【887】浜松市と大学との連携事業~認知症予防講座inみをつくし文化センター(北区細江町気賀)
こんにちは,教員の佐野です
大学近くの河津桜も満開で春を感じる過ごしやすい季節になってきました
花粉症には悩まされていますが
さて,今年度最後の4回目の認知症予防講座を,2月26日にみをつくし文化センター(北区)で講座を開講させていただきました.センターの職員の方々と感染対策をしっかり行ったうえで,で足元の悪い中ではありましたが,受講者は19名もの地域の方々が参加してくださいました
講座のタイトルは前回に引き続き「認知症予防 海馬を鍛えよう!!」です
本学科の学生が地域の方々に向けて実施するものです.
今回,講座を開催してくれた学生は3年生1名,2年生3名,1年生1名の5名です.3年生が中心に,今回も,それぞれ原稿も用意し,入念な打合せを行い本日に臨んでくださいました.
座学では,原稿を棒読みではなく,受講者のみなさまの顔をみながら,ジェスチャーを交えることに意識して取り組みました.先輩たちはもちろんのこと,今回が初めての1年生も堂々と発表ができていました.
受講者の方々も,座学や認知症予防に関する体操やミニゲームを,学生たちと一緒に主体的に参加していただきました.
休憩時や質疑応答の際にも,学生のみなさんに質問をしていただきながら,会を進めることができました.受講者の皆さん,ありがとうございました。
講座終了後には受講者の皆様のアンケートをリーダーの3年生を中心にフィードバックしていました
今年度は今回で最後になりましたが,今後も,地域住民のみなさまのために,内容をアップデートして,この取り組みを継続していきたいですね.
最後までお読みいただき,ありがとうございました