« 2020年6月 | メイン | 2020年9月 »

2020年7月

2020年7月21日 (火)

【No.496】1年生レポート No.1 2020 ~授業紹介①~

こんにちは!

理学療法学科1年の武馬です。

 

今日は大学の授業について書いていきたいと思います。

 

水曜日は「人体機能学」という授業を受けています。

 

今は脳や目、耳などの構造や神経などを勉強しています。

とても難しいと毎回感じていますが、授業終わりに提出するリアクションペーパーに質問を書くと、先生はいつも丁寧に返信してくださるため、分からないところをそのままにすることなく次の授業に繋げることができます。

 

理学療法士になるためにも、国家試験のためにも、とても大切な教科だと先生がおっしゃっていたので、一つ一つの授業の時間を有意義に過ごしたいと思います。

 

1_2

最近ずっと雨続きのなかでの貴重な晴れの日です。

 

久しぶりに太陽を見ることができて嬉しかったです。

2020年7月17日 (金)

【No.495】教員レポート No.3 2020 ~学科Instagram、YouTube、Facebookはじめています~

こんにちは、教員の高山です。

理学療法学科ではInstagram、YouTube、Facebookを開設しています。

 

 

Instagramでは、学生を中心に学内の様子や学生と教員の日常などを写真と動画で紹介しています。ブログとは一味違った角度から紹介していきますので、楽しみにしていてください!

アカウントは「scu_pt2004」です。

↓QRコードよりご覧いただき、ぜひフォローをお願いします!

 

1_3 

YouTube 、Facebookでは、『せいれいPTチャンネル』を開設し、

教員が理学療法士の視点で、リハビリ関連の生活に役立つ情報や教員の研究活動など、様々な情報を提供しています。

『せいれいPTチャンネル』と入力して検索ください!

 

YouTube『せいれいPTチャンネル』では、教員の個性を前面に出し、学生と共に明るく・楽しく・元気よく!動画づくりをしています。

 

第1弾は変形性膝関節症に対する『膝の痛みの解消!』、

第2弾は肩こりに対する『肩の痛み解消!』

のポイントを金原先生が明るく・楽しく・わかりやすく!解説し、自宅でできる効果的な体操を学生と一緒に紹介しています。

 

「膝や肩に痛みをお持ちの方、必見です!」金原一宏

 

2_4

3_2

 

↓URLよりご覧いただき、ぜひ一緒にやってみてください!

チャンネル登録もぜひお願いします!

https://youtu.be/mdGrk77tf64

 

第3弾、第4弾も各教員が着々と企画・撮影準備を進めています。

どのような内容が完成するか、私も楽しみで、ワクワクしています。

 

Facebook『せいれいPTチャンネル』では、グローバルに活躍している教員の研究活動や社会活動について、紹介しています。

「研究に興味のある方、必見です!」

 

4_2

5_2

このようにSNSを活用し、『隣人愛』の精神で、

より多くの方に役立つ情報や聖隷クリストファー大学理学療法学科の“元気と楽しさ”をお伝えしていきたいと思います。

 

ブログと併せてぜひ、チェックしてみてください。

 

2020年7月10日 (金)

【No.494】4年生レポート No.21 2020 ~学ぶことの楽しさと今後の意気込み~

こんにちは、理学療法学科4年の赤堀玄武です。

私たちはコロナの影響により、ZOOMを用いて学内実習という形をとって勉強をしていました。

 

 実習では過去の国家試験を解いたり、提示された症例情報から問題点の抽出・ゴールの設定・治療プログラムの立案をしたりとゼミを通して意見を出し合っていました。

 

 また実習以外のところでは「立志会」と呼ぶ学生有志の勉強会に参加し、自分が調べた内容を発表したり、他の参加者が勉強している内容を教えてもらったりと、学年を超えて教えあう関係を築いてきました。

1

これはその勉強会で使用したときのスライドの一部ですが、

痛みを苦手意識する人が多い中、どうやってわかりやすく伝えるか、どうやって記憶に残るような資料にするか、など作成しながら試行錯誤する時間を一番楽しく感じています。

 

最後にアインシュタインは、

「創造力は知識よりも重要だ。知識は限界があるが、想像力は世界を覆う」

「重要なのは疑問を持ち続けること。知的好奇心はそれ自体に存在意義があるものだ。」

と言っております。

 

この言葉のように、今持っている「知りたい」という欲をいつまでも忘れずに、教えてもらっただけの“知識”ではなく、教えてもらい自分なりの考えを織り交ぜて新しいものを“創造”できる理学療法士になりたいと思います。

 

6週間お疲れ様でした。

2

2020年7月 9日 (木)

【No.493】4年生レポート No.20 2020 ~学内実習での学びと今後の意気込み~

皆さんこんにちは、理学療法学科4年の武田彩華です。

 

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

 

気づけば、肌寒い季節から半袖を着る季節へと移り変わっていました。

6月16日からは、大学への登校が可能になり友達に会えるようになり嬉しく思っています。

 

