個別面談(2年)
言語聴覚学科では、春セメスターと秋セメスターの始めに全員に個別面談を実施しています。授業のことだけではなく日々の大学生活で困っていることがないか、個別で面談をしています。
秋セメスターからはWebClassというインターネットネットを介して資料の配布や小テスト、レポートの提出が行えるe-Learnigシステムを導入しています。WebClassでは個人の成績管理や目標設定も可能ですので、WebClassを用いて成績等をみながら秋セメスターの目標について相談しています。
言語聴覚学科では、春セメスターと秋セメスターの始めに全員に個別面談を実施しています。授業のことだけではなく日々の大学生活で困っていることがないか、個別で面談をしています。
秋セメスターからはWebClassというインターネットネットを介して資料の配布や小テスト、レポートの提出が行えるe-Learnigシステムを導入しています。WebClassでは個人の成績管理や目標設定も可能ですので、WebClassを用いて成績等をみながら秋セメスターの目標について相談しています。
言語聴覚学科では1年から専門基礎科目が始まります。1年生の秋セメスターに始まる専門基礎科目の「神経系の機能・構造・病態」の授業をご紹介します。
この授業では神経や脳などの解剖や機能、さらには神経や脳の病気について学ぶ授業です。今日は脳の解剖について学びました。脳の模型を分解しながら、脳の解剖や名称について確認していきました。脳の部位の名称は聞いたことのない名前ばかりで戸惑っていましたが、グループで脳の模型を分解しながら名称の確認をしていました。
2年生になると専門基礎教科も多くなります。言語聴覚士のカリキュラムでは、心理学や言語学といった文系の基礎科目もありますが、聴覚障害や音声学、音響学など理系の科目も多くあります。そのため、高校で理系を専攻していなかった学生を中心に物理学の勉強会を開催しました。任意の勉強会でしたが23名とほとんどの学生が参加してくれました。理学療法学科の津森先生に勉強会の講師を務めていただきましたが、とても具体的に分かりやすく説明して頂き、参加した学生は良く理解できたと喜んでいました。
1年生が夏休みに言語聴覚士の先生に付いて病院で言語聴覚士の仕事について見学させていただきました。秋セメスターが始まって、それぞれの病院で体験したことや感じたことについて発表を行いました。
まだ学んでいない専門的な知識も自分できちんと調べて発表していました。1年生で言語聴覚士の仕事について見学したことで、言語聴覚士の魅力を再確認し、学修意欲が高まったようでした。
1年生がお昼休みにお誕生日会を開催しました。
今月、誕生日の学生が集まってお祝いをしたそうです。
1年生も半年が過ぎて大学生活にも慣れ、学生同士で仲良く楽しい学生生活を送っていますよ。
今日から秋セメスターが開始となりました。初日は様々なガイダンスとアドバイザー懇談が行われました。2年生のアドバイザー懇談では、夏季休暇中の出来事について各自1分間スピーチを行ってもらいました。友達と遊んだり、旅行に行ったりという話題もありましたが、夏季休暇中に行われた保育園実習の楽しかった出来事を話してくれる学生さんが多くいました。
10月から3年生は2週間の評価実習に行く予定です。実習に行く前には、今まで勉強した学修の復習をしたり、実習先の病院で良く実施される検査の練習をしなければいけません。そのため、今は夏休み中ですが、3年生は頻繁に大学に来て実習の準備をしています。実習までに準備することがたくさんありますが、友達同士で励まし合いながら実習準備を行っています。
10日、夏季休暇中2回目となる国家試験の模擬試験が行われました。4年生以外は希望すれば参加可能としていましたが、多くの3年生と2年生が参加してくれました。
今回は教員が作成した国家試験で必ず覚えるべき基本問題を実施しました。制限時間ギリギリまで見直しを行ったり、考えたりと頑張っていました。模擬試験後は分野ごとに採点し、自分の不得意な科目を分析する作業も行いました。4年生は、これから本格的に国家試験の勉強が始まります。
夏休み中ですが、国家試験の模擬試験が行われました。臨床実習が終了したばかりですが、就職や国家試験、卒論と4年生は忙しい時期が続きます。今回は4年生以外にも1年~3年生も任意で受験可能であったため、2年生と3年生も自分の学修成果を確認する目的で受験していました。国家試験の模擬試験は夏休み中に2回実施され、これから本格的に国家試験の勉強に入ります。
8月24日にオープンキャンパスが行われました。多くの高校生に参加頂き、大盛況でした。ありがとうございました。学科別のオープンキャンパスでは、失語症訓練に参加して頂き、言語聴覚士の職業のイメージが付いて良かったというお声を頂きました。また、学生スタッフも高校生といろいろと話が出来て楽しかったと言っていました。来年、一緒に大学で学べることを楽しみに、学生・教員一同お待ちしております。