学内レポート Feed

2018年8月 1日 (水)

【No.362】学内レポート No.8 ~第10回聖隷リハビリテーションセミナー開催します!~

 

こんにちは、教員の田中です。

 

今日から1週間、春セメスターの定期試験期間です!!

学生のみなさんは、日頃の学修成果を発揮できるよう試験に臨んでください!

 

 

さて、本日は聖隷クリストファー大学リハビリテーション学部主催の聖隷リハビリテーションセミナー第10回開催のご案内です。

このセミナーは卒後教育の一環として実践的な内容で定期的に開催しています。

 

今回は、「実践!呼吸・心臓リハビリテーション!」です。

 

1

 

 

2


 

Webキャリア支援センターにもお知らせを掲載しています。

https://blg.seirei.ac.jp/webcarriersupport/2018/07/10-1cd2.html

 

呼吸・心臓リハビリテーションに関連する看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士等の医療職種を対象にしています。

今週、8月1日より申し込み受付を行います。

 

実践的に学びたい方のご参加をスタッフ一同お待ちしております。

2018年7月17日 (火)

【No.359】学内レポート No.6 ~オープンキャンパス開催します!~

 

こんにちは、教員の田中です。

入試広報からのお知らせです。

 

8月4・11・25日(土)オープンキャンパス開催します!!

 

お申し込み受付中です! 

↓こちらから

https://www.bousai.seirei.ac.jp/opencampus/oc/form.php?CN=241166

 

 

4日は午前中に小中学生対象体験学習会も開催します!!

(定員に達したため、申し込み受付を締め切りました)

体験学習は吉本准教授による「覗いてみよう理学療法の世界―胸の音編」です。

 

オープンキャンパスの体験授業は根地嶋准教授による「理学療法士の役割、スポーツとの関わり」です。

 

11日のオープンキャンパス実践講座は俵准教授による「息切れを軽くする方法について考えよう」です。

 

25日のオープンキャンパス実践講座は有薗教授による「命を助けるリハビリテーション―集中治療室と理学療法士―」です。

 

毎回異なる教授陣による体験授業と実践講座を行います!

この機会にぜひ、聴講してみてくださいね。

 

 

ここからは、6月16日に開催したオープンキャンパスの様子をご覧ください!

2

運動中の呼吸を測定する方法を説明しました。

 

3

筋肉の反応を診る検査を体験してもらいました。

 

4

高校生から学生生活や入試のことなど相談を受けました。

 

5

高校生のみなさんの参加をスタッフ一同待っています!!

 

 

【お知らせ】

「リハビリテーション専門職体験」申し込み受付は残りわずかです

案内ページとお申込みは↓こちらから。

https://www.seirei.ac.jp/event/detail.php?CN=245893

7月24日(火)、8月24日(金)浜松市リハビリテーション病院にて、

リハビリテーションに興味のある高校生を対象に、リハビリテーション専門職体験を開催します。 

(7月24日は定員に達したため、申し込み受付を締め切りました)

 

「理学療法士になる夢を叶えたい」高校生のみなさんの参加を待っています!

2018年6月27日 (水)

【No.356】学内レポート No.6 ~浜松十字の園で車椅子のメンテナンスを行いました!~

 

こんにちは、教員の田中です。

 

3年生は「日常生活活動学の実践」で車椅子のメンテナンスを学びます。

例年、浜松十字の園へ行き、入所者さんの車椅子のメンテナンス(清掃・調整など)を行います。

 

1

車椅子を使用している方に喜んでいただけるよう、隅々まできれいにしています。

 

浜松十字の園のツイッターにこの様子を紹介していただいています。

ぜひ、ご覧ください!!

https://twitter.com/jujinosono

 

聖隷クリストファー大学の近隣には様々な施設があり、

授業や実習、ボランティア活動など医療福祉に関することを実践的に学べる環境が整っています。

2018年6月22日 (金)

【No.355】学内レポート No.5 ~6.16オープンキャンパス開催しました!~

 

