【457】シンガポールの学生達との交流!海外交流してみよう!
OT教員の鈴木です
今日から新入生、在学生オリエンテーションが始まり、久々に大学内が賑わってます
今日は春休みに行ったシンガポール学生にとの交流についてお伝えします!
3月日から日のあいだNYP学生に22名と先生が来学
滞在中は学生同士のワークショップ
スマートフォンの力とボディーランゲージを駆使しながら
お互いの大事な趣味は何かという推理ゲームを行いました
ゲームの後はその趣味が日本とシンガポールで
同じところと違っているところを話し合い共有しました
たとえばシンガポールでは国全体の車の台数に制限があるので
車を持つ権利だけで400万円くらいかかるそうです![]()
また、映画を見るのも日本ではナイトショーの方が安いですが
シンガポールではナイトショーの方が高くなるなど
お互いに驚き、楽しみながらワークショップを行いました![]()
そして、滞在期間中は日本の病院、高齢者施設、福祉施設の見学
施設でたまたま咲いていた桜にみんな喜んでました![]()
桜が好きなのは日本人だけではないんですね
卒業生が勤務している施設も見学し交流もすることができました
学生との交流会ではなんでもバスケットなど、日本の伝統
のゲームを楽しんでから
OT学生とOTポーズで記念写真![]()
![]()
記念写真を撮った後も別れを惜しんで、話をしたりハグしたりと、、、![]()
とても盛り上がってました
最終日には修了式で修了証の大城学部長から修了証の授与![]()
みんなそろって日本で貴重な経験やまなび
そして新たな友達の出会いができたととても満足されていました![]()
サポートしてくれたのはリハ学部、看護学部、社会福祉学部の学生達でした
愉快で見事なチームワークありがとうございました![]()
そして、4月19日、20日のお昼休みに
今年度のシンガポール研修の報告説明会がありますので
興味、関心のある人は是非ご参加下さい
まずは体験談を聞いてみましょう![]()
英語に自信がなくてもサポートしますので安心してください![]()
最後まで読んでくださりありがとうございました![]()












