« 2014年10月 | メイン | 2014年12月 »

2014年11月

2014年11月25日 (火)

【No.126】卒業生の近況報告!

こんにちは、理学療法学専攻3期生の杉谷竜司です。
近況報告をさせて頂きます。

私は、大阪府にある近畿大学医学部附属病院に勤務しています。
当院のリハビリテーション部の人員構成は、PT15名、OT3名、ST3名で構成されています。大きく分けて、運動器班、脳神経班、心大血管班、呼吸器班の4グループがあります。
現在、呼吸器班に所属し、呼吸器内科、外科(周術期)依頼のリハビリを担当しています。
呼吸器内科では、肺炎、慢性閉塞性肺疾患や間質性肺炎の急性増悪、外科では、呼吸器外科、上部食道外科が主な対象疾患となります。

急性期病院でも、回復期病院のように治療手技を追及する事が大切ですが、疾患特性や医療機器、薬剤の知識など、リスク管理の知識が求められます。またPT1人の介入では対応できず、医師や看護師、管理栄養士、臨床工学士等の多職種と連携したチーム医療が重要となります。

Pt1人工呼吸器管理下にある患者様でもポータブル式(ピューリタンベネット560)に付け替え、医師や看護師と協力して積極的に離床を行います。

Pt2
包括的呼吸リハビリでの合同カンファレンス(医師、PT、OT、看護師、管理栄養士、薬剤師、在宅酸素業者等)
大学病院として、研究活動にも励んでおります。呼気ガス分析装置、光トポグラフィー、表面筋電図等、研究機器も充実しています。年に2-3回は学会発表をする事を自分へのノルマとして頑張っています。昨年度からは、大学院に進学し、大城先生の下で「COPD患者の認知機能」というテーマで研究活動を行っています。この経験を活かして、今後は論文作成にも積極的に取り組みたいです。

大阪に移って5年目になり、職場の先生方にも温かく見守られ、充実した日々を過ごしています。

2014年11月11日 (火)

【No.125】リハビリテーション学部10周年企画ロゴマーク決定

2004年に開設された聖隷クリストファー大学リハビリテーション学部は、2014年で10周年を迎えます。
この機会をさらなる飛躍を期す絶好の機会と考え、
本学リハビリテーション学部の特色や個性を社会にアピールし、
地域の方々をはじめ多くの方に知っていただけるような「ロゴマーク」を公募いたしました。

本学の所在地である静岡県だけでなく北海道や沖縄など国内各地域の方々から
約160点ものご応募をいただき、厳選なる選考の結果、
最優秀賞(ロゴマーク採用作品)を次のとおりに決定いたしました。

予想を超える多くの方々よりご応募いただきましたこと、深く感謝いたします。

 

■最優秀賞(採用作品)

 

Photo

田村貞夫 様(東京都)

【最優秀作品コンセプト】

10周年を表す「10イヤーズ」の文字と大学のシンボルカラーの人物群を組合せてロゴマーク化。

人物群の意味-1:リハビリテーションによって回復を喜ぶ人物と人材育成を行う

聖隷クリストファー大学リハビリテーション学部を人物群で表現。

人物群の意味-2:リハビリテーションをとおして社会に貢献する聖隷クリストファー大学リハビリテーション学部を人物群で表現。

人物群の意味-3:開設10周年を迎えたリハビリテーション学部の今後一層の躍進を円を描きながら外部に向け広がろうとする人物群で表現。

 シンボルマークのコンセプトにあるよう,さらなる飛躍のために教員一丸となって前進する所存です。

今後ともよろしくお願いいたします。

Photo_2

 

2014年11月 7日 (金)

【No.124】授業三景

秋晴れの青空がすがすがしい今日この頃,いかがお過ごしでしょうか。
理学療法学科の根地嶋です。

読書の秋です。心地よい秋風に吹かれると,高校時代に読んだ家族八景を思い出します。

さて,学園祭での慌ただしさと同時に,当然,授業は進んでおります。
1年生は,教養科目に加え,専門基礎科目,専門科目が増えてきました。
写真は「運動学実習」の一コマです。
グループに分かれ,タブレット端末のアプリを活用し筋肉の位置を確認してマーキング。筋肉の作用について,グループ内で確認し合います。


2年生になると,専門科目がほとんどを占めます。
写真は「物理療法の実践」の一コマ。
温熱療法や寒冷療法,電気刺激療法などが身体に及ぼす影響を,実際に体験。
皮膚の温度や脈拍,柔軟性などを測定する実験を通し,物理療法を理解していきます。




4年生は,卒業研究。
データとにらめっこで四苦八苦です。それでも笑顔は忘れていません。
この時期は,就職活動も同時進行している学生もおりなかなか大変ですが,ひとつひとつ乗り越えています。





3年生は臨床実習。今週はちょうど学校に戻ってくる期間。どんな経験をしてきたのでしょうか。3年生の状況はそのうちに。

 

【No.123】「聖灯祭」が行われました!

だいぶ日中が涼しく,朝晩は寒くなってきた今日この頃,いかがお過ごしでしょうか。
理学療法学科の根地嶋です。

先週の11月1日(土曜日),本学の学祭である聖灯祭が行われました。

PT1年生は健康祭を担当。


バランスの検査や筋力の検査などを行い,多くの方に来場頂きました。


1年生が協力して,初めてのイベントをやり終えることができたようです。

秋セメスターもおおよそ1/3が過ぎました。
肩を組み,一丸となって進みましょう!