent




1日目には、沢登とキャンプファイヤーをしました
沢登では…



P1020005


沢まで行くのに長い道のりが…coldsweats01
私はもう途中でへばってしまいました
やっとこさ、沢へ到着sign03



P1020016


沢の水は冷たくて気持ちがよかったです



沢では、数少ない男子組が先頭をきって進んでいたため
半分置いていかれていた状態でしたbearing
さらに後ろでは、女子組の「きゃーきゃー」という叫び声が…っsign03
思わず後ろを振り返ってしまいます(笑)



話によると、後ろにいた女子組では
水の深いところに自ら行き腰辺りまでズボンをぬらしていました(笑)
その後、下着が濡れて困っていたことは言うまでもありません(爆笑)




夕食の前に我らがOT6期生のアドバイザーである鈴木先生と
就職試験で遅れてしまっていたクラスメイトと合流!!



キャンプファイヤーでは、この上ない盛り上がりを見せました。
まぁ、キャンプファイヤーだけではなく、すべてにおいてこのクラスは盛り上がりを見せるのですが(笑)



Img_3744


火の神役を鈴木先生にお任せし(笑)
キャンプファイヤーがスタートっ!!



Img_3754


もう今では行うことの少ないハンカチ落としをすることに…!!
鈴木先生の全力疾走が私の中ではツボ でした(笑)
後日談として、鈴木先生はこの後筋肉痛にさいなまれたそうです…。



Img_3793


その後、「だるまさんの一日」を行いましたが、
まさかの勉強の知識を問われることになるとはsign02



「だるまさんがブルンストロームⅤ」


「だるまさんが橈骨神経麻痺」


多くの人が先生に駄目出しされていました



私もその中の一人coldsweats01




盛り上がりが再絶頂の中、まさかの大粒の雨が…っrainrainrain
急遽中止し、そのままあわてて戻りました(泣)
私としては不完全燃焼で残念でしたweep



その雨はやむことなく翌日も降り続け…
予定であった川遊びが中止に…cryingcryingcrying



二日目には、
クラスTシャツづくりと竜ヶ石洞へ行ってきました^^



Img_3984


私たちのクラスではなんだかんだでクラスTシャツを作ることがなく
4年生になってしまいました
近々バレーボール大会もあるので良い機会だと思い
クラスTシャツを作ることにしました



Img_4087


みんなで「あーしたほうがいいね」
「こーうしたほうがいいね」
と、話し合いながら作るのは楽しかったです^^



Img_4042



Img_4103


実はまだ完成していないのですが
みんなで試行錯誤しながらいいものができるとうれしいです
乞うご期待winkshine



野外活動センターの退所式が終わり、ここで鈴木先生とはお別れ~
その後、竜ヶ石洞へ!!



P1020073_2


私は地元であるのでよく来たことがあるのですが、
はじめてきた人は楽しそうでありなによりなにより
一人がアイスを買うとみんなでぞろぞろとアイスを買いに行き、
また一人が鮎fishの塩焼きを買うとこれまたみんなでぞろぞろと買いに行き…



P1020088


なんとも面白い光景でした
…というとても充実した時間を送ることができました
これから、就職活動や、卒業研究、国家試験対策など、いろいろと大変な時期になってきますが、
この仲間たちと一緒に頑張っていきたいと思いますpaper



Img_4185


この幹事をしてくれた人をはじめOT6期生のみんなありがとうっ!shine
そして、これからもがんばろうっsign03sign03sign03

2012年9月12日 (水)

【076】夏休み中の過ごし方~ボランティア編~

こんにちは、OT2年の鈴木です

たっぷりあった夏休みも後半戦に入りましたsign03
それぞれテスト期間に熱弁していた夏の目標(痩せるとか、痩せるとか…)は
果たせたのでしょうかsign02新学期がとても楽しみですhappy01


