2018年8月31日 (金)

【693】作業療法学科の8月~思い出ダイジェスト~

こんにちは、教員の鈴木ですaries
あっという間に8月も終わりですね~


今回は8月に作業療法学科であった色々なことについて
既にオープンキャンパスや浜松市との共同事業もありますが
そのほか色々なことについてダイジェスト版でお伝えしますmemo



まず、8月に入って臨床実習を終えた4年生が帰ってきました
帰ってきてから実習の報告会karaoke

報告会2日目には秋に実習に行く3年生も参加し、実習への意欲を高めました


20180803184944300



どの学生の報告も1期目、2期目と回数を重ねる毎に成長していて
来年からの活躍が期待できる内容となっていました
長い期間の臨床実習本当にお疲れ様でしたsign01

20180803184946301






そして、実習を終えた4年生達は卒業研究と就職活動に集中していきます


20180808144224308



就職説明会では卒業生が現在勤めている病院の説明に来たりと、ちょっとした同窓会の様な雰囲気でした。
遠くからもお越し下さりありがとうございました。
いよいよ学生達も就職するのかと思うとちょっと感慨深いですcatface

20180808145028309





一方、1年生は一週間の臨床作業療法基礎実習に行きました
受け入れて頂いた施設の皆様ありがとうございましたsign01


20180831164214313




そして、OTインスタでもお伝えしてますが
国際リハビリテーション研修にOT学生とPT学生合わせて12名がシンガポールに行きました


20180816180052310




施設研修や学生交流など色々ありましたので
こちらについてはまた後日、参加学生からも報告しますsign01

20180821213829311





そして、学生交流では自称イベント大好きな3年生主催で、定期試験と臨床実習のお疲れ様会をかねてBBQ大会が開催されました


20180804131048307



1年生から4年生と教員も参加し、賑やかな夏の夜を過ごしましたnote

20180804131016302



BBQのシメはマシュマロ焼きhappy01
いつもより大きめのサイズでみんな興奮していましたup

20180804131040305



3年生いわく、新たなOTの伝統行事にするということなので
来年は2年生よろしくお願いしますねwink

20180804131046306



残りの夏休みも怪我や事故には気をつけながら充実した時間を過ごして下さいね
そして秋セメスターでは元気な姿でお会いし勉強頑張りましょう


最後まで読んで下さりありがとうございました

2018年8月29日 (水)

【692】浜松市と大学との連携事業①〜認知症予防講座〜

こんにちは、教員の建木ですhouse


昨年から行っている、浜松市と大学との連携事業~大学生による講座「認知症予防 海馬を鍛えよう!!」講座が今年も始まりました。

昨年度の報告会の様子はこちら

【647】浜松市と大学との連携事業成果報告会



昨年の講座が好評だったsign02のかOT学科の講座は昨年度よりも講座の回数が増えることになりましたhappy01

2018_ot_xls_20180829_094012





さて、第1回目は8月23日に和地協働センターで、生きがいづくり講座の一部を担当させていただきました。

今回は3年生が中心となって,1~4年生までの合同チームで講義をさせていただきました。
70代~80代の48名の皆さんが積極的にご参加していただきました。

2808201802





休憩中も積極的に質問をされる方も多く,学生が少しあたふたとしながらもしっかりと対応していましたhappy01

2808201803






講座が終わると学生達は安堵感からほっと一息spa
達成感に満ちあふれる集合写真が撮れました!みなさんお疲れ様でしたsign03

2808201804







活動の様子は中日新聞に掲載されましたmemo

2808201801




今後も浜松市との連携事業を通して、地域住人のみなさまに貢献していく予定ですshine


最後まで読んで下さりありがとうございました


2018年8月27日 (月)

【691】8月25日はオープンキャンパスでした

こんにちは、教員の鈴木です
夜は虫の音が聞こえ始めてますがnote、日中はまだまだアツいですね、、、wobbly



さて、8月25日はこの夏最後のオープンキャンパスでした
暑い中今回もたくさんの人にお越し頂きましたsign01



まずはウェルカムイベント
3号館の入り口でOT,PT学生でひょっこりPRup

P1022474_copy_2







作業療法学科で何をしたかというと、、、、、、


20180825122530310



こちらsign03



20180825124258325




S__5201925




革細工体験で合格お守り作りsign03

高校3年生の受験生が多いこともあって、たくさんの人が体験しにお越し下さいました
革細工を通して作業療法の役割や、その効果について知って頂けてたらうれしいです

そしてこの合格お守りの効力がみなさんにあると、さらにうれしいですsign03

20180825124552331



その後はOT、PT、STの合同イベントで、新宮学部長からのお話や、本学の理念、国際交流について説明がありました


20180825131342339



作業療法学科のにミニ講義は私が担当しました
本学で取り入れているPBL方式を体験して頂きながら
「健康」とはいったいどういう状態なのかということについて、参加者同士で話し合いプレゼンテーションまで行って頂きましたkaraoke

