みなさんこんにちは2年の鈴木と匂坂です。
最近日が落ちるのが更に早くなり本格的な冬が近づいているように感じます
さて今回は二年生の講義の身体領域系作業療法について紹介します
今回は筋力がどれくらいあるのかを知るための検査方法(MMT)を学びました。
4年生の先輩から検査を行うときのコツやアドバイスをいただきました
また、実際に4年生に被検者となってもらい2年生が検査役として行いとても緊張しましたが、実習でしか学べないコツなども教えて頂いたのでとても貴重な時間になりました
今後とも作業療法学科のブログ・インスタグラムともよろしくお願いします。
今回も最後まで読んでくださりありがとうございました。