今回は9/8に静岡文芸大で行わ れた“発達の森”ボランティアについてレポートします

この発達の森は、発達が少しのんびりな子や落ち着きのない子を対象と しており
浜松市内の発達支援学級・特別支援学校の教員や臨床心理士
子どもの発達科学研究所スタッフ
作業療法士さんなどが主体となり企画運営を行っているものです。


ちなみに…我らが伊藤先生は、発達の森の副代表として活躍されていますshineshineshine


今回のプログラムは「ギネスに挑戦!チャレンジランキング」

10このゲームをチームごとに周り、記録に挑戦するといった内容でしたcatface

えんぴつ立てや、コップ積み…


201209121

定番の輪投げ

水鉄砲、


201209122

けんけん10m走run
豆つかみにストローと麺棒を使った吹き矢など

このほかにも新聞紙「の」の字探しや
紙ちぎりなどの種目が行われましたnote


30人近くものお子さんが集まり、会場は一気に賑やかにflair

子どもたちの元気とパワーに圧倒されながらも
とても充実した楽しい時間を過ごすことができたように思いますsign03


201209123

次回は11月10日に行われるミニ運動会です。
興味がある学生は、ぜひ参加してみてくださいねwink



2012年9月 6日 (木)

【075】新宮先生にインタビュー

どうもhappy01
OT3年の岡田です


今回は我らがOT学科の学科長である
新宮尚人先生を紹介させていただこうと思いますcatface



先生は、精神科病院での臨床、地域施設での実践と共に
精神疾患(主に統合失調症、うつ病)による
生活機能の障害に対する効果的な作業療法介入を研究されています!
そして学科長として、僕たち学生を全力でサポートしていただいてるわけなんですhappy02



…なんというか、とにかく話していてとても楽しい先生で
学生からも大変人気な先生なんですlovely



学生①「新宮先生の授業で精神障害の見方が変わったsign03



学生②「新宮先生の授業は楽しいsign03sign03



学生③「新宮先生は歩いてるだけで癒されるsign03sign03sign03



などといった意見も多数寄せられています。


それでは、張り切ってインタビューへ


新宮先生のコメントです



Q,担当領域を教えてくださいkaraoke


「精神障害領域ですね。統合失調症やうつ病など、心に関する作業療法を担当しています。」



Q,ご趣味はなんですかkaraoke


新:「趣味ねぇー(笑)特にこれといったものはなあ…」
岡:「なんでもいいんですよ^^…そうだ休日の過ごし方とか!」
新:「まず休日が少ないです。」
岡:「…」「…お疲れ様です。」
新:あ、でも仕事の合間を楽しむのは好きですね」
岡:「といいますと?」
新:「出張先のホテルは必ず露天風呂付きを探したり
近くの居酒屋さんを発見するのが好きです。
それに妻とよくライブにも出かけますよ。
特に桑田佳祐さんは必ず行っちゃいますね。ファンクラブにも入っています
岡:「ライブ!?アクティブですね!」
岡:(どんなことにも楽しみを見つけだす…といったところでしょうか。
なんだかOTにはとても大切なことのような気がします…)
新:「あと、趣味というほどではないですがスポーツジムに通っていますよ。」
岡:「…」
新:「…これでも」
岡:「いやまだ何も言ってないです!いや別に腹部とか見てないです!」



Q.OTの魅力を教えてくださいkaraoke


岡:「先生は精神障害領域のエキスパートということで
精神障害領域の魅力についてお伺いしてもよろしいでしょうか?」
新:「精神障害領域の魅力ねぇ~。ここでは語り尽くせないくらいなのですが…。」
新:「まず、精神障害という領域は、他のどの領域よりも『OTらしさ』がでる領域だと僕は思います。」
岡:「…OTらしさ」
新:「そう。OTが一番生きる領域というのが、精神障害領域だと僕は思います。」
「いままで多くの方をみてきましたが、たとえ、上手な作品が出来なくても、
その作品は、対象者の意欲や達成感、
あるいは僕たちの予想もしない展開への引き金となることがある。」
「何もしゃべらないような人が目の色変えて取り組んだり、作品を家族にみせたり…」
「作品はその方のかけがえのないモノに変わっていく。
なんてことのない作業でも、するだけでみるみる対象者は変わっていくんです」
「それが精神障害領域のOTの魅力の一つなのではないでしょうかね…。」
岡:「なるほどです。」



