« 2021年5月 | メイン | 2021年7月 »

2021年6月

2021年6月22日 (火)

【No.548】教員レポート No.5 2021 ~オンラインなんでも相談室を開設しました!~

皆さん

こんにちは,教員の高山です.

 

理学療法学科では,理学療法士を目指す高校生と保護者の皆様のために動画やブログ,インスタグラムで様々な情報を発信しております.

今年度から新たに,オンライン(Zoomを用いた)なんでも相談室を開設しました!

 

1

理学療法のことから,受験勉強,大学での学び,学生生活,臨床実習,国家試験,就職

などなど…の疑問やお悩みについて,学科教員と学生が相談に乗ります.

QRコード または URL よりお気軽にご予約ください!

2_2

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScGz8fsZ_b-xpzEuRpbZVmq4Q6VQ_sup8J3cbZaV5k_bMITcw/viewform

 

高山

2021年6月18日 (金)

【No.547】2年生レポート No.2 2021 ~OSCEを終えて~

こんにちは。

理学療法学科2年の広畑です。

 

2年生は6月11日にOSCEという実技試験がありました。

ここ数週間、この試験に向け空き時間を有効活用して、みんな練習に取り組んでいました。

 

試験では、検査中に患者さんの負担が最小限になるよう気を配ったり、検査を間違えたりすることのないようになど、とても緊張する中でも様々なことを素早く判断しなければならないことに大変さを感じました。

 

また、同日に体幹の触診の実技試験もありました。

課題は腹筋群や脊椎の骨などです。

 

OSCEの直後の試験だったけれど、無事に全員が合格することができてほっとしました。

この合格で満足することなく、これからの演習や学習に活かし、さらに知識を深めていきたいです。

 

試験を終え一段落したのも束の間、7月にもう1度OSCEがあります。

次は今回の検査項目に加えて、腱反射などもあるので、これからの授業や練習でしっかりと知識と技術を身に着けていきたいです。


みんなで協力しながら課題を把握、解決していき、少しずつそれぞれの目指す理学療法士の姿に近づいていきたいです。

1_3

写真はMMT(徒手筋力テスト)の練習風景です

2021年6月 7日 (月)

【No.546】教員レポート No.4 2021 ~産学連携事業:杏林堂薬局様とのコラボ動画が公開されています!~

皆さん

こんにちは,教員の高山です.

 

理学療法学科4年生が昨年の「地域理学療法の実践」という授業の一環で,杏林堂薬局様と撮影したYouTube動画が公開されています!

 

 

今回ご紹介する動画は,主婦層向けに【ながらトレーニングのドローイング】,【ながらトレーニングのディープスクワット】です.

 

杏林堂薬局様のYouTubeチャンネル「管理栄養士による健康レッスン」でご覧ください!

 



 

 

今回の杏林堂薬局様とのコラボ動画作成は企業と大学との産学連携事業でもありました.

企業との連携は学生にとって初めてのことでしたが,試行錯誤しながら取り組みました.

 

この事業を通しての学生の感想を紹介します!

 

「企業の方と連携できてよかった.」

「地域との関わりの必要性を学ぶことができた.」

「地域と連携していくことは今後も継続していく価値があると思った.」

「YouTube撮影を今回体験させて頂けてよかった.貴重な体験ができ,なにより楽しかった.」

「管理栄養士の方との関わることができ,リハビリの知識がない方にわかりやすく説明する力がついた.」

「もう少し内容の濃いものを作りたかった.」

「動画の時間が長く,視聴者が見ていて飽きるような気がした.もっと短い時間で内容を収められるような企画案を出すべきだった.」

 

このように,地域貢献や産学連携について考え,実践を通して学ぶ機会となりました.

幅広い対象者に向けた動画の企画立案・作成は,難しい課題(決まった正解のない課題)であったと思います.

その課題に,真摯に取り組み,学生自身がやりがいを感じ,良いものを作りたいという飽くなき向上心を持っていることを嬉しく思います!

 

 

準備・撮影時の様子は学生が紹介していますので,こちらもご覧ください!

【No.517】3年生レポート No.4 2020 ~地域理学療法学の実践:産学連携事業紹介~

https://blg.seirei.ac.jp/pt/2021/03/no5173no42020-415e.html

 

【No.528】3年生レポート No.8 2020 ~地域理学療法学の実践:産学連携事業2~

https://blg.seirei.ac.jp/pt/2021/03/no5283no820202-8ecf.html

 

 

私自身,この事業を円滑に進めるためにはどのように学生をサポートしたらよいか,どのように企業との間をコーディネートするか悩みながら,試行錯誤しながら取り組んできました.学生以上に私自身が学ぶ機会となったと感じています.

