【407】シンガポール研修記〜OTS海外特派員報告2〜
こんにちは。OT学科2年の原木です。
シンガポールから帰ってきてもう2週間が経ちます![]()
遅くなりましたがシンガポール研修の報告をさせていただきます![]()
研修の中でいくつかの施設や病院を見学しましたが
驚いたのが病棟の仕組みです
シンガポールでは保険料の支払い料によって
病棟が5つのクラスに分けられます。
そのクラスによって個室であったりクーラーが付いていたり
ファンだけだったりと設備に差がありました。
また日本の病室とは違いナースが一目で患者の様子を把握できるようにと
壁がなくオープンな空間になっていました!
日本では見ない光景だったのでとても驚きました![]()
また学部に分かれてのNYPの研修では
OT.PT.STは下肢のスプリントを作りました。
まだ日本でも習っていなくて初めてのスプリント作り![]()
意外に難しくて苦戦しましたがNYPの学生たちに
教えてもらいながら楽しんで取り組むことが出来ました
そしてNYPではお別れパティーも開いてくれました。
それぞれの学校がダンスや歌などでパフォーマンスを披露しました![]()
みんなでヤングマンやようかい体操第一を踊ったり…
とても楽しい時間でした![]()
![]()
シンガポールに行く前は長いと思っていた9日間…
でもいざ始まってみるとあっという間でした![]()

シンガポールを離れる日には
多くのホストファミリー達が空港に見送りに来てくれました。
みんな最後の思い出作りと写真をパシャパシャ![]()
![]()
![]()
別れる時みんな離れるのが寂しくて泣いてしまいました…![]()
NYPの子達は私たちがゲートをくぐっても
ずっと手を振ってくれていました![]()

たくさん優しくしてくれたホストファミリー
NYPの学生、先生達…感謝感謝です![]()
シンガポール研修ではたくさんのことを学べました
友達もたくさん出来ました
学んだことを無駄にせずこれからの勉強に役立てていきたいと思います!
シンガポール研修に少しでも興味がある人は
報告会などもあるので是非参加していただきたいと思います![]()
最後まで読んでいただきありがとうございました。