Q.OT学生に求めることはなんですか?karaoke


岡:「今のOT学生に、『このようなOTになって欲しい』というようなことはありますか?」
新:「うーん…。そうだねぇ
学生にはやっぱり学生生活を通して勉強頑張ったり
いろいろな経験をしてもらいたいんだけど…
一番大切なのはいろいろなことを
本気で頑張れるっていう人間性だと思うんだ。」
岡:「人間性…」
新:「そう。勉強や知識も大切だけどね。」
岡:「人間性ですか…。僕ダメなとこいろいろあるし自信ないですね(-_-;)」
新:「それでいいんだよ」
岡:「はい?」
新:「いいとこも悪いとこも含めた『自分』
いわば『不完全な自分』を提供できるような人間になって欲しいんだ。」
岡:「不完全な自分…」
新:「そう、それはきっと精神障害領域のみならず
どのOTにとっても大切なことだと思うよ。」




新宮先生のインタビューでは
とてもここでは書き尽くせないくらいの充実したお話を聞くことができました。
僕ら三年生は秋から実習が始まり、ついに本格的なOTとしての修行が始まります。
今回のインタビューも、先生はきっと僕らOT学生にとっては
とても大切なものを教えてくれたのではないかなーって思います。



20120906


ということで新宮先生の紹介ならびにインタビューはこれにておしまいです!
先生、貴重なお話をありがとうございましたshine


2012年9月 3日 (月)

【074】作業療法体験実習直前オリエンテーション

こんにちは、教員の鈴木ですaries


今回は先週末に行った作業療法体験実習の
直前オリエンテーションの様子を
OTブログ部牧野さんとともにお伝えしますkaraoke


20120901_133348

当日は3人の卒業生と3人の4年生に協力してもらい
作業療法士役と対象者役に分かれて演技してもらい
1年生がコミュニケーションを取るという設定で行いましたeye


20120901_140050

3人の卒業生は3期生で今年で経験年数3年目
子供の施設で働く真鍋さんと


20120901_140325

以前にも別の授業で協力して頂いた
精神領域に勤める長谷川さん


20120901_140426

そして、身体障害領域の病院に勤務している山田さんに来てもらいました


20120901_154129


声が小さくなってしまったり、会話が続かず無言になってしまう学生
体も表情も硬くなってしまう学生などいろいろな場面がありました

実際に働いている作業療法士の卒業生と
実習を終えた先輩たちからその場でアドバイスを受けて
少しずつですが成長を感じ取ることができましたshine

作業療法士となるためそれぞれの実習地でさらに成長してもらいたいですねbud
協力してくれたみなさん、本当にありがとうございましたflair

さて、ここからは牧野さんにバトンタッチsign03


sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04


こんにちは 1年生の牧野ですsign03
 

 
昨日から9月になったというのにまだまだ暑いですね。
私はこの暑さを乗り切る良い方法を日々模索中ですcoldsweats01
 

 
そして先日、私たち1年生は9/3から始まる「作業療法体験実習」に先立ち、
3回目のオリエンテーションに参加してきました。

20120901_140500
今回は3期生の先輩と臨床実習を終えた4年生の先輩にご協力頂き
クラスを3チームに分けて「対象者の方とコミュニケーションを取る」
という設定で1人ずつ時間を計りながら練習を行いましたear

20120901_140010_2
 
 

この演習では、自分がやっている様子を
友人たちが間近に見ていたこともあって緊張しましたが、
互いの良い点や改善すべき点を
その場で知ることができて良い経験になりましたconfident


 

20120901_140937

実習させて頂く施設・病院の皆様、精一杯頑張りますので
どうぞよろしくお願いしますsign03