20180825134528343




そして、最後は教室見学と在学生、教員との相談会や評価・研究体験などなど、、、


20180825154022369



教員、学生と相談中も笑い声がたくさん響いており、終始、和やかな雰囲気で行うことができましたhappy01

20180825152332363



学生手作りのインスタ写真も大活躍camera
学生の生活を見るためにたくさんの人が興味を持って下さいましたsign03

20180825161126370



今回も多くの方にご参加頂きありがとうございました



最後まで読んで下さりありがとうございました

2018年8月22日 (水)

【690】8月11日はオープンキャンパスでした!

こんにちは、教員の鈴木ですaries
台風の進路がちょっと心配ですね、、、typhoon

さて、報告が遅くなりましたが8月11日は2回目の夏のオープンキャンパスでしたpresent

まずはウェルカムイベントから、、、
今回のウェルカムイベントでは3号館1階にOT,PT,STが集まりました

3つのリハビリテーション専門職の特徴を知って頂くために様々な体験をして頂きました
OT学科では消しゴムスタンプでの残暑見舞い作りを体験して頂きました


20180811124350



どんな残暑見舞いを作るのかという計画性や作業中の注意力、道具を使うことで物を操作したり、丁寧に取り扱ったり、完成したときの達成感など、、、作業をすることで人のカダラとココロにどのような影響があるのかを、在学生のサポートを受けながら体験して頂きましたhappy01



20180811114825



そして全体プログラムでは建木先生がご自身の体験を通して作業療法になった経緯や作業療法の特徴、面白さを話しましたnote

20180811135725


また新しい試みとして参加者にちょっとしたゲームに取り組んでもらいました
何か良い経験、気づきが得られましたかsign02


20180811143001





そして最後は教室で在学生、教員との懇談や、、、、



20180811152739



20180811150354





OTで使われる評価法や自助具の体験



20180811150407





そして、今回もVRを使った運転に関する注意力の検査体験rvcar


20180811151440




そして作業中の脳血流を測定する機器を体験しながら、作業することでどのような影響があるのかを知って頂きましたeye


20180811153103


お越し下さったみなさま、ありがとうございました



またよりリアルタイムでの情報が気になる方は聖隷OTのインスタをご覧下さいね
現在は国際リハビリテーションの様子をお伝えしてますcamera

聖隷OTinstagram



そして今週末、8月25日は8月最後のオープンキャンパスです
みなさんのお越しを在学生一同お待ちしておりますheart02

20180811162010





最後まで読んで下さりありがとうございました


2018年8月 9日 (木)

【689】作業療法学科のYou tubeシリーズ

こんにちは教員の鈴木です


今回は作業療法学科の新しい広報ビデオが完成しましたので紹介しますcamera

まずは、一番新しいムービー
1年生が受講した作業療法概論について、PBL(問題基板型学習)で学んだことの感想や、作業療法がどういう仕事だと理解したのかインタビューしましたkaraoke





そして、こちらは昨年アルスノヴァさんに作って頂いた作業療法学科の紹介ムービー
昨年度卒業したばかりの学生達に協力してもらいましたsign01




そして、最後は学生生活を伝えるためのムービー
こちらは学生の自主制作ムービーですhappy01
学生目線で明るくポップに作ってくれました




このOTブログをはじめ、OTインスタなど、いろいろな形式で本学OT学科の特色などを知って頂きたいと考えていますので、是非ご視聴下さいmoneybag



そして今週末の8月11日もオープンキャンパスです
前回の様子はこちら

【688】8月4日はオープンキャンパスでした!


8月11日のオープンキャンパスでは残暑見舞いを作りながら、作業が人に与える影響について一緒に考えていきますhappy01


4069c240420948fba31bfb130ad463e9





みなさま是非ご参加下さいlovely




最後まで読んで下さりありがとうございました