5月からの6週間の学内実習では、オンラインで講義を受けていました。

 

午前中は理学療法国家試験の過去問を解き、グループワークで解説を作成していました。

解説を作成することにより、知識が少しずつ定着していると感じています。

 

午後は先生方による講義を受けた後、提示された症例についてグループで検討していきました。

症例の問題点の抽出から目標設定・治療プログラムの立案を行いました。

治療プログラムまで考えるのは大変ですが、どの先生もとても熱く指導してくださるので、その指導に応えられるように日々皆で頑張ってきました。

 

最後の2週間は、学内実習後の実技試験の症例について検討していきました。

条件が全部で3項目3種類あり、その中から1人ずつ異なる条件の患者さんを担当することになりました。

各条件について講義を受けた後に、ゼミごとに分かれて先生と症例について検討していきました。

症例の患者さんを想像することや治療プログラムを考えるのが、とても難しかったです。

 

最終日には、金原先生と有薗先生の対談を聞きました。

有薗先生の学生時代のお話や就職後のお話など聞くことができました。

途中に先生方が作成してくださった動画もあり、とても楽しいひと時でした。

 

6週間ありがとうございました。

次の理学療法総合実習Ⅱでは、今回学んだことを活かして頑張っていきたいと思います。

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

1

2020年7月 8日 (水)

【No.492】4年生レポート No.19 2020 ~学内実習を通して学んだことと今後の意気込み~

こんにちは、理学療法学科4年の飯田真央です。

 

6週間の学内実習が終了しました。

臨床理学療法総合実習Ⅰが中止となり、学内課題でその分を補うとなった時は、

正直本当に実習と同等のものを得ることができるのかという大きな不安がありました。

 

しかし、学内実習が進んでいくにつれて実習内容は濃くなっていき、まるで実際に患者さんを目の前で見ているかのように感じるようになりました。

 

学内実習最終週に行った、症例について先生とのディスカッションはかなり熱く内容の濃いものとなり、臨床実習以上のものを得ることができたと感じています。

また、最終日には、有薗先生の学生時代や卒業後のお話しを聞くことができ、何事にも全力で取り組むことの大切さを学びました。

 

今後、臨床理学療法総合実習Ⅱや卒業研究,国家試験など乗り越えなければならない大きな山がいくつもあります。

今回の学内課題で得た知識,経験を糧にそれらの山に全力でぶつかって乗り越えていきたいと思います。

そのために、今できることに全力で取り組んでいきます!

 

1

学内実習後ウォーキングやランニングをしていました。

自粛生活で3㎏太ってしまいました。コロナ太り解消!!

2020年7月 7日 (火)

【No.491】4年生レポート No.18 2020 ~学内実習での学びを終えて~

こんにちは。理学療法学科4年のDODATです。

 

6週間という長い長い理学療法総合実習Ⅰが終わりました。

終わってみて、今、率直に思う感想は…

 

すごく充実した実習が出来たなぁ!と思います。

 

先生方が工夫して楽しい実習にしてくださったおかげで、積極的に学ぶことが出来ました。

実習自体が楽しいだけではなく、内容も濃かったので非常に疲れましたが、なんとかやり遂げたなと感じます。

1

最後に、自習中に毎日使ってた消せるボールペンの写真です。

すぐ消せるので、よく書き間違える僕にとってはすごくありがたかったです。

2020年7月 3日 (金)

【No.490】4年生レポート No.17 2020 ~学内実習の気づきと次の実習に向けて~

こんにちは、理学療法学科4年の杉山正宗です。

 

コロナ禍の中、私達はZOOMを用いた学内実習をしています。

理学療法士になるうえで、実際の臨床現場での実習でなければ得られない知識や技術などの学びがあると思います。

しかし、ここまで学内実習を行ってきて、この学内実習でしか得られないものも確かにあると感じています。

 

またこの時期に国家試験の勉強も含め、知識の定着に時間を割くことができるということは次の総合実習に向けての糧となるし、こういった状況でなければ得られない貴重な時間だと思っています。

 

先生方の授業のおかげで、臨床に近い内容の勉強もでき、充実した学内実習になっていると感じています。

 

国家試験の勉強・講義・グループワークに積極的に取り組み、この学内実習を通して自分自身がより成長できたと思えるように引き続き頑張っていきたいです。

 
根地嶋先生の真似をして、立って勉強できるスペースを家に設置しました。

1_2

2020年7月 1日 (水)

【No.489】4年生レポート No.16 2020 ~学内実習での学びと臨床実習に向けて~

こんにちは、理学療法学科4年の山本葉月です。

 

コロナウイルの影響で臨床実習がパソコンを使ってオンラインで行う学内実習に変更になりました。

 

最初は不安が大きかったですが、病態の理解や治療プログラムまでの過程をまんべんなく教えていただけているのでとても充実した実習になっています。

 

8月から行われる臨床実習に今回の学内実習で学んだことを少しでも生かしていきたいと思います。

 

私の息抜きは犬の散歩です。

1