【882】見学実習が終わりました!
こんにちは、一年の匂坂と鈴木です![]()
最近は風が更に強まり、コートが更に手放せなくなりました![]()
皆さんはしっかりと防寒対策していますか?
さて、今回は「実習後セミナー」について紹介したいと思います![]()
この授業では、2月3日~9日に初めての見学実習
に行った一年生が、学んだことを話し合い、グループに分かれて発表を行いました。
まず、グループに分かれ、「ワールドカフェ
」という方法を使って、それぞれ実習で学んだことを話し合いました。
また、話し合った結果から、「作業療法士になるために必要なこと」「そのためにどのような取り組みをするか」というテーマのもと、発表を行いました。
この発表を通して、今後の学習目標や実習での取り組み方などについて、考えることができ、とても良い時間になったのではないかと思います![]()
コロナの影響がまだ続いている中、現場を見学・体験させていただく貴重な機会を作っていただき、病院・施設の皆様、利用者の皆様、本当にありがとうございました!
今回の経験を、今後の大学生活での勉強に生かし、頑張っていきたいと思います![]()
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。