 

最後になりますが,このような機会をくださった杏林堂薬局様,企画から撮影・編集をしてくださったスタッフの皆様に感謝申し上げます.

 

 

高山

2021年6月 3日 (木)

【No.545】3年生レポート No.1 2021 ~口頭試問へ臨むにあたり考えること~

こんにちは!

理学療法学科3年の松浦です。

 

長雨が続き、梅雨明けが待ち遠しい季節となりましたね。

 

現在、私たち3年生は口頭試問に臨んでおります。

口頭試問ではこれまで学んできた知識に加え、さらに多くの疾患やそれに対する治療や理学療法について学習しています。

口頭試問では単に知識を問われるだけでなく、言葉にして相手に伝えなければなりません。

 

私は考えていることを相手に伝えることが得意ではありません。

しかし、理学療法学科の仲間や先輩、先生と共にディスカッションを重ねながら学びを進めていくことで、どうすれば相手に伝わるのか、何を伝えればいいのか、を考えて伝えることができるようになりました。

また、声に出して伝えることで自分の苦手な分野を自覚し、足りないところを補足する学習ができます。

 

時々、勉強が嫌になり、投げ出したくなる時もありますが、理学療法学科の仲間が支えてくれるので頑張ることが出来ます。

 

理学療法士になるための国家試験までまだまだ先は長いですが、理学療法学科の仲間56人と最後まで走り切れたらいいなと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

↓学校付近の紫陽花がきれいに咲いていました

1

2021年6月 2日 (水)

【No.544】1年生レポート No.1 2021 ~大学生活が始まって~

皆さん、こんにちは。

理学療法学科1年の梶田です。

 

聖隷クリストファー大学に入学して2ヶ月が過ぎました。

大学生活にも慣れ、課題が多くなってきましたが、楽しい大学生活を送ることができています。

1_7


 

コロナ禍の中、感染対策をして対面授業を受けることができています。

 

授業ではキリスト教のことや、リハビリテーションの知識、理学療法の知識など初めて学ぶことが多くとても充実しています。

 

理学療法概論やリハビリテーション連携基礎の授業などでは、グループワークが多く、グループのみんなで協力してスライドを作り、発表するということをしていて、プレゼンテーション技術をつけることができています。

 

解剖学や人体機能学では中学、高校の頃よりもさらに詳しく人体のことを学べて、自分たちの興味のある分野のことをさらに深く学べてとても嬉しいです。

 

これからさらに専門知識をつけて行き、立派な理学療法士になるべく、勉学に励んでいきたいと思います。

2021年6月 1日 (火)

【No.543】2年生レポート No.1 2021 ~OSCEに向けて~

皆さんこんにちは。

理学療法学科2年の山本です。

 

 

2年生が始まって約2ヶ月、1年生の頃より専門科目が増えて演習の授業が始まり、忙しさをとても感じています。

 

先月、初めて実技試験である、上肢の触診テストを行いました。

とても緊張感があり、メジャーの使い方や進め方など自分の未熟さに気づくことが出来ました。

 

今は、来月にある下肢の触診テストや初めてのOSCEという試験に向けて実技の練習をしています。

OSCEとは、模擬患者に対して適切にコミュニケーションを取り、正しく検査や測定をする実技試験です。具体的な内容は、関節可動域測定や徒手筋力検査、バイタル測定です。

 

授業では何度も練習している時間はないので、空き時間や放課後を使って友達と一緒に練習をしています。

実技の練習に合わせて、解剖学的な基礎知識が必要なのですが、まだまだ私たちには足りていないことを授業で実感しているので、骨や筋肉、靭帯などの勉強も頑張っています。

それぞれの関節運動に作用する筋肉は多くあり、筋肉にはそれぞれ起始停止があるので、

筋肉がどこからどこにあって、どう作用するのか、練習をしながら結び付けて勉強しています。

 

夏には検査測定実習があるので、今のうちから接し方などをきちんと学んで、患者さんを想定した練習をし、試験に挑みたいです。

そして、仲間と協力し合って、教えあって、乗り越えていきたいです。

 

 

1

広報委員のメンバー

 

今年はこのメンバーでブログを作成したりオープンキャンパスを行ったりして理学療法学科の紹介をしていきます!