こんにちは、理学療法学科3年の伊藤可蓮、伊藤舟郷、岩倉、菊池、鈴木大介です。

 

先週土曜にオープンキャンパス開催しました。

 

ウェルカムイベントでは「理学療法士って何をするの?」をテーマに理学療法の専門領域について説明しました。

 

1


理学療法とは何かというところからお話させていただきました。

あまり知られていない内部障害系や中枢神経系の分野を知っていただけたと思います。(岩倉)

 

2


理学療法とはどういうものなのか、どういった方に行うのかをお話させていただきました。少しでも理学療法に興味を持っていただけたら嬉しく思います。(菊池)

 

学科では「理学療法の測定実演、評価・治療体験、展示・相談」実施しました。

 

3_2



ストレッチの効果を増大させる方法を紹介しました。

ほぼ全員の人に効果が出て、評判もなかなか良かったです。(伊藤舟郷)

 

4


重心動揺計では、参加者の重心がどのくらい動くのかを測定しました。

俵先生の説明もあったおかげで、とても好評でした。(伊藤可蓮)

 

5

 


国際関係での活動を報告しました。

また、聖隷の魅力の一つであるこの活動の良さ等を紹介しました。

 

6

 


さらに、海外の医療施設で理学療法の実習ができます。

研修と実習の違い、その大きなメリットを熱弁しました。(鈴木大介)

 

8

本学の尊敬できる金原先生と。

理学療法学科は先生と学生の仲もとても良いです!

 

オープンキャンパスでは先生方がサポートしてくださいます。

授業とは異なる、いろいろなことを教えてくださるので、スタッフとして参加して良かったと心から思いました。

 

最後に今回お越しくださった高校生、保護者・ご家族のみなさん、

ご来場ありがとうございました!

 

8月もみなさんのご来場をお待ちしています!!

 

【お知らせ】

「リハビリテーション専門職体験」申し込み受け付けを開始しました!!

案内ページとお申込みは↓こちらから。

https://www.seirei.ac.jp/event/detail.php?CN=245893

7月24日(火)、8月24日(金)浜松市リハビリテーション病院にて、

リハビリテーションに興味のある高校生を対象に、リハビリテーション専門職体験を開催します。 

 

 

841125日(土オープンキャンパス開催します!!

お申し込みは↓こちらから。

https://www.bousai.seirei.ac.jp/opencampus/oc/form.php?CN=241166

 

4日は午前中に小中学生対象体験学習会も開催します!!

体験学習は吉本准教授による「覗いてみよう理学療法の世界―胸の音編」です。

 

オープンキャンパスの体験授業は根地嶋准教授による「理学療法士の役割、スポーツとの関わり」です。

 

11日のオープンキャンパス実践講座は俵准教授による息切れを軽くする方法について考えよう」です。

 

25日のオープンキャンパス実践講座は有薗教授による「命を助けるリハビリテーション―集中治療室と理学療法士―」です。

 

毎回異なる教授陣による体験授業と実践講座を行います!

この機会にぜひ、聴講してみてくださいね。

 

「理学療法士になる夢を叶えたい」高校生のみなさんの参加を待っています!

2018年6月14日 (木)

【No.354】学内レポート No.4 ~6.16オープンキャンパス開催します!~

 

こんにちは、教員の田中です。

今週末、6月16日(土)はリハビリテーション学部のオープンキャンパスです!

 

まだ申し込んでいない?

今からでも申し込みできます!!

↓↓こちらから。

https://www.bousai.seirei.ac.jp/opencampus/oc/form.php?CN=241166

 

1

ウェルカムイベントは「理学療法士って何をするの?」をテーマに理学療法の専門領域を学生目線で説明します!!

 

模擬授業は「痛みをコントロールする!」です。

「痛み」を研究されている金原准教授にご講義いただきます。

これまでのオープンキャンパスでも“面白かった”と好評の講義です。

 

学科では「理学療法の測定実演、評価・治療体験、展示・相談コーナー」で、理学療法の世界を体験してもらいながら、入試の悩みや進路の相談などを1・2・3年生の先輩が優しく、丁寧に教えてくれますよ~

 

学生オープンキャンパス委員、学生スタッフ、教員一同で、高校生の皆さんのお越しをお待ちしております。

2

ぜひ、私たちに会いにきてくださいね!

