« 2021年4月 | メイン | 2021年6月 »

2021年5月

2021年5月27日 (木)

【902】祝!OTブログ900回〜学科長より〜

祝!900回!!


学科長の伊藤です。

今回の投稿がOTブログ902回目となります。

いつもたくさんの方に閲覧していただき、ありがとうございます。
これからも、学科や学生の様子、教員の活動等を掲載していきますので、よろしくお願いします。


20210527





さて、私事ですが、令和3年度も浜松市教育委員会からの依頼で浜松市発達支援教育巡回指導員に任命されました。

巡回指導員は、小学校や中学校で児童生徒の対応や学習面等で困っている場合、教育委員会から依頼を受け、学校へ訪問して、児童生徒の授業等を観察して対応等の助言をするという仕事です。

202105271





平成30年度から依頼を受けて、今年で4年目になります。
可能な限り巡回指導員の様子も掲載していこうと思います。
今年度も子どもたちの未来のために、がんばっていきます。


最後まで読んで下さりありがとうございました!


【901】大学フェア2021 in静岡

こんにちは、教員の飯田です。

新年度が始まり、学生や授業の紹介が続いていましたが、今日は教員の活動についてご紹介したいと思いますclub



先日、「大学フェア2021」というイベントに泉先生、佐野先生と参加してきました!

このフェアは多くの大学が参加し、受験生・高校生の皆さんが「大学・将来の進路選択」をする際の情報がたくさん詰まった場で、相談ブースや学問系統別ガイダンス、資料配布などが行われていましたmemo



その中で、私たちは「医療・看護学系の学び」に関するお話をさせていただきました。

「医療系に進みたい」と思っていても、「どんな仕事があるのか?どんな勉強をするのか?受験対策として、どのような勉強が必要なのか?」

イメージするのが難しいこともありますよね?

そんな学生さん・保護者の方に向けて、お話をさせていただきました。


トップバッターは、泉先生sign01

「医療・看護領域の仕事(職種)の概要」についてhospital

 

Img_3893



2番手は佐野先生eyeglass

「医療系大学の授業の中身」についてbook

Img_3894



最後は私、飯田が「対人援助職に必要なコミュニケーションスキル」についてお話させていただきましたhappy01

Img_3903



短い時間でしたが、多くの方にご参加いただきました!

私も高校時代はともかくいろんな情報を集めて、「将来、どの道に進むか?そのために、どの大学・学科を選ぶか?」悩みに悩んだ時期があります。

今回のガイダンスが、高校生の皆さんの進路選択の後押しになれば嬉しいですflair

最後までお読みいただき、ありがとうございました。



Img_3902

2021年5月25日 (火)

【900】さくらほりきりで作業分析

こんにちは。作業療法学科二年の匂坂と鈴木です。
最近雨の日rainばかりが続いていて気分が落ち気味になっています。皆さんはどうお過ごしでしょうか。

 

さて、私たちは作業療法技術学でさくらほりきりさんのマルチホルダーを作成しましたhairsalon






今回は構成的作業と呼ばれるある程度作り方が決まっている自由度が低い作業を行いましたnote

202105251






絵画のような自由にできる作業と比べると個性のある作品は作りづらいですが、完成が明確に決まっており作業に取り掛かりやすいなどメリットも多くありますflair



 その人その人にあった作業を提案していろんな作業のいいとこどりがうまくできるように日々努力してまいりますhappy01


202105252




最後まで読んでくださりありがとうございました。
引き続き作業療法学科のブログをよろしくお願いします。