2016年5月 6日 (金)

【463】2年生の新生活!作業のことを深く知る!!

こんにちは、OT新2年の福地ですsign01
今年度も青野、福地でブログ更新していきたいと思います
宜しくお願いしますup

2年生になって一ヶ月、授業の内容が更に深まってきましたhappy01

例として今まで作業技術学でたくさんの作業と体験してきましたが
今回はペン立てを作りその工程や運動機能、効果など
作業分析をしながらの作成でした。

2016004291




淡々と作るのではなくこの作業にはどんな意味があるのか
よく考えることでより作業について知ることができますpencil

これからまた、さらに深い内容の授業が増えていくので頑張っていきますbearingdash

201604292




最後まで読んでくださりありがとうございました

2016年4月25日 (月)

【462】卒業したての卒業生からの報告

こんにちは、卒業生の比奈地ですsign01

大学を卒業して作業療法士として働き始めて1ヶ月が経とうとしています
私のこの1ヶ月は仕事に行くことに慣れることで精一杯でしたcoldsweats01


そんな中、4月24日に静岡県作業療法士会主催の
新人作業療法士オリエンテーションが行われました!


今後の研修の日程や内容の紹介、作業療法における協業とは何か、
エビデンスのある作業療法実践のために必要なことなどを学びました。

そして聖隷クリストファー大学卒業生の
作業療法士のみんなと久しぶりの再会を果たしました
仕事の話をしてる姿を見ると、働いているんだな〜と実感happy01

みんなそれぞれの場所で一生懸命働いているようですsign03

20160424





まだまだ不安なことばかりです。

しかし、今の自分に出来ることに精一杯取り組み
理想のOT像に近づけるよう頑張っていきたいですpunch

卒業生の活躍についてもブログを通して
引き続き発信していきたいと思いますshine

最後まで読んでいただきありがとうございました

2016年4月22日 (金)

【461】少人数制のPBLで学習中!1年生の学生生活

こんにちは、教員の鈴木です
桜の時期が終わり学内は新緑に包まれてますclover


20160419_145628


さて、学生生活では新セメスターが始まってから3週目に入り
学内での授業がだんだん中心になってきました


20160422_16_37_37


1年生の学生達も学内の生活にだいぶ慣れてきたようですnote




一年生の作業療法学概論では
PBL(Problem Based Learning:問題基盤型学習)方式で学習を進めていますpencil



20160419_110818


PBL方式では課題について少人数のグループに分かれて
ブレインストーミングを繰り返しながら、、、

20160419_110837


授業ごとに司会、書記、板書役が入れ替わるので
聞いているだけの授業よりもたくさんの学びが得れることが特徴です


20160419_110918




今取り組んでいる課題はゴールデンウィーク明けに発表会がありますmovie
それまでにグループごとに課題を広く深く調べてることができるように
本日は図書館で図書館の使い方を学んだりbook

20160422_160751


ラーニングコモンズで発表の行い方や
スライドの作成方法を学びました

20160422_1607371


今日学んだことを役立てて
連休明けの発表に向けて準備していってくださいねnote




最後まで読んでくださりありがとうございました


2016年4月19日 (火)

【460】3年生のお花見会!今年も頑張ります!!

こんにちはsun
作業療法学科新3年の長谷ですsign01

本年も作業療法学科3年のブログ委員は
長谷和也(かずや)と 川口絢未(あじゃ)
で、頑張っていきます

201604191640066


今年度もよろしくお願いいたしますsign03





さて、本日は「新3年生でのお花見riceballcherryblossom」です

201604191640064






学校近くにある花川公園でお花見をしましたcherryblossom


201604191640062_2







楽しくご飯を食べながら、いろんな話をしたり
3年生の秋から行われる実習の不安や勉強の難しさなど‥

201604191640063




それぞれ思い思いの事を話しましたhappy01

20160419164006






桜と写真を撮ったり、春を感じたポーズをしてみたりhappy02

201604191640061




3年生になるという不安がありながらも
みんないつも通り楽しめていましたhappy01

とても楽しかったですsign03sign03


今年もこの37人全員で頑張っていきたいと思いますsign03

201604191640065




それでは、今回はこの辺で‥
最後までありがとうございましたsign01


2016年4月 8日 (金)

【459】いよいよ四年生!今年も頑張ります!!

こんにちは、OT4年になれました藤田ですhappy02
いよいよ最上級生sign03


この大学に入った時の4年生はもっと見た目も中身も
大人っぽかったような気がするんですが
こんな私たちが4年生なんていいんでしょうか、、、、sweat01


なんてみんな口々に言ってますcoldsweats01





そしてついに来週から2期目の実習が始まります。
みんな不安と緊張でいっぱいなので良かったら応援お願いしますsign01


20160405_1057123_2







でわでわ4年生のみなさんsign01
実習に、就活に、卒論に、国試

いろんな試練が待つ1年になると思いますが
みんなで支えあって頑張っていきましょーーーーgoodshine


20160405_2

(※クリックすると動きます)




最後まで読んでいただきありがとうございました