3

理学療法学科一同

2018年5月29日 (火)

【No.349】学内レポート No.3 ~2018ブログ委員始動~

 

こんにちは、教員の田中です。

 

今年度、学科ブログを作成するブログ委員で年間の投稿スケジュールを計画しました。

 

今年度の主な投稿テーマは、各学年の実習報告、専門科目の講義紹介、学内行事の聖灯祭、クリスマスツリー点火祭、卒業式、学科の伝統行事である国試頑張って会、4送会などです。

 

学年

主な投稿テーマ

5

4

臨床理学療法実習Ⅴ報告・Ⅵへ向けて

6

1

2

 

解剖学実習報告

笑運動会・理学療法診断学実技試験

オープンキャンパス

7

3

4

臨床理学療法実習Ⅲ報告

臨床理学療法実習Ⅵ報告

8

1

4

定期試験・球キャン

卒業研究・就職活動

オープンキャンパス

9

1

2

3

臨床理学療法見学実習報告・専門職連携の基礎・秋セメ開始

臨床理学療法実習Ⅰ報告

臨床理学療法実習Ⅳに向けて

10

2

3

グループ学修

臨床理学療法実習Ⅳ報告?

保護者懇談会

11

1

4

聖灯祭・健康祭

卒業研究発表会

Homecoming day

12

2

3

物理療法の実践・クリスマスツリー点火祭

臨床理学療法推論演習・地域理学療法学の実践

1

1

2

グループ学修・定期試験

日常生活活動学の理論

2

2

3

臨床理学療法実習Ⅱ

国試がんばって会・臨床実習指導者会議

3

3

4

球スノ・4送会

卒業式・進就職パーティー・謝恩会

 

2

 

私たちが作成していきます。

高校生の皆さん、いつもブログを読んでくださっている皆様、楽しみにしていてください!!

 

 

【お知らせ】

6月16日(土)オープンキャンパス開催します!!

お申し込みは↓こちらから。

https://www.bousai.seirei.ac.jp/opencampus/oc/form.php?CN=241166

今回の模擬授業は「痛みをコントロールする!」です。「痛み」を研究されている金原准教授にご講義いただきます。これまでのオープンキャンパスでも“面白かった”と好評の講義です。

 

「リハビリテーション専門職体験」申し込み受け付けを開始しました!!

案内ページとお申込みは↓こちらから。

https://www.seirei.ac.jp/event/detail.php?CN=245893

7月24日(火)、8月24日(金)浜松市リハビリテーション病院にて、リハビリテーションに興味のある高校生を対象に、リハビリテーション専門職体験を開催します。 

 

お待ちしています!

2018年5月28日 (月)

【No.348】学内レポート No.2 ~2018オープンキャンパス委員始動~


こんにちは、教員の田中です。
今年度より理学療法学科の入試・広報委員をしております。

さて、もうすぐ今年度もオープンキャンパスの季節がやって来ました!!
6月16日のお申込みも増え、1・2・3年生オープンキャンパス委員と一緒に迎える準備を始めました。


6月16日(土)オープンキャンパスのお申し込みは↓こちら。
https://www.bousai.seirei.ac.jp/opencampus/oc/form.php?CN=241166


今回の模擬授業は「痛みをコントロールする!」です。
「痛み」を研究されている金原准教授にご講義いただきます。
これまでのオープンキャンパスでも“面白かった”と好評の講義です。


さて、ミーティングでは、初顔合わせということもあり、緊張感がありましたが、、、2期目の3年生、2年生から話をしてもらい、少しずつ打ち解けて、意見交換ができました。

1年生も高校時代に参加してくれた時のことを思い出しながら、感想や意見を挙げてくれました。


写真のメンバー、プラス3名の委員と4年生のアドバイザースタッフ、
当日の学生スタッフ、教員一同で、今年度の理学療法学科のオープンキャンパスを創ります。


1


高校生の皆さん、ぜひ私たちに会いにきてください!

