【963】浜松市と大学との連携事業〜認知症予防講座
こんにちは.作業療法学科教員の栗田です🌈
本年4月より本学作業療法学科に助教として着任いたしました.
主に高齢領域の作業療法の講義を中心に学生のみなさまと関わっています.
改めましてどうぞよろしくお願いいたします🌸
さて,今回は9月7日に熊ふれあいセンター(天竜区)で開講された『認知症予防講座‐海馬を鍛えよう!‐』についてご報告します.
本講座は毎年作業療法学科の学生を中心に内容を考え,地域にお住いの方々に対し実施しています.このブログをご覧のみなさまにはお馴染みかもしれませんね.
講座当日は雨の降る肌寒い日でしたが,熊にお住いの多くの方々にご参加いただきました.
学生・教員も4年生4名,3年生4名,1年生1名,教員3名の計12名と過去にない大所帯での実施となりました🍀
講座の前半は認知症についての講義を実施しました.
講義は毎年バージョンアップ.経験豊富な4年生を中心に地域のみなさまへ認知症についての最先端の知識をお届けします.
流石は実習を終えた4年生.参加者の方々の反応を見ながら,堂々とお話ができていますね🌷
講座の後半は参加者の方々とご一緒に認知症予防のための体操やミニゲームを実施しました🏃
連想ゲームやステップ運動など,講座だけではなく家に帰ってからも続けられるメニューばかりです.認知症予防は継続が重要.よく考えてメニューを作っていますね.
地域ごとに実施しているのでお知り合いも多いのでしょうか.和気あいあいとした雰囲気でとても盛り上がっていました✨
私は初めての参加でしたが,参加者の方々がとても熱心に受講されているのが印象的でした.もちろん学生のみなさまも素晴らしい.これからもさらに活躍していただきたいですね.
地域の方々に貢献できる貴重な機会です.これからも伝統的に続けていきたいです.
今年度は熊ふれあいセンターを含め,全4回の開講を予定しています.
次回以降もこのブログで紹介いたしますね.
最後までお読みいただき,ありがとうございました.