【468】第29回静岡県作業療法学会~卒業生が表彰されました~
こんにちは、教員の鈴木です
先日のブログでもお伝えしたとおり
5月28、29日に第29回静岡県作業療法学会が開催されました
年に1回開催される静岡県内の作業療法士が集まり
実践報告や研究発表、特別講演、シンポジウムなど
作業療法士としての研鑽のために
2日間で約700人近い参加者となりました
特別講演では以前本学の教員を務めていた澤田先生にお越し頂き
「回復期リハビリテーション病棟の実践とマネジメント」についてお話し頂きました
卒業生との再開も楽しまれていたようです
そして口述発表や、、、
ポスター発表を頑張る卒業生達
他県から集まった卒業生にもたくさん会うことができました
みなさん元気そうですね![]()
建木先生の発表後の記念写真に紛れる卒業生も![]()
そして3年生、4年生も学会に参加していました
秋からの実習に繋がるいい機会になりましたか![]()
何年か後には発表を目指しましょう![]()
新聞
にも学会の様子が掲載されていたのですが
たまたま発表中だった3期生の小椋(山田)さんが
発表しているところが掲載されました![]()
また、今回の学会の表彰制度では
6期生の栗田君が新人賞を受賞しました![]()
![]()
![]()
おめでとうございます![]()
![]()
デイサービスに通う高齢者に対して本人が昔から行っていた農業に再び取り組むことで
家族の介護負担の軽減にも繋がった実践が評価されました![]()
実習指導でお世話になっている人も多いと思いますので
会う機会があったときにお祝いを伝えて下さいね
みなさんもいつか賞をもらえるような実践ができるように
日々の勉強を頑張っていきましょうね![]()
最後まで読んで下さりありがとうございました