2018年4月16日 (月)

【No.344】学内レポート No.1 ~2018年度が始まりました!!~

 

こんにちは、教員の田中です。

 

2018年度が始まって新入生が入学し、学内はフレッシュな雰囲気で、清々しく心地よい風が吹いています。

 

1_2

 

理学療法学科には15期生、47名が入学しました!!

 

2_2

 

アドバイザーは根地嶋誠先生と田中真希です。よろしくお願いいたします!

 

まず、入学式(5日)前の2日間(3日と4日)でオリエンテーションやガイダンスを行いました。

 

恒例の学科全体ミーティングでは、矢倉学科長より各学年のアドバイザーが発表され、

 

3_2

 

各学年の代表が決意表明をしました。

 

4_2

 

その後、有薗先生より大学院博士前期課程にお迎えした留学生が紹介されました。

 

5_2

 

2016年度の国際理学療法実習でお世話になった西南病院理学療法士のヤン・ホンさんです。

 

学部生に向けて、日本語で挨拶してくださいました。これから、日本語、中国語、英語で学部生とも交流を深めていきます。

 

さて、新入生のアドバイザー懇談は、緊張した雰囲気の中始まりました。

 

教員の自己紹介からはじめ、ひとり30秒で自己紹介をしました。

好きなモノや大学生活でやりたいこと、などなどをスピーチしてもらいました!

 

6_2

 

徐々に緊張感がほぐれて、みんなの表情がイキイキ・キラキラしていました!!これからの大学生活が楽しみですね。

 

2018年度も、学部生、卒業生、教員のさまざまなニュースや話題をお伝えしていきます。

 

読んでいただけたら嬉しいです。

2018年4月 3日 (火)

【No.342】学内レポートNo.9 ~2017年度国際理学療法実習報告 中国 中山大学附属第一医院での理学療法実習に行ってきました!~

 

你好! 理学療法学科3年の齋藤・澤井、2年の鈴木大介です。

 

私たちは3月10日~18日の9日間、6期生の梅本先生と一緒に、中国の広州にある中山大学附属第一医院と広東省労災リハビリテーション病院で国際理学療法実習を行ってきました。

 

その一部始終をお伝えしたいと思います。

 

中山大学附属第一医院は日本ととても縁のある大学病院です。中国の革命家である孫文が日本で医学を学び、イギリスの医師の後を継いで中国に医療を広めた大学です。

 

世界でも有名な大学で、日本では京都大学や大阪大学などと同じくらいレベルの高い大学です。また、WHO(世界保健機構)の指定リハビリテーション医療機関でもあり、臨床だけではなく、研究も盛んに行われています。アメリカ、ヨーロッパ、アフリカ、中東など世界中から留学生が集まる医療大学、医療機関でもあります。

 

1_2

 

2

 

中山大学附属第一医院の基本理念

“Heal people’s body and soul in addition to treating illness; save the nation and the world in addition to saving lives.”

 

【救人救国救世 看病看身看心】

(上写真赤〇で囲んだ部分)

病を看て、体を看て、心を看る

人を救い、国を救い、世を救う

 

この孫文の言葉を胸に、中山大学附属第一医院の医師、看護師、セラピストたちは医療を提供しています。

まさに本学の【隣人愛】と同じ考えです。

 

病院での実習は12日の月曜日からスタートしました。

12、13日は中山大学附属第一病院のリハビリテーション科で実習を行いました。

 

その時の写真です。

中山大学Rehabilitation Science学部の4年生Shalloonが丁寧に説明をしてくれました。

(流暢な英語で)

 

3

 

4


中国のリハビリテーション機器はイタリア製のものもあり、日本では見られないものを見ることができました。

 

また、中国の徒手的な治療も見ることができました。

 

5

↑治療を受ける金原先生 (理学療法士 Prof. Jioung)

 

午後には中山大学の学生と交流をしました。自分たちのプレゼン(本学の紹介とJapanese Health Issue)に対する質問が非常に高度な内容であり、刺激を受けました。

