« 2012年6月 | メイン | 2012年8月 »

2012年7月

2012年7月25日 (水)

【No.020】3年生 臨床実習前オスキー(OSCE)を開催しました。

こんにちは、西田です。
今回は7/21(土)に開催しました、3年生の臨床実習前オスキー(OSCE)を報告します!!


理学療法学科では、学外での臨床実習を1年生より段階的にカリキュラムに組み込んでいます。


1年生では見学実習、2年生では検査測定実習、3年生ではトランスファー実習と進んでいきます。
ここまでは、教員引率のもと、短期間の学外実習となりますが、
3年生の秋セメスターからは、いよいよ本格的な長期間の学外臨床実習が開始されます。


3年生の秋セメスターでは、評価実習として4週間の実習を2施設(計8週間)で行います。
4年生の春セメスターでは、総合実習として7週間の実習を2施設(計14週間)で行います。


理学療法学科では長期間の臨床実習に向けて、臨床現場を想定した実技評価として、
客観的臨床能力試験(Objective Structured Clinical Examination: OSCE)を実施しています。


このOSCEは、知識はもとより、
プロフェッショナルとしての臨床家を育成するためにコミュニケーション能力や礼節といった情意領域に踏み込んだ試験になります。


OSCEは2名の評価者(1名は学内教員、もう1名は学外施設の理学療法士)と
1名の模擬患者(大学院生もしくは修了生の理学療法士)、
そして受験者によって構成された実技試験となります。


学生は、OSCE課題(整形外科疾患の課題と中枢神経疾患の課題)を1週間前に提示され、
その内容を基に学習を進めて本番の試験を受験します。


学生は、今回のOSCEの合格が臨床実習に出てもよいという1つの条件となっていますので、
緊張感を持ちつつ必死に丁寧に学習を進めていました。


そして7/21(土)の本番当日です。
OSCE自体は、午後の開催となりますので、午前は会場設営と、最終調整の時間となっています。
さすがに、OSCE試験中のレポートはできませんので、午前中の様子を以下にお伝えします。


まずは、会場設営の様子です。会場は6つのステーションが準備され、それぞれの会場を設営していきました。


Image001
(まだ余裕があるようです。)


そして、会場設営が終了したところから、本番さながらの予行練習と最終調整が始まりました。


Image002
(理学療法評価の確認です。)


Image003
(本番さながらの予行練習1)


Image004
(本番さながらの予行練習2)


以上、午前中の様子でした。
午後の本番は、中には自分の力を十分に発揮できなかった学生もいましたが、それも今後の課題が見つかったと前向きに捉え、
できなかった理由を明確にするのと同時に、できないところばかりを見るのではなく、
できるようになるための工夫とアイデアを考えるようにしてください。


納得のいく試験になった学生も、さらに良くするためにはどうすればよいのかを常に考え、
より高いレベルでの理学療法を目指してください。


このように、理学療法学科では、圧倒的な知識の習得はもちろんのこと、その場の状況判断を正しく行うことができ、
人間味のある、対象者に共感できる理学療法士の育成を目指しています。


理学療法学科3年生の臨床実習が実り多き実習となる事を願っております。
我々教員も全力で学生をサポートしていきます!!


2012年7月18日 (水)

【No.019】7月も半ばを過ぎました

こんにちは。
教員の大町です。


毎日、暑いですね。
早いもので、7月も半ばを過ぎました。
この時期になると、春セメスターの終わりに近づいていることからそれぞれの科目で課題も増え、
レポート作成や発表の用意など忙しくしていることと思います。


私は、係りとしてリハビリテーション学部の教務委員長をしております。


ということで、
それぞれの学年の皆さんにこの時期、このあたりをぜひ頑張っていただきたいということを、
こちらに書こうと思います。


■1年生の皆さんに■
4月に入学して、今は7月。
通学や授業、サークルやいろいろなイベントなど、大学生活にもずいぶん慣れてきたころと思います。
そして初めての期末試験が、7月30日から始まります。
入学時オリエンテーションでもお話ししましたが、
「修めるべき時期に、修めるべき科目を、しっかり修める」
ということは、とても大切です。
試験の厳しさ、小グループの先輩たちにも聞いて事前に準備をしておきましょう。


■2年生の皆さんに■
今の時期、課題が多いですね。
しかも科目数も多いですから、試験の勉強も大変です。
そしてこの科目の多さは秋セメスターも同じです。
レポート課題や発表の用意、その後に期末試験です。
大変かもしれませんが、先輩たちはみんな歩んできた道です。
だから、皆さんも問題なくできます。
2年生という、科目がぎっしりと詰まった時期に「自分にとっての時間の上手な使い方」をぜひ身に付けてほしいと思います。
例えば、
・自分は1時間あれば、どれぐらいレポートが書けるのか(課題の種類によって予測がつくといいですね)
・調べ物の調べ方のコツ
・1日のうちに必要な睡眠時間(体調の管理。翌日のことも考えて)
・自分なりの暗記のコツ(線を引くだけ、自分のノートを作る、寝る前に見直す、など)
これが後になって、臨床実習や国家試験の勉強のときにも役立ちます。


