2016年10月31日 (月)

第6回 作業療法を社会学・障害学する研究会

 

テーマ:ピア・サポート

日時   H28年12月10日(土曜日) 13時~16時30分

場所   クリエート浜松中部協働センター5階51会議室   

             遠州鉄道西鹿島線「遠州病院駅」すぐ、JR浜松駅より徒歩8分       

             住所:浜松市中区早馬町2番地の1

参加費   一般・大学院生:1000円 学生500円

参加申し込み  期日:2016年12月8日   

<プログラム>

○13時~14時15分○

◇基調講演:伊藤智樹先生(富山大学人文学部准教授)

◇テーマ: 「ナラティヴ・アプローチからみるピア・サポート -物語の聞き手について考える」

・伊藤先生のご紹介:セルフヘルプ・グループ(自助グループ)へのフィールドワークを行ないながら、人々が行なう「病いの語り」を研究テーマとして活動。 ・著書:編著『ピア・サポートの社会学――ALS、認知症介護、依存性、自死遺児、犯罪被害者の物語を聴く』(晃洋書房、2013年)ほか

○14時30分~15時30分○

◇発表者:神田太一氏(聖隷クリストファー大学 リハビリテーション科学研究科)

◇テーマ:「脊髄損傷者のピア・ポート 障害経験を活かした役割」

○15時45分~16時30分○

◇発表者:木村奈緒子氏(東京医療学院大学 作業療法学専攻)

◇テーマ:「回復期リハビリテーション病棟におけるピア・ボランティアの効果」

問い合わせ先:田島明子 akiko-t@seirei.ac.jp

コメント