 

6

↑本学の紹介をした場面

 

7

↑質問の内容についてディスカッションをする様子

 

8

最後は全員で記念撮影をしました。

 

14日は中山大学の熱傷科で実習を行いました。火傷に対するリハビリは日本でほとんど見る機会がないため、とても貴重な体験をすることができました。

 

火傷で損傷した皮膚や皮下組織の状態を考え、関節可動域訓練の方法を学びました。

 

9

 

10

↑リハビリを行う様子

 

日本の火傷の患者はほとんどが軽症であるため、リハビリのオーダーが出ることはほとんどありません。しかし中国では急速な発展に伴う事故や文化の影響により全身の重度な火傷が非常に多いです。私たちが介入した患者さんでは体表の95%を火傷した患者さんもいらっしゃいました。そのような患者さんを治療するには皮膚・筋肉・関節などすべての情報を考慮して治療とリスク管理を行う必要があったため、非常に良い経験になりました。

 

15、16日は広東省労災リハビリテーション病院で実習を行いました。この病院の特徴は病院の医療者と会社の雇用主が直接話をして職場復帰まで支援することと、包括的な支援をするために様々なセラピストがいることです。

 

11

 

労災リハビリテーション病院でも本学の紹介をしました。

 

12

 

熱傷患者に対する水治療法(Hydro  Therapy)について教えていただきました。

 

31

 

14


 

熱傷科の理学療法について、実際に患者さんに触れながら学びました。

 

15

このような中国ならではのリハビリ器具もありました。ここの器具は職員の手作りのものも多いようです。

 

そのほかにも音楽療法、園芸療法、大規模な水治療法もみることができました。

 

副医院長先生と熱傷科の主任、医師、作業療法士の先生、理学療法士の先生と記念撮影です。

 

16

 

17日の最終日は広州地区の観光を楽しみました。

 

17_2

 

18

 

中国と聞くと良い印象を持たない方が多いかと思います。しかし、現地では沢山の温かい人に出会い、支えられて実習を成功させることができました。隣人愛の精神を海外でも経験し、考えさせられました。また、国際理学療法実習 中国実習では、見学のみでなく、実際に患者さんを目の前に治療について考えたり、実技を実施したりと海外で実習が経験できます。

 

皆さんも是非一歩踏み出して国際理学療法実習に参加してみてください。皆さんの想像していること以上の知識と経験を得ることができます。

 

また、国際理学療法ゼミでは、日本にいて海外の医療について学べる機会があります。

 

皆さんの多くのご参加をお待ちしております!

英語はできなくて大丈夫です!

 

谢谢!

 

澤井翔太、齋藤圭汰、鈴木大介、岡田東馬

梅本修央、金原一宏、坂本飛鳥

2018年3月30日 (金)

【No.340】学内レポートNo.8 ~第53回理学療法士国家試験に合格しました!!~

 

こんにちは、教員の田中です。

 

3月27日14:00に国家試験の合格発表がありました。

 

自己採点の結果通り、全員合格しました~!!!!!!!!!!!

 

1

 

2月25日に受験してから1か月、この日が来るのを待ちわびていました。

みなさん、本当におめでとうございます!!

 

振り返れば、ちょうど1年まえの知識確認試験から

国家試験や就職試験を意識して勉強してきましたね。

 

卒業研究論文を提出した11月から本格的に国家試験勉強に向かい、

グループで、個人で、学修に励んでいました。

 

2

3

4

5_2

6


 

出発前日も大学に来て、勉強していましたね~

 

前日の出発時には先生方や後輩たちが見送りにきてくれました。

 

7

8


 

応援してくださっている方のエールを受けて、

試験に立ち向かうことができました。

 

9

 

これまで導いてくださった先生方、支えてくださった職員の皆さま、力をくれた後輩たち、そして、いつも見守ってくださったご家族に心から感謝申し上げます。

 

これからの活躍、楽しみしています!!

 

 

11期生アドバイザー 

田中真希 金原一宏