【326】秋セメスター1ヶ月経過!1年生の日常
こんにちは
作業療法学科1年佐野、高田です![]()
夏休みも終わり秋セメの授業もスタートしてもう1ヶ月が経ちました
楽しい学校生活を送ってます![]()
さて、作業療法学科1年の秋セメでは
作業技術学という授業があります![]()
身体表現や陶芸、革細工など公開
作業療法士が行うことのある作業を通して
指や手などの動かし方や心理面の変化など
ひとの作業を観察するということを学びます![]()
前回は革細工と陶芸をやりました
それがこちらです![]()
![]()
ろくろを使わずに、粘土を手で柔らかくしながら作っていきました
革細工はオープンキャンパスでもやっているので
ぜひ作ってみてください![]()
そして
昨日は聖灯祭でした![]()
雨の中足を運んできてくださった方々
ありがとうございました![]()
とても楽しい学園祭となりました![]()
夜は作業療法学科1年でご飯を食べにいきましたー
それも楽しかったです![]()
では、また![]()
最後まで読んでいただきありがとうございました





