« 2014年11月 | メイン | 2015年1月 »

2014年12月

2014年12月25日 (木)

【No.131】韓国で講演してきました!

こんにちは、教員の有薗です。

12月20日から21日に韓国 釜山の釜山カトリック大学(Catholic university of Pusan)に行ってきました。
長崎大学主催の日韓呼吸リハビリテーションセミナー 中級コースで私有薗が「急性期呼吸リハビリテーションの実際」を講義しました。

1311_2 釜山カトリック大学の理学療法学科の棟です。

1312釜山カトリック大学の一部です(その1)

1313釜山カトリック大学の一部です(その2)

1314 釜山カトリック大学の一部です(その3)

非常に大きい敷地一面に釜山カトリック大学の校舎が有りました。
うらやましいですね。


1315「急性期呼吸リハビリテーションの実際」の講義中です。
スライドが韓国語でしたので、手元にある日本語のスライドと比べながらしゃべりました。

初日には、他に釜山カトリック大学のPT学科のキム教授、蔚山大学病院の呼吸器内科医のナ教授、
釜山大学病院のリハ医のシン教授、長崎大学の千住教授、神津先生、角野先生が講義をされました。


1316

運動療法実習室にて、実習も行いました。
通訳を介して実施しました。1対1では英語とジェスチャーで行っています。

1317最後に全員で記念撮影です。

韓国ではほとんど呼吸障害の理学療法は行われていないようです。
日本の医療技術(理学療法)をどんどん世界にアピールしていきましょう。

浜松と比べ、釜山はものすごく寒かったです。
ただ、キムチと焼肉、マッコリは非常に美味しかったです。

【No.130】卒業生の近況報告!こんにちは、伊澤です。

こんにちは。理学療法学専攻5期生の伊澤伸太郎です。近況報告をさせて頂きます。

私は、静岡県東部にあります、JA静岡厚生連 リハビリテーション中伊豆温泉病院に勤務しています。

当院の理学療法科は約50名おり、5つの病棟(中枢・整形・一般)、外来、訪問、デイサービスのグループがあります。
現在、整形病棟に勤務しており、リウマチ、腰部疾患、変形性関節症患者様のリハビリを担当させて頂いております。
本年度より整形病棟での勤務となり、まだまだ未熟者ですが、日々、先輩方の指導を受けながら、患者様のリハビリをさせて頂いています。

さて本日は、大学時代より大変お世話になっている金原先生に会うため、大学を訪問させて頂きました。金原先生には卒業後も、多くのことをご指導頂いております。卒業研究の際は夜遅くまで…お世話になりました。

1_s


理学療法士になった後、なかなかリハビリに対して興味を深められなかった私に、時には喝を入れながら指導をして頂きました。現在、『疼痛』に対して、興味を持ち勉強・研究を進めています。帰省した際に、大学にお邪魔し、先生と話をしながら最新の研究や疼痛のトピックスを聞き、臨床に活かしていけるように努力しています。

2_s

昨年度より日本慢性疼痛学会にも参加させて頂き、自分自身でも少しずつではありますが、研究をする準備をしています。これからも患者様のため、多くの知識をつけ、貢献していきたいと思います。

2014年12月19日 (金)

【No.129】「物理療法学の実践」特別講義!

みなさん,こんにちは,理学療法学科教員の金原です。
最近,気温も下がり,インフルエンザが流行し始めていますね。
みなさんは、体調を崩していませんか?

さて、みなさんへ、大学の近況をお伝えします。
2014年12月16日(火)に10期生の講義に、特別講師の安孫子幸子先生にお越しいただきました!!
卒業生のみなさんは、懐かしさを感じているのではないでしょうか?

今回の安孫子先生のご講義も、とても充実しておりました。

安孫子先生は、企業で働く数少ない理学療法士の一人です。
先生は、今、世界を飛び回りご活躍されています。

Pt1
さて、みなさん、臨床では物理療法を使いこなせていますか?
近年の物理療法機器は、日進月歩で、本講義のデモンストレーションにおいて、私の頭痛を30秒で改善させてくれました。
適切な評価に加え、問題となる部位に対して適量の物理刺激を加えることで、このような効果が出ます。


是非、みなさんも、物理療法を使用していただき、患者さんの治療に、お役立てください。

今年は、8期生が国家試験に向かって勉強しております。みなさん、8期生を見かけましたら、温かいお言葉をかけてくださいね。
よろしくお願いいたします。


金原一宏

2014年12月16日 (火)

【No.128】最近の4年生

理学療法学科教員の矢倉千昭です。
私が担当するゼミの国試対策勉強の報告をします。

1281

1282
現在は卒業研究も無事に終わり、国家試験の勉強を頑張っています。
私たちのゼミは、解剖・運動・生理学・臨床医学をはじめとする基礎医学をメインに勉強を進めています。
その中では知識を積み重ねてきた部分の見直しや抜け落ちていた知識の補充を行っています。
その中で、個人個人で得意分野や不得意の分野があるので、メンバーで教え合い日々切磋琢磨しています。
また、ゼミの先生に質問したり、アドバイスをいただいたりして臨床的な知識とつながりを持ち、
勉強を進めることができています。

この調子で勉強を進め、今年度初めにクラス委員の梶山くんが立てた目標である
「8期生国家試験全員合格」が実現できるように頑張っていきたいと思います。

2014年12月 8日 (月)

【No.127】実習訪問に行ってきました!

12月に入り、急に寒くなりましたが、元気にお過ごしでしょうか。
理学療法学科教員の田中です。
当ブログNo.121の学生レポート:3年生(9期生)編にもありますが、
現在2期目の臨床実習(11月17日~12月12日)中ということで、
教員がお世話になっている施設を訪問させて頂いております。

私も先週、担当学生の実習先を訪問してきました。
指導者の先生方、お忙しい中時間を作ってくださりありがとうございました。
丁寧なご指導のおかげで、学生達の成長ぶりを見ることができました。
ここで、卒業生が指導してくれている名古屋共立病院の訪問の様子を報告します。

1271

1272
こちらでは、1期生の矢部先生がスーパーバイーザー(SV)、
6期生の増田先生がケースバイーザー(CV)をして下さっています。

1273(逆光で表情がわかりにくくてごめんなさい)

実習3週目の週末、やや寝不足気味の和久田くん(中央)ですが、
先輩方や患者さんから多くのことを学び、充実した実習ができていると話してくれました。
増田先生(左)と矢部先生(右)から温かいご指導と熱意と愛情をたっぷり受けて、
一回りも二回りも成長して貴校してくれることを楽しみに待っています。

そして、矢部先生の本棚にはこんな↓↓↓御礼状が飾られてありました!!!
手前の茉莉↓もお世話になった学生(8期生望月くん)からだとか。

1274

先輩・後輩の繋がりをいつまでも大切にしてください。
(私自身も先輩・後輩に支えられて今があります!)

3年生(9期生)のみなさん、最後の1週間です。
自分を信じて、精一杯やり遂げましょう!!!大丈夫、やればできる!

最後になりますが、指導者の先生方、
温かくも、厳しくも、ご指導ならびにご支援くださいますようお願いいたします。


田中真希