■3年生の皆さんに■
分野別の口頭試問がすべて終わって、授業も残り少なくなりました。
今後、卒業研究のゼミの発表や秋セメスターからの臨床実習(評価実習)に備えてこれまでとは違う勉強と、
各分野の治療法等の期末試験の勉強というこれまでの仕上げに向かう時期です。
あまり多くは言わなくてもわかる時期になっていると思います。
自分の弱点をしっかり克服できるようきちんと積み上げていきましょう。


■4年生の皆さんに■
今週で臨床実習(総合実習)が終わりますね。
お疲れ様です。
近隣で実習をしている皆さんも遠方で実習をしている皆さんも
自宅に帰り、大学に来るまでが実習だと思って気を付けて帰ってきてください。
来週から症例報告会などが始まります。(いろいろな必要書類等のチェック、お願しますね)
そろそろ就職について現実味を帯びてくる時期です。
来週お会いしたときに、どのような経験をしてきてどれぐらいさらに成長してきているのか楽しみにしています。


そして、どの学年の皆さんも暑い日が続いていますが実力発揮ができるように、
体調を整えて頑張っていきましょう!

2012年7月11日 (水)

【No.018】理学療法学科恒例 2012年度「笑運動会」の開催!!

皆さん、理学療法学科の大城です。お久しぶりです。


昨日、「笑運動会」が開催されました。
実習中の4年生を除く1年から3年の在学生と教員が、バレーボールを楽しみました。
笑いと若さあふれるプレーで、同級生、先輩後輩、教員との相互の懇親が深められました。
「笑運動会」は、1期生より始まった、初夏の年中行事です。


懐かしい第1回の写真を掲載しました。1期から3期生の皆さんです。
現在は各方面で活躍され、大学の運営・教育にも協力をいただいています。


Image001


下の写真は今回のものです。
学生の明るく輝いた表情とエネルギッシュなパワーは、これまでの学生と変わりなく、
この行事とともに受け継がれています。
理学療法学科には、この他にも卒業生の皆さんから残していただいた行事や業績、想い出がたくさんあります。
その財産を在学生と教員が協力して、大切に守っていかなければならないと思っています。


Image003_2

話は変わりますが、11月3日は「ホームカミングデー」です。
皆さんのお帰りを,在学生,教員一同お待ちしています。


Make out a schedule, Keep it on your mind!

2012年7月 4日 (水)

【No.017】全国で活躍する卒業生!! 特別編

今回のブログでは、卒業生の石川さんに登場して頂きます。
本学の卒業生は、全国で活躍しています!!


石川さんは、出身は静岡県ですが、今は栃木県にある塩原温泉病院で理学療法士として活躍しています!!


以下、石川さんから頂いたコメントです。


こんにちは。
理学療法学専攻4期卒業生の石川結賀(いしかわゆいか)です。


今回、第2回目のゲストということで近況を報告させていただきます!!


今私は栃木県の那須塩原市にある塩原温泉病院で働いています!
二年目になりました。
とっても田舎ですが、いい所ですよー
この時期、田んぼのカエルの鳴き声を聴きながら眠りについています…笑


でも、静岡人としてはやはり海が恋しくなりますねぇ…


今、6期生が最後の実習真っ只中です
頑張ってますよー☆


私もここの実習生だったので懐かしいです…


そして、先日実習地訪問があり約1年ぶりに西田先生と再会
変わってないですね(*^^*)


…いい意味ですよ


栃木に来た日は、西田先生にハンバーグをご馳走になりました♪
同期のみんなも頑張っているという話が聞けて良かったです♪( ´▽`)


栃木は西田先生が大学生時代を過ごした第二の故郷なんだそうです
…ということでそのまま学生時代の思い出の地を巡って来ました!


西田先生とっても楽しそうでした~♪


新たに栃木を発掘しましたね!


次の日のお昼も一緒にご飯を食べ、先生おすすめの“おかめとじ蕎麦”を頂きましたー(*^^*)平日なのに混んでいて人気のあるお店でした♪
おいしかったです☆


そこで撮った写真を載せておきます~


Image001
(卒業生の石川さん)


Image003
(おかめとじ蕎麦)


久々に西田先生に会っていろいろお話ができてとっても楽しかったです★


地元のみんなとなかなか会えないのは淋しいですが、この栃木の地でまだまだ頑張って行きます!!


このように、卒業生と在学生、そして教員と様々なところで出会い、繋がっている事が理学療法学科の良さであると思います。


時々、特別ゲストとして卒業生が登場しますので、楽しみにしておいてくださいね。