【054】6月23日オープンキャンパスにお越しいただきありがとうございました
こんにちは、教員の鈴木です![]()
今回は6月23日に行われたオープンキャンパスについてお伝えします![]()
悪天候が心配されてましたが、快晴に恵まれてオープンキャンパスが開催されました![]()

3号館の入り口では代々受け継がれているOTの看板がお出迎え![]()

まず初めに、小川リハビリテーション学部長から本学の概要、理念などについて説明がありました

その後は各学科のミニレクチャー
作業療法学科からは伊藤先生による
「作業療法ってなんだろう?趣味も遊びも治療になるんです」というテーマでミニレクチャー![]()
魅力的な写真を織り交ぜて、作業療法について楽しくわかりやすくお話していただきました![]()

ミニレクチャーの後半には学生の国際交流経験についての報告会です
ちょっと緊張しながらも国際交流ができることの魅力について伝えていただきました![]()



そして作業療法のコーナーでは体験コーナーが盛りだくさんで大盛況![]()
在学生スタッフの協力のもと、相談コーナーや学生による学生生活のプレゼンが行われました

届かないところに手を伸ばすための「リーチャー」体験![]()

片手ではさみを使用する体験![]()


つまみやすいお箸を使用しての小豆つまみタイムアタック![]()
この記録を破る人は現れるのでしょうか、、、、![]()
8月のオープンキャンパスでも開催予定ですので
ぜひ挑戦してみてください!!![]()

そして革細工の作業体験コーナーも大賑わい![]()

お気に入りのキーホルダーを作ることが出来ましたか![]()
こんな風に作業療法学科では体験を通じて
「作業」って何なのか
「作業療法」ってどんな仕事なのか
「作業」が人の健康にどう影響するのか
感じてもらえるように行ってます![]()

次回のオープンキャンパスは8月4日(土)と25日(土)です
リピーターも大歓迎ですので、ぜひお越し下さい![]()
それでは!