【879】老年期作業療法の事例検討〜PBLとMTDLPで事例検討〜
皆さんこんにちは!OT学科2年の杉浦です!
定期テストも終わり、春休みに入りました
定期テストも終わり、春休みに入りました

来年度はいよいよ3年生
秋には臨床実習もあるので気を引き締めていきたいです



さて今回は老年期作業療法学という授業で行った、事例発表についてお伝えしていきたいと思います

今回の事例検討では大腿骨大転子骨折をした90代の女性の事例を検討しました。
それぞれのグループでこの女性の、紅葉を娘と見に行きたいという目標に対してどのようなアプローチをしていくか、MTDLP(生活行為向上マネジメント)を用いて、同じ事例でもグループによってそれぞれ違いがあり、大変興味深い事例検討会となりました
それぞれのグループでこの女性の、
