【253】作業療法に特化した小児施設~OTS海外特派員報告④~
こんにちは、OT3年になりました日名地です![]()
帰国してから1週間以上経ってしまいましたが
シンガポール実習3週目の報告をします
最後の実習地は
KIDZ Pediatrics Occupational Therapy Consultantsでした
ここは、約20人のスタッフの内15人がOTで
0~19歳の子どもを対象とした作業療法専門の施設でした!
セラピーは1回60分で子どもの人数は1~3人です
そのためOTは1日に7~10人の子どもを担当します
セラピーの内容は
様々な道具を並べ体全体を使って遊ぶ感覚統合療法
音楽療法の他に![]()
コンピュータを使い音に合わせてボタンを押す![]()
聴覚と上肢の協調性を養うものもあれば
OTとのディスカッションを通して![]()
コミュニケーションスキルを養うセラピーなどがありました
思い切り遊びを楽しむ子もいれば
注意散漫であちこちに走り回ってOTから逃げる子![]()
![]()
とても静かでおとなしい子もいました
セラピー中に喧嘩が起こってしまった時にはOTはすぐに遊びを中断させ
お互いの気持ちとOTの気持ちを絵で示しながら![]()
「今、自分の気持ちはどんな状態なのか」
「相手はどう思っているのか」
など、気持ちの理解を促し、
「遊びのルールをどう変えればお互いフェアになるのか」
など意見を出しあった後、互いに謝り、遊びを再開させていました
OTの素早く冷静な対応は本当に凄かったです![]()
セラピーの見学中に突然部屋のドアが開き男の子に
「こんにちは!!どうですか?」
と言われた時には驚きを隠せませんでしたが![]()
セラピー後にまた話を聞いてみたところ
その子は日本人とのハーフだったそうで、、、
KIDZにはシンガポーリアンの子の他にも
インドネシア、フィリピン、更にはアメリカ出身の子など
多国籍の子供達が通っています![]()
1週間の中で水曜日と金曜日には
スペシャルスクールでのセラピーに同行させていただきましたが
金曜日には年に1回の防災訓練に参加するという
とても貴重な体験もできました![]()
1週間マンツーマンで指導してくださったOTの皆さん
本当にありがとうございました!!
最期まで読んで下さりありがとうございました![]()


