【340】John White先生の公演と講演
こんにちは!OT2年の藤田です
最近めっきり寒くなってきな~
って思ってたらいきなりの先週の雪にビックリしました![]()
今回は先月に行われた「作業科学Ⅰ」の授業の様子をお届けします~![]()
この日の授業ではアメリカのオレゴン州にあるPacific大学から
ジョン・ホワイト先生がゲストとして来てくださいました![]()
ジョン・ホワイト先生はとっても背が高くて笑顔が素敵なおじさま!といった感じの方で
教室に入ってきた瞬間女子生徒が「かっ…かっこいい
」っとざわついてました
ジョン・ホワイト先生はギターが得意だということで
先生のギターの伴奏に合わせて
「上を向いて歩こう」や森山直太朗の「さくら」
マイケルジャクソンの「We are the world」
「Last Christmas」を歌いました![]()
「We are the world」や「Last Christmas」については
歌詞は英語のままで歌うとのことだったので
事前に練習したのですが…やっぱりむずかしい![]()
所々鼻歌でごまかしてる人がチラホラ見えましたよー!
(とか言いながら私もその一人です
)
しかし普段から聞きなれてるサビになったとたん
みんな自信ありげに歌い始めるのでそれがまた面白くって
ジョン先生もギターを引きながら笑ってました
「さくら」や「上を向いて歩こう」なんかは
私たちからすればもうお手のものですが
ジョン先生は初めて聴く曲もあったそうで
この日のために練習をしてきてくれていたそうです![]()
私たちの歌声に合わせて一生懸命弾いてくださってました。
歌のあとはジョン先生の講義を受けたり、
生徒が撮ってきた写真の作業について発表したりしましたが
その合間合間にはいるジョン先生のコメントが
とてもユニークで面白かったです![]()
小田原先生もジョン先生の通訳をしてくださっていたのですが
英語がペラペラでかっこよかったです![]()
小田原先生を褒めたジョン先生の言葉を
照れ臭そうに通訳していたのが印象的です![]()
わざわざ大学まで足を運んでくださったジョン先生、
通訳をしてくださった小田原先生のお陰で
とても楽しい授業を受けることができました。
ありがとうございました![]()
最後まで読んでくださりありがとうございました
