2017年3月27日 (月)

身体障害者リハビリテーション研究集会2016にて講演

 

 2016年11月17~18日に行われた身体障害者リハビリテーション研究集会2016で、講演、シンポジストの役を務めさせていただきました。この研究集会は、全国身体障害者更生施設長会、全国身体障害者更生相談所長協議会、国立障害者リハビリテーションセンターが主催し、毎年行われているもので、全国の障害者支援施設、身体障害者更生相談所に勤務する方々が主たる参加者になります。

 「障害受容再考」というタイトルにて講演させて頂くとともに、その後に時間に行われた「旧更生施設の今後の在り方を探る~めざすべき独自性とは~」というタイトルのシンポジウムにてシンポジストも務めさせていただきました。

 実は作業療法士養成校を卒業後、10年近く身体障害者更生相談所に勤めいていたことがあり、なつかしく思い出すとともに、当時と現状の異なりを痛感する機会となりました。時代の流れが介護保険制度主流となり、2号被保険者が対象となる(旧)更生援護施設において利用者獲得の難しさがあり、それをどのように克服していったらよいか、といった点が中心となる話題でした。

 旧来の中央集権的施設入所の体制から地域点在型へのシフトが必要ではないか、あるいは、(旧)更生援護施設で行われる生活訓練のノウハウを、もっと、他施設に伝達し、連携強化を図っていくべきではないか等、様々なディスカッションが行われました。

 

 

 

 

 

コメント